浦和 1 - 1 鳥栖
ぐぬぬ…
前のアウェイ2試合が爽快だっただけに、この結果にがっかり。
上位チームならまだしも、今鳥栖は下位だからねぇ…
やっぱり下位チームには勝ち点3をキッチリ取って欲しかった…と、
がっかりして帰宅すると、広島が負けたとの朗報が!
助かった~!
ウチはナビスコも終了しているし、
次のガンバ戦まで2週間モヤモヤしないといけないのかと思っていたんで、
一気にモチベーションあがりましたよ。
鳥栖といえば…
先週のやべっちで「クラブヒストリーズ」鳥栖編を放送していましたね。
フューチャーズ時代の鳥栖が消滅の危機の際に、
Jリーグ各チームのサポが存続希望の署名などの応援をして、
中でも浦和サポは中心になって動いていたという
内容を放送してました。
懐かしいな~。
うん、よく憶えてますよ。
私も国立競技場で署名した記憶があります。
中心になって動いた人たちの中には良く知ってる顔もありました。
餃子のおばちゃんとかヒロ坊なんかは、大宮サッカー場時代に
よく一緒に場所取りしたものでしたよ。
VTRや写真の中に顔見知りの人がいっぱい出てきたので、
いつもの放送より注視していたんだけど、
その中に本当に懐かしい人が映っていました。
その人は本当に懐かしい、
もう二度とこの世では会えない人…。
Yちゃんです。
署名をしているサポの中に映りこんでいました。
ちょうど録画していたので、放送終了後いそいでその画面を
携帯のカメラで撮り、友人たちに確認してもらうと…
「間違いなくYちゃん!」との返事が。
その当時よく着ていたコートが決め手となりました。
久々に見たYちゃんは一番熱心に浦和サポ活動をしていた頃の、
まだ若くて健康そのもののYちゃんでした。
私たちの記憶にあるYちゃんもこのままです。
こんな形でYちゃんと会えるとは思わなかった。
この録画を大事にします。
やべっちのスタッフさん、放送してくれてありがとう。
ちなみに…
私も個人的に鳥栖とはちょこっとだけ関係がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/57d327f2df620187da4728a147e1dd6f.jpg)
こんなイラストを描いてました~。
これがこのままチケットになってるんですよ。
たしか代表仲間経由で依頼が来たような…。
2001年だから、これももう14年位なんだねぇ。
本当に時が経つのは早いものです。
ネームが大難産で、録画がいっぱい溜まってます…。
昨日のANNも寝オチしてしまったし、番組感想はまた今度~。
ぐぬぬ…
前のアウェイ2試合が爽快だっただけに、この結果にがっかり。
上位チームならまだしも、今鳥栖は下位だからねぇ…
やっぱり下位チームには勝ち点3をキッチリ取って欲しかった…と、
がっかりして帰宅すると、広島が負けたとの朗報が!
助かった~!
ウチはナビスコも終了しているし、
次のガンバ戦まで2週間モヤモヤしないといけないのかと思っていたんで、
一気にモチベーションあがりましたよ。
鳥栖といえば…
先週のやべっちで「クラブヒストリーズ」鳥栖編を放送していましたね。
フューチャーズ時代の鳥栖が消滅の危機の際に、
Jリーグ各チームのサポが存続希望の署名などの応援をして、
中でも浦和サポは中心になって動いていたという
内容を放送してました。
懐かしいな~。
うん、よく憶えてますよ。
私も国立競技場で署名した記憶があります。
中心になって動いた人たちの中には良く知ってる顔もありました。
餃子のおばちゃんとかヒロ坊なんかは、大宮サッカー場時代に
よく一緒に場所取りしたものでしたよ。
VTRや写真の中に顔見知りの人がいっぱい出てきたので、
いつもの放送より注視していたんだけど、
その中に本当に懐かしい人が映っていました。
その人は本当に懐かしい、
もう二度とこの世では会えない人…。
Yちゃんです。
署名をしているサポの中に映りこんでいました。
ちょうど録画していたので、放送終了後いそいでその画面を
携帯のカメラで撮り、友人たちに確認してもらうと…
「間違いなくYちゃん!」との返事が。
その当時よく着ていたコートが決め手となりました。
久々に見たYちゃんは一番熱心に浦和サポ活動をしていた頃の、
まだ若くて健康そのもののYちゃんでした。
私たちの記憶にあるYちゃんもこのままです。
こんな形でYちゃんと会えるとは思わなかった。
この録画を大事にします。
やべっちのスタッフさん、放送してくれてありがとう。
ちなみに…
私も個人的に鳥栖とはちょこっとだけ関係がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/57d327f2df620187da4728a147e1dd6f.jpg)
こんなイラストを描いてました~。
これがこのままチケットになってるんですよ。
たしか代表仲間経由で依頼が来たような…。
2001年だから、これももう14年位なんだねぇ。
本当に時が経つのは早いものです。
ネームが大難産で、録画がいっぱい溜まってます…。
昨日のANNも寝オチしてしまったし、番組感想はまた今度~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます