やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

かきつばたの湯、於大公園ウォーキングなど

2025-01-18 | 日記・出来事

昨日、久しぶりに刈谷のハイウェイオアシスにある「かきつばたの湯」の温泉と岩盤浴に行ってきました。

前回はなんと2020年の2月。。。その後、コロナ禍で行かなくなってしまい。

コロナも落ち着いた2023年ごろからはまた行きたいなと思っていたんですけど、同じ刈谷市内でも我が家からはちょっと遠いというのもあり(私はほんと、スモールワールドで暮らしている人なのでw)なかなか行く機会がありませんでした。

事前に電話して聞いてみたら、5年前の回数券でも追い金とか不要で使えるとのことだったので、使わなくちゃもったいない~

久しぶりなので無理しないようにと思ってロウリュウは参加しませんでしたが、岩盤浴でちゃんと汗かきました。そして30分の足つぼマッサージも♪

平日だからめちゃすいていて(特に岩盤浴のほう)、のんびりできました。

以前のように月一で通うのは難しいかな~5年前と比べると、今は実家のことでいろいろあるので。。。

でもせっかく回数券が残っているので、隔月でも良いのでまた行こうと思います。

 

話変わって、年末年始にス〇薬局のポイント交換で小物家電を2つゲットしました。

まずはオーブントースター。

壊れたわけではなかったけど、だいぶ古くなっていたのでまーさんが新調しようと。

もう一つはドライヤー。

こちらは、古いドライヤーが調子悪くなったので必要に迫られて交換しました。

ドライヤーって、他のもので代用できませんよね~ 髪の毛を乾かすだけですけど、今の時期、お風呂上りにちゃんと髪の毛乾かさないと寒いし。。。

古いやつは最近、コンセントに挿しても動かなかったり、途中でシュンっと止まったり。

怖い怖い。使っている途中でボン!!って火でも出ないかとちょっとドキドキでした。

ス〇薬局のポイント貯めておいて有効活用できました。

 

また話変わって、今日は東浦町の於大公園でウォーキング。

池は氷が張ってました。

於大の大楠を見上げながら太陽パワー充電!

ロウバイが咲いていて、甘い香りを漂わせていましたよ!!

冬の間咲いているツバキやサザンカは別として、冬至を過ぎ、新年になってから最初に咲くのはやっぱりロウバイですねえ。

ロウバイ、フラワーアレンジメントで使いたいなー。どこかに切り枝売ってないかな。

コブシの蕾はまだ硬そうでした。

竹林と、手前はカクレミノという木です。

於大公園の次にイオン東浦に行って、バレンタインのチョコレートを買いました。

チョコレートも高くなりましたよね。3つ買って、5000円弱。。。

でもJR高島屋のバレンタイン催事に比べたら可愛いものでしょう。

いつのまにか・なぜか・日本最大のバレンタインイベントになってしまった名古屋のJR高島屋のバレンタイン催事「アムールドショコラ」

私は先にも書いた通りスモールワールドで暮らしているので、アムールドショコラなんて人が多すぎて行く気にもなりません。

だからイオンのバレンタインチョコ売り場で満足なのですが(笑)、年に一度、box of chocolates を開けて「わーどれにする?どれがいい?」と、まーさんと2人で食べるのが楽しみなんですよね。

 

ごたまぜのネタでまとめてアップしました。すみません。

明日は「週すば」の日ですよ~🐰


Copyright (c) やいまの島々美しゃ・心美しゃ

当ブログの文章・画像の引用・転載はご遠慮ください。