『奇跡を呼び込むS氏の能力開発』
< 第2100 回 >
────成功者が導く超簡単な成功法────
著者へのご意見・ご質問 → sansei3@cello.ocn.ne.jp
http://www.mag2.com/m/0000115502.html
2013 年 3月 12 日 発行
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆
皆さん、こんばんは。
MLに、第二のビジネスの製品についての投稿がありました。
//////////////////////////////////////////////////////
第二のビジネスの商品について、ぜひ、みなさんとシェアさせ
てください!
デイリーバイ○○○○を試してから、約一週間ぐらいです。
実は私は、健康飲料やサプリなどは、どうも苦手なほうで、、、
それは、、、あまり美味しいものではないから、、
これが届いた時、大きさも結構大きくて、これを一ヶ月で使い
切ることができるのか?
とかなり不安に思ってしまいました。
美味しい飲み方ということで、フルーツとミキサーに入れて
スムージーを作ればいいと書いて合ったのですが、我が家には、
ミキサーはありませんし、フルーツを買うのもお金がかかって
しまいます。
まず、水と混ぜてみたら、、、これはあまりにも美味しくない!
飲めたものではありませんでした。
次の日にオレンジジュースを買ってきて、ジュース200CCと、
表示の半量である、付属のスプーン1杯を混ぜてみたら、
これは、まあまあ、、更に息子と半量づつに分けてのんだら、
飲みきれました。
次の日には、ヨーグルトを大さじ3杯ぐらい混ぜて、ミックス
したら、もっと飲みやすくなりました。
それまで、混ぜた時に、下のほうに沈んでしまった粉っぽい
ものが、ヨーグルトと混ざるといい感じに、からまって
くれるのです。
これを朝一番に飲む習慣がすっかり付きました。
それに、一人で一杯飲める用になりました。
これなら、午後にもう一杯飲めそうです。
ミキサーがなくても、付属のカップでシェイクするだけで、
洗うのも簡単ですし、これなら続けられそうです。
飲みだしてから、顔色がよくなったような気がします。
毎日必要なミネラルやビタミンを補給するのは、大変ですよね。
これを飲んでいると、ちゃんと摂れているんだなー、と実感でき
ました。
今まで、食事だけで、なんとかしようとがんばってましたが、、
他にデイリーバイオ○○○○を飲んでいるかたで、おすすめの
飲み方があったらぜひ教えてくださいね!!
来月のA○○○のオーダーは、違う商品に変更させてもらった
ので、ゆっくり試すことができそうです。
じっくりカタログを見たら、他にも試したいものがいろいろ
あったので、安心しました。
変更の対応もとてもスムーズでした。
主人は、こういった健康飲料は、下痢をすると、はじめから拒否
反応で飲んでくれないのですが、まずは自分が飲んで効果を
見せてあげられたらいいなあ、と思っています。
/////////////////////////////////////////////////
投稿ありがとうございました。
この会社は「体内の正常な細胞までも殺す可能性のある薬の
投与をやめ、栄養素と酵素による治療で人々を助けたい」と
いう情熱のもと、世界88カ国に共通品質・共通価格の医科向け
サプリメントを提供するメーカーとして発展させてきました。
と、HPに書いておりますが、栄養素と酵素による治療で人々
を助けたい!というだけあって「酵素」に関しては、私が長年
勉強してきた中では、世界の最高峰のレベルだと思っております。
今までメルマガにも「酵素」に関しては何度も書いてきまし
たが、病気とは関係のない人には興味のない分野なので、見過
ごして来た人も多いと思います。
ですから、再度酵素について説明したいと思います。
人間の身体の中には、様々な酵素が5000種類もあるといわれて
おります。
食事をして、胃で消化する際に使われるのが「消化酵素」です。
呼吸をしたり、運動をおこなったり、細胞分裂をおこなったり
する際に使われるのが「代謝酵素」です。
この二つの酵素を「潜在酵素」と呼び、元々身体に備わっている
酵素から生成されています。
このように生命活動をする上で欠かすことのできない酵素ですが、
使うことでどんどん消費されてしまい、使い切ると無くなってしまい
ます。
酵素を使い切った時が生命活動を終える時なのです。
酵素が体内にたくさんある人は健康で長生きします。けれども
年齢とともに減少するので、食べ物から補うのが賢明な方法なのです。
私たちの体は生食によってのみ健康が維持できるようにできて
いるようなのです。
酵素はたんぱく質を主原料にして、私たちの体内でも作られるため、
今までは「たんぱく質さえ十分とっていれば、体内で無限に作られる」
と考えられていました。
ところが最近研究が進んで、一生のうちに作られる酵素の量には限りが
あるほか、野菜や果物を摂らずに加工食品を多く摂る現代人は、圧倒的な
酵素不足に陥っていることが解ってきたのです。
酵素ゼロの加工食品の摂り過ぎで酵素不足・・・この弊害は思いのほか
大きく、胸やけ・便秘・肌荒れといった症状から、アレルギー、癌・脳梗塞
・心臓病・糖尿病などの大病まで、酵素不足は、多くの病気や不調が私達を
直撃します。
酵素不足を引き起こしている原因は、私達が毎日食べている食生活に
ありま す。日本国内で売られている食品の多くは、酵素の含有量が
少ないということです。
摂取する食物酵素が少なければ、食べた物を消化するには、体内酵素に
頼らざるを得ないということです。
自前の酵素も、食べ過ぎや病気または加齢によって、酵素を作る力が
弱くなっており、作るのが需要に追いつかなくなっています。
自分では栄養のある物を食べていると思っていても、酵素不足は、
食べた物が吸収されないまま体内に残り異物となって血液を汚すことに
なります。
消化酵素 も代謝酵素も、ともに潜在酵素ですから、ともに体内で
作られるのですが、食物 を消化するために消化酵素ばかり作っていると、
代謝酵素が作られなくなり不足が生じます。
そのため、体内で作られる潜在酵素の負担を少しでも軽くするには、
食物から食物酵素を十分摂って、消化酵素の働きを助けることが非常に
大事になってくるのです。
酵素を作る能力は、人によって個人差があります。
食物酵素を豊富に含んだ食物をしっかり摂って、潜在酵素の無駄ず
かいを少なくすることが重要なカギとなります。
しかし、昨今の食生活では、きわめて食物 酵素を摂りずらい状況に
あります。それは加熱処理による加工食品の氾濫です。48℃ 以上の熱
を加えた食品には、ほとんどの酵素は死滅して残っていません。
また、白米や白砂糖、植物油など、精製された食品にも酵素は入って
いません。市場に出回っている多くの食品に酵素が入っていないことが
問題なのです。
さらに問題なのは、酵素が少ない加工食品を、過剰に摂取している
ことで、食 べ過ぎると、消化のために、潜在酵素の多くを消化酵素に
使ってしまい、生命活動を維持する代謝酵素が不足する悪循環になります。
このほか酵素不足を招くもの は、アルコールの飲み過ぎ、喫煙、睡眠不足、
ストレスといった生活習慣も、体内酵素を消耗させる大きな要因です。
酵素の重要性を考えるならば、酵素が たくさん含まれている生の食品や、
味噌やぬか漬けのような発酵食品をつとめて摂ることが大切です。
栄養を取り入れて体を作るのにも、毒素や老廃物を排出して病気を治すのにも、
すべて「酵素」が関わっているのです。
私たちの体の中では、絶えずさまざまな化学反応がくり返し行われています。
そうした化学反応のくり返しが、全身の約60兆個もの細胞の新陳代謝(古いものを
排泄して新しいものを取り入れる働き)を促して、生命活動を生み出しているのです。
ここで最も重要なのは、酵素は「生きている」ということです。この点が、
たんぱく質や脂質など、ほかの栄養素とは大きく違うところです。
ほかの栄養素は、いうなればすべて素材であり、生きてはいないものなのです。
これは、家の建築にたとえてみると、よくわかります。ほかの栄養素は、
木材や壁土などの素材に当たり、酵素は大工さんということになります。
つまり、素材がすべてそろっても、生きて働く大工さんかいないと家は建ちません。
この大工さんの役目を、酵素は人間をはじめ、すべての生物の体内で行っているのです。
こうした体内酵素は、その働きによって「消化酵素」と「代謝酵素」の二つに
分けられます。そして、この二つの酵素の働きが、人間の生命活動のすべてを
つかさどっているのです。
つまり酵素がなければ、私たちは、体を動かすことも、考えることも、
食物を消化・吸収することも、まばたきをすることすらできないのです。
「食物酵素理論の実践で、人は20~30年長生きできる」とあります。
ローフードとかスーパーフードと呼ばれる酵素が栄養価の高い食材を多く
取り入れ、酵素を補給するのが望ましいのです。
スーパーフードには、パパイヤ、アボカド、リンゴ、バナナ、ブルーベリー、
オレンジ、クロスグリ、スピルリナ、アロエ、ケール、カボチャ、
ほうれん草、ブロッコリー、トマト、緑茶、クルミ、エンバクなどがあり、
これらを毎日食するとなると、経済的にも難しくなります。
そこで、これらのすべてをカバーできて、生きている酵素を摂取できる
のが、デイリーバイオ○○○○というサプリメントなのです。
=============================
デイリーバイオ○○○○は、特別なファイト栄養素で、1日に必要な
100%以上のビタミン、ミネラルの濃縮、様々な抗酸化栄養素、微量ミネラ
ル、超微量ミネラル等、溢れる栄養を与え、血液の循環を助け、脳に活力を
与えます。
さらに、骨や筋肉を助けるカルシウムのレベルを維持する総合バランス栄
養食品です。
また、デイリーバイオ○○○○は、1日必要摂取量の50%の繊維を1回の
摂取で提供します。
数種類の可溶性、不溶性の繊維は、プロバイオティクス(腸内環境を整え
る腸内細菌)を含み、腸をさらに健康にしてくれます。
オオバコ種子と種子皮末、マルトデキシトリン水溶性繊維、グアールガム、
亜麻子、アルギン酸塩の繊維が 13 グラム含まれています。
ベントナイト、ビートルート、乳酸菌、クログルミ葉といった優れた浄化
成分も配合されています。
1日に350gの野菜や果物を食生活に加えるのが理想ですが、毎日の忙しいラ
イフスタイルや、ダイエット中の方には困難なものとなります。
そこで、35種類の果物、野菜に加えて、17種類のハーブ、海草エキス、
スピルリーナ、クロレラ等の様々なファイト(植物)栄養素をデイリーバイオ
○○○○が提供します。
デイリーバイオ○○○○には、一般に知られている抗酸化ビタミン (A、C、E)のみならず、
α-リポ酸、ルテイン、リコピン、グルタチオンなどの大切な各種抗酸化成分が含まれています。
さらに、強力な抗酸化作用のあるフラボノイド (ヘスペリジン、ケルセチン、
ルチン、シトラスビオフラボノイド) と、優れた抗酸化成分を含有することで
知られているハーブ (ローズマリー、コケモモ、ウコン、緑茶葉エキス、オオアザミ種子
(シリマリン)など) が配合されています。
どのサプリメントでも、自然栽培の果物や野菜を豊富に取り入れた食事から
摂取できるすべての栄養素を配合することは不可能です。
しかし、この会社が長い年月をかけて開発した複合栄養素サプリメント、
デイリーバイオ○○○○は、現在市販されているサプリメントの中でも、極めて完全に
近いサプリメントの 1 つです。
デイリーバイオ○○○○には、現在市販されているほとんどのマルチビタミ
ン/ミネラル/抗酸化成分含有サプリメントよりもはるかに多種の栄養素が含まれ
ています。
たった2杯のデイリーバイオ○○○○スを毎朝楽しみに飲んでいただくだけ
で、健康保険・生命保険に加入しているようなものです。
原材料について
オオバコ (ブロンド サイリウム) 種子、マルトデキシトリン水溶性繊維、オオ
バコ (ブロンド サイリウム) 種子皮末、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、
アスコルビン酸、亜麻子 (脱油)、グアールガム種子内胚乳、アルファルファ
葉、炭酸マグネシウム、人参 (Daucus carota L.) 根部、クエン酸カルシウム、
海産物アルギン酸塩 (ラミナリア: Laminaria digitata) 全草、ベントナイト、
クログルミ葉、グルコン酸亜鉛、乳酸カルシウム、ビタミン E (d- αコハク酸
トコフェロール)、ブロッコリ (Brassica oleracea L. var. cymosa) 花頭部、
ナイアシンアミド、アスパラギン酸セレン、カリフラワー (Brassica oleracea
var. botrytis) 小花部、レシチン (大豆)、ビオフラボノイド (レモン、果
実)、アカツメクサ花部、ビートルート (Beta vulgaris rubra L.)、カロチノイ
ド複合体、グリーンピース (Pisum sativum L.) 種子、緑茶葉、パセリ葉、プロ
バイオトクス (ProBioTxTM) 安定化プロバイオティクスブレンド (1 回当たりの
摂取量に約 3 億 5,000 万 (350,000,000) の善玉ミクロフローラ (アシドフィ
ルス菌 DDS-1TM、ビフィドバクテリウム属ビフィズス菌、ブルガリア菌、乳酸球
菌) を含む)、ビオチン、ピーマン (Capsicum annuum L. var. grossum) 果実、
イノシトール、キャベツ (Brassica oleracea capitata L.) 葉、セロリ茎、オ
オアザミ種子、ローズマリー葉、クレソン葉、D-パントテン酸カルシウム、コケ
モモ葉、芽キャベツ (Brassica oleracea L. var. gemmifera) 頭部、カモミー
ル花部、ウコン根部エキス、ヘスペリジン複合体、ケール (Brassica oleracea
L. var. acephala) 葉、レモングラス葉、ニコチン酸、グルコン酸マンガン、グ
ルコン酸銅、大豆イソフラボンエキス、塩酸ピリドキシン (ビタミン B-6)、リ
ボフラビン (ビタミン B-2)、 アセロラ (Malpighia punicifolia L.) 果実、ク
ロレラ (Chlorella Pyrenoidosa) 単細胞藻、ダルス葉、イチョウ葉エキス、ノ
ルウェイ産ケルプ (Ascophyllum nodosum L.) 全草、PABA、ケルセチン、ローズ
ヒップ果実、ルチン、シベリア人参 (Eleutherococcus senticosus (Rupr. et
Maxim.) Maxim.) 根部、ほうれん草 (Spinacia oleracea L.) 葉粉末、スピルリ
ナ (Spirulina maxima) 微小藻類植物性プランクトン、塩酸チアミン (ビタミン
B-1)、アシュワガンダ根茎部エキス、ホウ素キレートブレンド (特許取得ブレン
ド: ホウ素キレート、酢酸ホウ素、グリシン酸ホウ素)、アルファリポ酸、重酒
石酸コリン、ビタミン A アセテート、ケイ酸、CytovexTM ブレンド (特許取得
ブレンド: リゾチーム酵素、ブロメライン酵素、パパイン酵素)、L-グルタチオ
ン、ルテインエキス、リコピンエキス、アスパラギン酸クロム、ビタミン B-12
(シアノコバラミン)、苦灰石、ビタミン D-3 (コレカルシフェロール)、葉酸、
ビタミン K-1 (フィトメナジオン)、ケイ素、モリブデン酸ナトリウム、ヨウ化
カリウム、硫酸バナジウム、ファイトザイム (PhytoZymeTM: 特許取得) 基 (ブ
ロメライン、パパイン、アロエベラ、アルファルファ、パセリ、および果物/野
菜濃縮物 (人参、ブロッコリ、ほうれん草、カリフラワー、アスパラガス、セロ
リ、ビート、唐辛子、インゲン、エンドウ豆、サツマイモ、キュウリ、かぼ
ちゃ、サヤエンドウ、トマト、ズッキーニ、ライマメ、マッシュルーム、バナ
ナ、ロックメロン、クランベリー、グアバ、レモン、マンゴー、オレンジ、パパ
イヤ、桃、パイナップル、グレープフルーツ)内容量:744g
=========================
ありがとうございました。
先日のメルマガで私は、この会社の製品で以下のようなことが
可能になると書きました。
これが目次になり、
////////////////////////////////////////////////////
・すべての人の氣のエネルギーを高め、運気を高めてくれる!
運やツキを高めて運命を劇的に好転させる。
・記憶力、集中力を高め頭の回転を良くしてくれる!
頭脳が明晰になるから、直感やアイデアが出てくる。
・ストレスが軽減し、明るく前向きな考えに変わる!
プラス思考になるので、行動力が格段に高まる。
・最高の健康を得て、今後は病気の心配が無くなる!
・100兆個の腸内細菌のバランスを保ち、腸内環境を
ベストの状態に保つ!
・徹底した若返りを実現する!
・女性特有の更年期障害の克服!
・有効な新陳代謝が本格的なダイエットを可能にする!
・慢性疲労の克服、質の高い睡眠、朝の目覚めが良くなり、
毎日はつらつと生きられる!
・花粉症、アトピー、喘息等のアレルギーの克服!
・口内炎、風邪、インフルエンザの予防!
・糖尿病や生活習慣病の予防と克服!
・膝、関節の痛みの克服、肩こりや腰の痛みの解消!
・目の健康、眼精疲労が解消し、すっきり見える!
・リユウマチ、膠原病の克服!
////////////////////////////////////////////////
・酵素のむだ使いが老化や病気を招く
人間の寿命は、人それぞれです。五十歳ぐらいで死ぬ人もいれば、
百歳でもピンピンしている人がいます。
また、若いときから病気がちな人もいれば、きわめて健康な人も
います。
なぜ、このような差が現れてくるのでしょうか。
寿命や健康の差というのは、生命活動のもとといえる酵素の使い方に
深い関係があります。
生きた酵素のあるローフード食を実践すると胃腸への負担が少なく
なるので、睡眠時間が短くなり、体が軽くなり、疲れにくくなり、体重が
減り、爪が強化され、肌が綺麗になり、起きている間は一日中無限の
エネルギーが全身に満ち溢れた状態になります。
この会社の製品は、コールドプロセス製法により、酵素やビタミンを
熱により活性化を失わない製法で生産しています。
生きた酵素のあるすべての製品が不可能を可能にしてくれるのです。
ありがとうございました。
//////////////////////////////////////////////////
弱者救済のプロジェクト、第二ステージをご希望する方には、
案内のメールを差し上げますので、こちらからお申し込みください。