なんだか天気がよさそうな休日。
まだ小指から山登りのお許しがでない。
だからといって、部屋にこもってたらウツウツししまいそうなので隊長にお願いして
懲りずに白鳥のいる沼へ連れていってもらいました(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/d72a9c559a48229dbfe3dbfbe5eeb528.jpg)
どうせなら年末に見たときよりもいっぱいみたい!
調べてみたら、白鳥たちは朝9時にはエサを探しに沼から飛び立って、
また夕方に帰ってくるらしい。
この前はお昼すぎについたから、そのまま帰っていたらあんまり見られなったはずだけど
だらだら夕方まで遊んでたから、3時くらいに沼に帰ってくるところも見られて
偶然にもタイミングがよかったということらしい。
じゃあ時間を変えて朝早く出かければ、エサ探しに飛び立つ瞬間の白鳥がみられるかも!という期待で
夜中の4時に出発。
6時前には沼に着いて、スタンバイ。と思ったけど、住宅街から外れた沼のまわりは真っ暗。
白鳥はいるのかいないのかもわからない状態。
やっと明るくなってきた沼に見えたものは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/d5f03b34253eaa99abb6c6576b883332.jpg)
おしくらまんじゅうカモ(゜□゜)
このまえ来たときの倍以上のカモだらけ。みんな寒そう。
なんだか期待はずれで白鳥は数羽だけ。
じゃあ、朝素通りしてしまったもうひとつの沼へ戻ってみよう!と片道30分を戻る。
途中に朝焼けの雪山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/f9b82b370a7bac396aab91bc30f7b4c1.jpg)
で、こっちのカモはひとなつっこく。というか餌付けしてる人がいるようで
人間を見ると、エサくれるの?くれるの?くれるの?って向こうから
押し寄せてくるのです。
カワイイ(*^_^*)
けど、エサあげないんだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/176af68064834a59debc6b74136a1a98.jpg)
エサをもらえないとわかると、またすぐ戻っていっちゃうゲンキンなカモたち(゜∀゜)
ただでは愛想をふりまいてはくれないようで。
こっちの白鳥たちもまだまだ長い首を羽につっこんで活動しないようなので、またまたUターン。
最初の沼に帰ってくると、朝日があたってさっきよりも暖かそうな気配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/1ffe8484b20fb4d9fd5da9f154e73640.jpg)
まるまるもりもりしたカモはなんだか木彫りの置物のようにピクリともしない。
こっちのコたちは元気にケンカ中(゜□゜)
食糧争奪戦なのかテリトリー争いなのか、これだけ大量にいるとあっちこっちでケンカ勃発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0b/e59c48dd17972c92166b865f12af9375.jpg)
木彫りカモちゃんは動じない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/63ef0e33049083b342c7aceec1403195.jpg)
ひとりっきりで寂しくないかなって思ってたら、お友達登場♪
おなかがぷっくりしててカワイイ(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/274fce8fa13398ab5c07cf393e4b9ee0.jpg)
この前よりもだいぶ近いところまで白鳥が来てて、ワタシのズームでもおっきく撮れる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/6953ea56e6ad157b74912b25c8dd8bce.jpg)
この日はお天気よくて明るいからキレイに撮れるしー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/125f288f6a68625c2fddc4a2ce9bd2c8.jpg)
と思って喜んでたのに(`Д´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/98e222da8598caf580b04fa11e30006a.jpg)
隊長がどかどか近寄ってきたら、ススススーっと遠くへいってしまった(T_T)
チクショー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/c8c123f5c8948eed72428deb57e54a93.jpg)
あああ。行ってしまう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/0ee052e69a5be63e30da69e8aca7f84e.jpg)
と思ったら、こんどは空からたくさんの白鳥(゜∀゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/07521091479dc93c74927f7dcdc413bc.jpg)
けたたましい鳴き声と一緒に飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/0c5f3ad5d5236442d3d5c1e48d38a45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/65cb274addb8eb70997eee03da6185cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/b43921ae0341448e12d4337d9068e5e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/cb5ab8db445c9928f3050f142d4289b1.jpg)
豪快に沼に到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/ce943c3bf3ea3bb7adfd1ab2591ed56d.jpg)
カモはやたらにケンカもするけど、ススス~ってお行儀よく一列で進むところなんかもあって面白い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/aed29998584fa3e410a198d0c794ad15.jpg)
近寄ってもあんまり気にしないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/ba9b04712e340a0548c605d438ed5707.jpg)
こっちの沼はエサやりするひとがいないから、人間めがけて寄ってくることはないけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/07419633c44defc1cc3a6bb69fbf7b31.jpg)
また大きな羽ばたく音を響かせて、こんどは白鳥が飛び立っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/9663cb905ad88bcc8cd98e6676ecad06.jpg)
沼の上の空をおおきく旋回して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/5c919b57bd3b270c0c0ae3cc2d30c3ca.jpg)
次々と飛び立っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/86a1974beb76915eb4905bc41e5967f0.jpg)
時間は8時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/2c59f4261b38d1146ed1bf60d677188e.jpg)
これから違う場所にごはん探しにいくのかな。
白鳥のごはんはどこにあるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/289207e13efec2075f7b89117eb00183.jpg)
あ、ブレがひどすぎた(゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/a6918e8a4676bea3f9c99abca10d8e4e.jpg)
白鳥は2羽を残してみんな飛んで行ってしまい、沼に残ったのはカモだけ。
白鳥が飛んでくるところも飛び立っていくところも見られて大満足♪
せっかくだから、帰るまえにもう一回だけもうひとつの沼に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/593e841a1a639e64909fb3408eb3c815.jpg)
こっちの白鳥は最初から数が変わらず。
あんまりよそにごはん探しに行かないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/43662c38f833f7c51a97a679c83585aa.jpg)
前日にNHKのニュースでちょこっと流れたので、この日はアマチュアカメラマンで混んだりするのかなって
思ってたんだけど、あいかわらずの静かな沼。
午前中いっぱいカモと白鳥に遊んでもらって、大満足の休日でした♪
まだ小指から山登りのお許しがでない。
だからといって、部屋にこもってたらウツウツししまいそうなので隊長にお願いして
懲りずに白鳥のいる沼へ連れていってもらいました(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/d72a9c559a48229dbfe3dbfbe5eeb528.jpg)
どうせなら年末に見たときよりもいっぱいみたい!
調べてみたら、白鳥たちは朝9時にはエサを探しに沼から飛び立って、
また夕方に帰ってくるらしい。
この前はお昼すぎについたから、そのまま帰っていたらあんまり見られなったはずだけど
だらだら夕方まで遊んでたから、3時くらいに沼に帰ってくるところも見られて
偶然にもタイミングがよかったということらしい。
じゃあ時間を変えて朝早く出かければ、エサ探しに飛び立つ瞬間の白鳥がみられるかも!という期待で
夜中の4時に出発。
6時前には沼に着いて、スタンバイ。と思ったけど、住宅街から外れた沼のまわりは真っ暗。
白鳥はいるのかいないのかもわからない状態。
やっと明るくなってきた沼に見えたものは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/d5f03b34253eaa99abb6c6576b883332.jpg)
おしくらまんじゅうカモ(゜□゜)
このまえ来たときの倍以上のカモだらけ。みんな寒そう。
なんだか期待はずれで白鳥は数羽だけ。
じゃあ、朝素通りしてしまったもうひとつの沼へ戻ってみよう!と片道30分を戻る。
途中に朝焼けの雪山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/f9b82b370a7bac396aab91bc30f7b4c1.jpg)
で、こっちのカモはひとなつっこく。というか餌付けしてる人がいるようで
人間を見ると、エサくれるの?くれるの?くれるの?って向こうから
押し寄せてくるのです。
カワイイ(*^_^*)
けど、エサあげないんだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/176af68064834a59debc6b74136a1a98.jpg)
エサをもらえないとわかると、またすぐ戻っていっちゃうゲンキンなカモたち(゜∀゜)
ただでは愛想をふりまいてはくれないようで。
こっちの白鳥たちもまだまだ長い首を羽につっこんで活動しないようなので、またまたUターン。
最初の沼に帰ってくると、朝日があたってさっきよりも暖かそうな気配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/1ffe8484b20fb4d9fd5da9f154e73640.jpg)
まるまるもりもりしたカモはなんだか木彫りの置物のようにピクリともしない。
こっちのコたちは元気にケンカ中(゜□゜)
食糧争奪戦なのかテリトリー争いなのか、これだけ大量にいるとあっちこっちでケンカ勃発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0b/e59c48dd17972c92166b865f12af9375.jpg)
木彫りカモちゃんは動じない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/63ef0e33049083b342c7aceec1403195.jpg)
ひとりっきりで寂しくないかなって思ってたら、お友達登場♪
おなかがぷっくりしててカワイイ(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/274fce8fa13398ab5c07cf393e4b9ee0.jpg)
この前よりもだいぶ近いところまで白鳥が来てて、ワタシのズームでもおっきく撮れる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d6/6953ea56e6ad157b74912b25c8dd8bce.jpg)
この日はお天気よくて明るいからキレイに撮れるしー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/125f288f6a68625c2fddc4a2ce9bd2c8.jpg)
と思って喜んでたのに(`Д´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2a/98e222da8598caf580b04fa11e30006a.jpg)
隊長がどかどか近寄ってきたら、ススススーっと遠くへいってしまった(T_T)
チクショー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/c8c123f5c8948eed72428deb57e54a93.jpg)
あああ。行ってしまう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/0ee052e69a5be63e30da69e8aca7f84e.jpg)
と思ったら、こんどは空からたくさんの白鳥(゜∀゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/07521091479dc93c74927f7dcdc413bc.jpg)
けたたましい鳴き声と一緒に飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/0c5f3ad5d5236442d3d5c1e48d38a45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a2/65cb274addb8eb70997eee03da6185cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/b43921ae0341448e12d4337d9068e5e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/cb5ab8db445c9928f3050f142d4289b1.jpg)
豪快に沼に到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/ce943c3bf3ea3bb7adfd1ab2591ed56d.jpg)
カモはやたらにケンカもするけど、ススス~ってお行儀よく一列で進むところなんかもあって面白い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/aed29998584fa3e410a198d0c794ad15.jpg)
近寄ってもあんまり気にしないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/87/ba9b04712e340a0548c605d438ed5707.jpg)
こっちの沼はエサやりするひとがいないから、人間めがけて寄ってくることはないけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/07419633c44defc1cc3a6bb69fbf7b31.jpg)
また大きな羽ばたく音を響かせて、こんどは白鳥が飛び立っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/9663cb905ad88bcc8cd98e6676ecad06.jpg)
沼の上の空をおおきく旋回して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/5c919b57bd3b270c0c0ae3cc2d30c3ca.jpg)
次々と飛び立っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/86a1974beb76915eb4905bc41e5967f0.jpg)
時間は8時半。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/2c59f4261b38d1146ed1bf60d677188e.jpg)
これから違う場所にごはん探しにいくのかな。
白鳥のごはんはどこにあるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/289207e13efec2075f7b89117eb00183.jpg)
あ、ブレがひどすぎた(゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/a6918e8a4676bea3f9c99abca10d8e4e.jpg)
白鳥は2羽を残してみんな飛んで行ってしまい、沼に残ったのはカモだけ。
白鳥が飛んでくるところも飛び立っていくところも見られて大満足♪
せっかくだから、帰るまえにもう一回だけもうひとつの沼に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/593e841a1a639e64909fb3408eb3c815.jpg)
こっちの白鳥は最初から数が変わらず。
あんまりよそにごはん探しに行かないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/43662c38f833f7c51a97a679c83585aa.jpg)
前日にNHKのニュースでちょこっと流れたので、この日はアマチュアカメラマンで混んだりするのかなって
思ってたんだけど、あいかわらずの静かな沼。
午前中いっぱいカモと白鳥に遊んでもらって、大満足の休日でした♪
結構、ケンカしてましたよ。しかも激しくしつこく!!
さらには白鳥がカモをじゃまじゃま!って追い払ってました(゜□゜)
あ、ワタシいまものすごいまるいです。
だって歩いてないんだもん(T_T)
あれ~。ラストショットお褒めいただいてありがとうございます。
さいごの2枚は隊長写真なんです(^∀^)
いろいろいじけてるので喜びます!!!
いや、いやそんな(´∀`)
そんなおだてられたら今度バッタリしたら
いっぱいごちそうしなくちゃ!!
カモは5~6種類みました。
全部オス・メスセットということだったら、半分になるのかな?
いいな~。おうちにカモがいたんですか!
かわいくて見てるだけで癒されます。
ウチは合鴨たべちゃってますが。。。
白鳥は満足したんで、こんどは鶴をみたいです♪
きっと鶴が飛ぶ姿はもっとキレイだろうな~と思って。
あんなふうに飛べたら、山のあっちからこっちもあっというまに
行けちゃいますよね。
明るくなるまで車のなかで待ってたとはいえ、寒かったです。
でも朝早い分、はやくに帰ってこれたので意外と
ラクチンでしたよ(^o^)
ワタシは運転しないし。。。
はやく治ってほしいんですけど、最初ほど劇的な変化がなくて
ゆっくりゆっくり治っていってる感じです。
はぁ~。。。
なので光が足りなくて、モノクロちっくに寒そうに
写ってしまいます。
そうそう。あたらしい手袋してみました。
さすがに暖かかったんですけど、冬山で大丈夫か
ちょっと不安にはなりました(゜∀゜)
猪苗代湖では寒すぎてのんびり撮影してられないかも(゜□゜)
ワタシがみにいった沼は小さくて、こんなとこに
白鳥が来るの?みたいなとこなので
巨大な望遠カメラとか三脚なくても、この程度には撮れちゃうんですよ~♪
>地図は送りますか?
すみません!ワタシのほうからご連絡しなくちゃなのに!
だいじょうぶ!メルアドとってあるので、あとで連絡しますね♪
むふふ♪ごはんがいいかな~♪なんて。
矢車草さんもたまには息抜きでいいんじゃないですか(^∀^)
最近ずっとだった乾燥からも解放されたし、ゆっくりのんびり。
晴れたら、またトレーニングがんばってください♪
ちょっとビックリですが、どのコもとってもかわいいです♪
冬のカモは一段と丸いんですね~人間と一緒ですね。あ、私だけか^_^;
ハクチョウの飛んでくる&飛び立つ瞬間の写真もすごい綺麗ですね!
ラストショットなんて特に、なんだかカメラのカタログとか広告写真に
掲載されそうな雰囲気です(*^_^*)
カメラもレンズも良いんでしょうけど、何より腕がイイ!
鳥の写真っていいですね~。。。写真が下手な自分も、久々に一眼レフを持って出かけたくなってきました。
カモは2種類?オスとメス?。。。自分が小さい頃「木彫りみたいなカモ」と同じ柄のを飼ってました^^
・・・っていうか、怪我したのか?、飛べないのが居ついてたんですが^^;
カモって声も歩き方も可愛いんですよねぇ。
白鳥、あんなに大きい体で飛べちゃうんだもんなぁ・・・俺も羽が欲しい(笑)
朝4時に起きてスタンバイですか。
そんな風に頑張らないとこんな良い写真は
撮れないですね。
まだ「♪♪ 貴方が噛んだ小指が痛い・・」ですか。今は山とカメラが恋人のようですね。
鴨のおしくら饅頭は見事ですねェ。
でも、氷の張った沼寒そうです!
くっきーさんの新しい手袋が役に立ったかしらん。
猪苗代湖にも白鳥が来たらしいんだけど
よく調べてなかったから残念ながら見れなかったけど、
くっきーさんのとこで見るほうが寒くなくていいかも(笑)
地図は送りますか?
それともどこかでご飯でもしますか?
な~んてことを考えてました。
私のメアド知ってましたっけ?
私も探せは見つかるかもだけど。
たしかオールフリーの時に写真送ったりしたよねェ。
指が治らなくて山行けないのは残念だけど
たまにはこういう時間も楽しいよね♪
こちらはこの週末の天気予報で何しようか・・・考え中。
あ、ジョグか(笑)!