goo blog サービス終了のお知らせ 

やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

8/11 石垣島 黒真珠&スーパーお深い

2011-08-20 | 沖縄・八重山・三線
我が家にとってリオのカーニバル級イベントである(つまり、年に一度ものすご~~~く楽しみにしている・笑)夏の沖縄旅行。。。私のブログにその旅行記を載せるのも3年めになりますが、今年も写真をペタペタと貼り付けて頑張りたいと思います(笑)

【8月11日(木) 晴れ時々曇り】

①セントレアを 9:50 発の直行便で石垣島へ。石垣空港の到着ターミナル。



②まず、お昼を食べに、夏川りみさんのご家族がやってらっしゃる「ニライカナイ」という八重山そばのお店に行きました。



③定食はもう売り切れだったので単品でそばを食べました。美味しかったです!!



④ホテル(離島ターミナル近くの我が家の常宿・ホテルミヤヒラ)に荷物を預けて、川平方面へ出発~ 730交差点。



⑤川平にある「琉球真珠」では、2009年8月14日に黒真珠の核入れ体験をさせて頂きました。そして今年は、2年間川平湾で育ったマイ黒真珠の浜上げに行ってきました。



⑥まーさんの(左)と、私の(右)、それぞれクロチョウガイ君です♪



⑦貝を開くのは、係の方がやって下さいました。まずはまーさんのから、オープン~



⑧続いて、私のもオープン~



⑨ジャジャーン☆ これが、マイ黒真珠です!\(≧ ▽ ≦)/ 



大きさ比較のための指。。。 この旅行のためにちょっとお洒落してネイルアート(と言っても自分で貼ったネイルシール・笑)してあります♪ 

他のお客さんからもよく聞かれる質問だそうですが、真珠は、例えば3年間とか長く育てていても、それだけ大きくなるというものではないそうです。最初に入れる核の大きさで、だいたい決まるんですね。

⑩マイ黒真珠とご対面した後、お店のすぐ近くにある川平湾へ。石垣島に行くと、必ずここへ足が向かいます。



⑪次に、「川平ファーム」でマンゴージュースとパッションフルーツジュースを頂きました。



⑫八重山は日本最南端かつ、最西端でもあるのでまだ明るかったけれど、18時からいよいよ、「うさぎや」にてグランパさんと3人でスーパーお深いです!!



⑬ライブも盛り上がりましたよ~♪ 楽しいひと時でした(*^▽^*)



⑭二次会は、夏川りみさんのお母さんのお店、スナック「花あかり」へ。



⑮りみさんのお姉さん(長女さん)とお話しさせていただいたり、こちらも楽しかったです。お店の中はこんな感じでした。



ホテルミヤヒラの大浴場が23時までなので、22時頃にグランパさんと別れました。グランパさん、遠い南の島でご一緒して下さって、ありがとうございました。

8月12日に続く♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿