![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/eb66584c5daa1d6ecda8c3990e07a74e.jpg)
なんの変哲もないミスドのカフェオレですが…
先の日記に書いた小林澪子さんが大好きだったんですよ。
「ミスドのカフェオレが一番好き」って、
よく言ってたなぁ。
あの当時行っていたミスドではないけど、
小林さんを偲んでカフェオレで献杯しました。
****************
さて、なんだか「けものフレンズ2」が不穏なことになってますね…
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/15/news137.html
正直、本編よりも盛り上がっているような気がしますよ。
私がけもフレ2を見た感想は
「イエイヌちゃんが可哀想すぎやしないか?」です。
まあそれだけ。
しかし、まとめサイトやニコニコ動画などで上がってる
某プロデューサーの所業は本当なのだろうか?
だとしたら、本当にたつき監督は大変だったね…。
ちょっとテレビ東京を見る目が違ってきちゃうよ。
つか、ケムリクサがMX放送だった訳がなんとなくわかりました。
龍騎も全話見ました。
実に龍騎らしい終わり方でしたよ。
龍騎はやっぱりどうしてもああいう終わり方になるよね。
真司と蓮、浅倉とゴロちゃんが埼スタで戦ってくれたのが嬉しかったです。
たしか本放送ではゴロちゃんのゾルダ変身シーンは
なかったはずなので、今回ちゃんと見られて本当に嬉しかった!
ちゃんと北岡先生と同じポーズ!
嬉しくてこのシーンだけ繰り返し見てます。
そういえば龍騎が始まったのが2002年、
埼スタが完成したのも2002年。
もしかして合わせてくれた?
まあ埼スタはしょっちゅう特撮ロケ地になってるし、
その流れなんだろうけどね。
あそこは南口のチケット売り場の後ろだよね。
埼スタに行く度にニヤニヤしそうですよ。
そしてジオウでは、アギトも登場!
賀集くん、18年経っているのに若々しいわ~。
できればキャナメにも出てほしかったけど、
スケジュールの都合とか色々あったんだろうなぁ。
そしてギルス…
ギルス!
ああもう本当に残念だよ。
*****************
もう次のプロットに取り掛かっています。
漫画、がんばろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます