やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

フラワーアレンジメント2級の課題③

2021-08-06 | フローラルデザイナーへの道

今日はフラワーアレンジメントのレッスンでした。

一年で最も暑くて生花が持たない時期ではありますが。。。単位をコツコツと取得していかなくてはならない上に、9月・10月になるとポツポツと仕事も忙しくなるかもしれないので、今日も2単位分のレッスンです。

2級の課題3つ目はこういう作品です。

ワレモコウ、カーネーション、ミスカンサス、センニチコウ、ブルーレース、アスター、クラスペディア、ラティビダ・レッドミジェット、ヘレニウム、ニラ。

たくさんの種類の花を使っています。ぱっと見、スカスカな感じだけど全部で30本くらいは挿してあります。

「交差」させて挿すのですが、横の交差だけでなく前後の交差も考えたり、花が下を向かないように気をつけたり、すごく難しい。

先生も「どこか一つの花の位置を変えると他も全部変わってきてしまう」とおっしゃっていました。

帰宅して、まーさんに見せて「これ、難しいんだよー」と言ったら「おう、確かにこれは難しそうだな」だって(笑)

今後のレッスンでも復習はしていきますが、自主練習もしなくては。

 

順番が前後しますが昨日、先に作ったのは課題②の復習です。

この課題は7月22日のレッスンで初めて作った後、一度自主練習もしました。

お花をアレンジしていくよりも、まず、いかに早くオアシスをカットするか!!で先生と試行錯誤しました(笑)

曲線で3つの山の形を切らないといけないんです。

私は「ワイヤーでカットできないかな」と思いついたのですが。。。ダメでしたね。

そうかと言っていつも使っているパン切りナイフだとイマイチ使い勝手が悪いので、なんか良い道具ないかなー

カッターの刃くらいの幅で(=パン切りナイフより刃の幅が狭くて)、パン切りナイフくらいの長さのものがあれば、曲線もすーっと切れそうなんだけどな。

試験には時間との闘いがついて回りますから、自分の実力(技術)を高めるのがまず第一ではありますが、できれば使いやすい道具を使うことも大事ですね。



最新の画像もっと見る