我が家の春の山歩きに欠かせないのが。
そうはいっても最近はカタクリの咲く3月下旬ばかり。
それでは遅くて会えない花もある。
今回はまだまだ寒い春の始めに咲く雪割草に会いにみかも山公園へいってきました。
撮影がメインなので、お父さんに三脚を借りてみた。
最初、隊長はものすごい立派なのを借りようとしてたんだけど。
忘れたの?
雪割草が咲く場所は狭い散策路なんだよ。
そんな三脚広げたら脚が柵の向こうに入っちゃうよ!
いつも三脚カメラマンの傍若無人な態度にムカついてる以上は、ぜったいに恥ずかしいマナー違反はしたくない。
結局少し小さい三脚をワタシが借りて、隊長はさらにコンパクトなのを借りました。
っていうか、いくつ三脚持ってるの?お父さん。。。
ここの雪割草は自生ではなくて植えられたものらしいんだけど、
キレイなことにはかわりないもんね♪
南口の駐車場から入ったすぐのとこにいきなり咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/a9303601ebfa5e33c5e8a59cba97ea21.jpg)
かわええのぉ(*´∀`)
初三脚に苦戦中!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/6541c4aeb0471b968784b235ae33f056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/119fc4058484583479cec58818df9e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/ff8eb9ad2f330ccde7a7d4cdf1b7a6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/68b83bd35d8fc93fec6d06237e77f14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/8145872213597fae0915d8ee3539dc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/6abff3c936c94a93aa6f8563015c338c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/f0acfbe55b08281351d0f16e97ca2e44.jpg)
この上の写真までが隊長のX-T1で撮った雪割草ちゃんたち。
悔しいけどきれいに撮れてるじゃないのさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/9d8988dab50cc559b5bbfc5207fc517b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/4962555d7ee76a6f1fa9d6bfb7e34020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/a6dde789a11cf1eb30da068d0c62b496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/045c870add684ab564424a527c22701a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/7f6b4d0fbc22cc0f8eff85e7cf9f8f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/4b32f8e545bc79b0c27df1a465db565d.jpg)
隊長はめいっぱい腕をのばしてがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/912265cfed3dcb2d63857c16e5d3f487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/ce61d3ef12920ccff6291a4f611ef3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/68bf46d6a5e719666e2c5ca3985ba2a6.jpg)
さて、雪割草の撮影でじゅうぶんに楽しんでしまって、なんだか歩く気が失せてしまった。。。
本末転倒の巻?
でもカタクリの様子も見ておきたいねぇ。
ということで、車で東口まで移動!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/a8ba092e4f97eae0e48525c4c293c14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/f82ee2e92706476fddee5c89c327e915.jpg)
もうアズマイチゲがちょこちょこと咲き始めてた。
でもまだまだこれからだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/d273c9fd49b34296716acca237aa843e.jpg)
そのかわりあきらめてた福寿草がまだ頑張ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/b42dbd258561e0c5745592583a9ce33a.jpg)
そうそう。カタクリは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/35b6d841d96a19b8309bca514177ee01.jpg)
まだな~んにも咲いてませんでした!
そりゃそうだよね。。。
最盛期にはこの斜面が紫色になります。待ち遠しいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/b53f3a0910152678465d56471080ed0d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/b21854cfa7490437df274a4266479488.jpg)
この前の暴風のときの残骸かその前の大雪の影響か結構荒れてるとこもあって、
そんな整備なのかどうなのかチェーンソーの音も聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/5bc626153ac965ab326706bb463cfa51.jpg)
根こそぎ折れてる木も何本も見えた。
カタクリ祭りで人が押し寄せるころには整備されてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/1951d81f44311106331675c45be591d9.jpg)
隊長は一輪くらい気の早いカタクリがいないかなぁって期待してたらしいんだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/0b711e62a4150365b95bb011a215637c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/974fa31a92da859022b602863aebcecc.jpg)
この日は赤城も日光もきれいに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/d3ce26550786f313fe84da0718a715d4.jpg)
いつもここはバーナー使うのにハラハラするのでおとなしくお弁当にしました。
山専ボトルがあれば熱々の飲み物も飲めるしね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/f4aa714d8f72201b7d2bda96a96f13f6.jpg)
ちょっと遠くてボケピンだけどメジロちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/c758a99493bbb27a9af6d819903ec854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/a2b7a3b2addb2af16c2679bed4376579.png)
このこはだぁれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/e93d35e2b3ecde4dca2b64a0dc6f94da.jpg)
お花もいいけど雪の残る山もいい!
この時期はどっちにいくか悩ましい。。。
そうはいっても最近はカタクリの咲く3月下旬ばかり。
それでは遅くて会えない花もある。
今回はまだまだ寒い春の始めに咲く雪割草に会いにみかも山公園へいってきました。
撮影がメインなので、お父さんに三脚を借りてみた。
最初、隊長はものすごい立派なのを借りようとしてたんだけど。
忘れたの?
雪割草が咲く場所は狭い散策路なんだよ。
そんな三脚広げたら脚が柵の向こうに入っちゃうよ!
いつも三脚カメラマンの傍若無人な態度にムカついてる以上は、ぜったいに恥ずかしいマナー違反はしたくない。
結局少し小さい三脚をワタシが借りて、隊長はさらにコンパクトなのを借りました。
っていうか、いくつ三脚持ってるの?お父さん。。。
ここの雪割草は自生ではなくて植えられたものらしいんだけど、
キレイなことにはかわりないもんね♪
南口の駐車場から入ったすぐのとこにいきなり咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/a9303601ebfa5e33c5e8a59cba97ea21.jpg)
かわええのぉ(*´∀`)
初三脚に苦戦中!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/6541c4aeb0471b968784b235ae33f056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/119fc4058484583479cec58818df9e4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/ff8eb9ad2f330ccde7a7d4cdf1b7a6ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/68b83bd35d8fc93fec6d06237e77f14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/8145872213597fae0915d8ee3539dc5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/6abff3c936c94a93aa6f8563015c338c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/f0acfbe55b08281351d0f16e97ca2e44.jpg)
この上の写真までが隊長のX-T1で撮った雪割草ちゃんたち。
悔しいけどきれいに撮れてるじゃないのさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/52/9d8988dab50cc559b5bbfc5207fc517b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/4962555d7ee76a6f1fa9d6bfb7e34020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/a6dde789a11cf1eb30da068d0c62b496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/045c870add684ab564424a527c22701a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/7f6b4d0fbc22cc0f8eff85e7cf9f8f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/4b32f8e545bc79b0c27df1a465db565d.jpg)
隊長はめいっぱい腕をのばしてがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/912265cfed3dcb2d63857c16e5d3f487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/ce61d3ef12920ccff6291a4f611ef3ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/68bf46d6a5e719666e2c5ca3985ba2a6.jpg)
さて、雪割草の撮影でじゅうぶんに楽しんでしまって、なんだか歩く気が失せてしまった。。。
本末転倒の巻?
でもカタクリの様子も見ておきたいねぇ。
ということで、車で東口まで移動!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f7/a8ba092e4f97eae0e48525c4c293c14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/f82ee2e92706476fddee5c89c327e915.jpg)
もうアズマイチゲがちょこちょこと咲き始めてた。
でもまだまだこれからだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/d273c9fd49b34296716acca237aa843e.jpg)
そのかわりあきらめてた福寿草がまだ頑張ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/b42dbd258561e0c5745592583a9ce33a.jpg)
そうそう。カタクリは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3a/35b6d841d96a19b8309bca514177ee01.jpg)
まだな~んにも咲いてませんでした!
そりゃそうだよね。。。
最盛期にはこの斜面が紫色になります。待ち遠しいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/b53f3a0910152678465d56471080ed0d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/b21854cfa7490437df274a4266479488.jpg)
この前の暴風のときの残骸かその前の大雪の影響か結構荒れてるとこもあって、
そんな整備なのかどうなのかチェーンソーの音も聞こえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/5bc626153ac965ab326706bb463cfa51.jpg)
根こそぎ折れてる木も何本も見えた。
カタクリ祭りで人が押し寄せるころには整備されてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/1951d81f44311106331675c45be591d9.jpg)
隊長は一輪くらい気の早いカタクリがいないかなぁって期待してたらしいんだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5a/0b711e62a4150365b95bb011a215637c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/974fa31a92da859022b602863aebcecc.jpg)
この日は赤城も日光もきれいに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/d3ce26550786f313fe84da0718a715d4.jpg)
いつもここはバーナー使うのにハラハラするのでおとなしくお弁当にしました。
山専ボトルがあれば熱々の飲み物も飲めるしね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/f4aa714d8f72201b7d2bda96a96f13f6.jpg)
ちょっと遠くてボケピンだけどメジロちゃん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ba/c758a99493bbb27a9af6d819903ec854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a8/a2b7a3b2addb2af16c2679bed4376579.png)
このこはだぁれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/e93d35e2b3ecde4dca2b64a0dc6f94da.jpg)
お花もいいけど雪の残る山もいい!
この時期はどっちにいくか悩ましい。。。
でも何より隊長とくっきーさんのカメラ対決の仲良しっぷりが羨ましいですわよ
春だねぇ~~~
お二人ともきれいに撮れてますね~
ボケ味も何ともいい感じ。
腕がいいんだな。
見習いたいです。
お花に会いに行きたくなりました
私も 来週は 三毳山に行く予定なんです~
カタクリさんに会えるといいなぁ~
いつもながらの 素敵な写真ですね 私も写真の腕をあげたいです!
月曜は またまた雪山に行ってて恐ろしいほど日に焼けました(T_T)
日記アップしたいんですが なぜかパソコンがネットに繋がらなくて…こまってます
下山してくる中高年に不思議がられながら
ずーっと雪割草が咲いてるとこだけで
粘ってまして。
しっかり歩いてないから(じつは昨日も!)
足腰弱りそうです。。。
三脚ってやっぱ重いですよねぇ。
つけたり外したりもめんどくさいし。。。
山に持っていく方を尊敬します。
>腕がいいんだな。
いえいえ。このほかにボツ写真が山ほど!笑
数打ちゃ当たる方式ですもん♪
わぁ!ウチも来週もまたみかも山に行くかもですよ!
カタクリそろそろですよね?
でも先々週はこの様子でまったく気配がなかったので
ちょっと心配です。
昨日もいつもの場所にモモの様子を見にいったら
まだ蕾だらけで。。。
ことしの花は遅いのかなぁ。
パソコンどうしちゃったんでしょう?
本体の問題か、ネットの方か?
どっちにしても困りますね~。
女の人で大きい三脚担いでるのって、あまり見かけないから目立ってたでしょお。^^
雪割草。。。こうしてブログで紹介していただくと「なるほどぉ、コレが雪割草かぁ。。。」って覚えた気持ちになるんだけど、実際に山を歩いてて「あ!雪割草だ。」って言う自信がない自分^^;
ほんと花と山の外観&名前を覚えるのが苦手な自分です^^;;;(そんな自分でも何か覚えるコツとかあるでしょうか?^^;)
山で見る花で覚えたのは、コマクサ、蝋梅、ワタスゲ、日光キスゲ、水芭蕉、カタクリぐらい・・・そうそう!もうすぐカタクリの時期だったんですね^^
最近、裏山歩きに行けてないんで、危うく忘れるとこでしたよぉ。
思い出させてくれて有難う御座います!
あぁ、確かに三脚持ってるひとはいても片手で
担いでる姿は見ないかも。。。
ますます男らしさが増していく。。。
>そんな自分でも何か覚えるコツとかあるでしょうか?^^;
えーっとですね。ウチの隊長もお仲間です。
あとチングルマはその名前が大好きで覚えてますねぇ。
あとは頭に浮かんだのを適当に呼んでるので、
しょっちゅう間違えてワタシに怒られてます!笑
山でお花に出会って、前に何度か教えてるのに
名前が思い出せない場合は、クイズ形式?というか
ヒントで最初の1文字だけ教えて、
あとは思い出すまで教えません。
結構スパルタです!笑
でもこの方法はイケると思います。お試しを♪