今日、9月7日は、二十四節気の白露です。
白露・・・大気が冷えて、白い露ができ始める頃。
七十二候では、
9月7日~11日 初候 草露白(そうろ しろし)
草に降りた露が白く光る
9月12日~16日 次候 鶺鴒鳴(せきれい なく)
セキレイが鳴き始める
9月17日~21日 末候 玄鳥去(げんちょう さる)
ツバメが南へ帰っていく
今日は朝4時ごろから風雨の音が激しくて目が覚めてしまいました
何とか、雨の降っていないタイミングで週に一度の買い出しには行って来れました。良かった。
でも昼頃になってもまだ風が強いです。
あれ?晴れてきた?この先もう晴れかな?と思ってもまたすごい土砂降りになったり。。。
台風10号からは離れている愛知でもこんな荒れた天気ですから、台風に近い地域では被害が少ないことを祈るのみです。
今回は、季節にぴったりの画像を載せますよ(笑)(笑)
うちのマンションの近くをビュンビュンと飛んでいたツバメ。
電線に止まって休憩したりもしてました。カワイイ
ツバメが飛んでいるのを見ていると、何もかも忘れてしまいます。
私は「好きな鳥は?」と聞かれたら(そんな質問してくれる人いないけど(笑))ツバメと答えます~ ツバメ大好き
でも白露の末候、七十二候の「玄鳥去」にあるように、もうそろそろ、ツバメたちともお別れなのかな。。。
悲しいよ~~
ツバメのいない季節なんか嫌いだ~~
おまけで、こちらも一応季節にあった画像で、うちの近所に咲いている葛の花。
まあ、雑草ですが。。。(笑)
土手に、すごいたくさん生えています。こんなに葛があるなら、根っこから葛粉がたくさんとれるんじゃないか、そしたら雑草じゃなくて価値があるんじゃないか、なんて思ってしまいますが、TVで観た葛粉の産地・奈良の吉野では、山に分け入って私のふくらはぎくらいの太さ(どれくらいの太さなのかはご想像にお任せします(笑))の葛の根をよいしょと掘り出していました。
なのでこういう、土手に生えている葛とはちょっと違うのかなあ
よくわからないけど、とにかく、葛餅とか美味しいですよね(笑)
プルプル系が大好きなまーさんを裏切ることのない葛粉です(笑)
暦の「白い露が降りる」とは裏腹にまだまだ暑い
でも少しずつ秋の気配かな。。。
コメント欄閉じています。読んでくださってありがとうございます