おいさんのブログ

更に速く!更に高く!更に遠くへ!

野球選手になった友太くん(三年生)のその後

2024年10月05日 | 日々の出来事

 

 

喜びと悔しさとは

 

野球をやってて

一番嬉しいこと、悔しいことって

なんでしょうか?

 

私の経験(子ども時代)では

試合に勝った時、優勝したとき

そういうときが一番嬉しかった

※勝利至上主義とは別問題

 

もちろん

自分が活躍できたときも嬉しかったですが

試合に負ければ、その嬉しさはどっかに消えてましたし

自分が活躍できてなくても

試合に勝てば嬉しいものでした

 

なので

悔しいことも

試合に負けたときなんですよね

活躍したとしても悔しいし

活躍できてなかったら更に悔しい

 

このあたりの感情は

団体競技だからこそ持てるもので

チームで戦う、仲間と戦う

協力して激励して助け合って

一人で喜ぶよりも

皆で喜べるってことが

野球の素晴らしいところなんだと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい野球とは?

2024年10月03日 | 日々の出来事

野球の楽しさを教えるって

本当に難しいですね

 

まずは「もっと上手になりたい!」

って思わせるところがスタートライン

で、どんどん上達していく中で

本当の楽しさに近づいていくのですが

そこには辛い練習もあったり

壁にぶち当たったりします

それらを乗り越えていく過程で

精神的な成長も期待できます

 

もちろん自分だけの力で乗り越えられれば

それにこしたことはありませんが

まだまだ小学生なので

ある程度、ヒントや手助けは必要なんだけど

その乗り越え方が大切なんですよね

 

一生懸命にやって達成できる楽しさと

手を抜いたりふざけたりする楽しさとは

まったく別のものですから

 

 

一生懸命にやると楽しいし

一生懸命にやらないと楽しくないよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦の意気込みと9月のおいさん

2024年10月01日 | 日々の出来事

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする