yama+cafe

山頂まったり最長時間記録更新中。

紅葉の奥久慈男体山から月居山へ。

2013-11-27 23:34:36 | 山登り
ひっさびさの山オフフフフ♪

0041さんと一緒に奥久慈男体山から月居山へぐるりっと紅葉のなかを歩いてきました。

去年、奥久慈の紅葉の美しさにびっくりしてまた来たい!って思った生瀬富士のお向かいの山です。

じつは先々週も0041さんと隊長は二人で袈裟丸山へ行ってたんだけど。

その日の朝、起きたことは起きたんだけどどうにもこうにもテンションがあがらずグダグダでアタシだけドタキャン。
ちょうどいろいろ忙しくて疲れが溜まってたようで家に居残りとなりましたρ(・・、)


男二人での山歩きは結構楽しかったようで、隊長はちゃっかり次の予定もたてて帰ってきました。

ということで今回は男の約束に混ぜてもらったわけです♪

せっかく車2台で行けるなら登山口と下山口に分けて駐車して縦走コースにしましょう。

コースは今の時期、紅葉が見頃の奥久慈男体山へ登って、月居山へから袋田の滝へ。

袋田の滝の駐車場に1台おいて、登山口となる大円地を目指します。



登山口の大円地駐車場は数台の駐車が可能。
きれいな和式トイレあり。
土日の混雑の後だからかペーパーは補充されてなくて芯だけコロコロρ(・・、)



駐車スペースから案内に導かれて下りていくと右側に登山口の案内があります。

まだ日の当たらない林道の上に輝く男体山♪



民家の裏山にお邪魔する感じ。



おジャマしま~す♪







さぁ、どっちにいく?

「オレ、健脚だから!」

どの口が言うかー(ノ`△´)ノ

でもせっかく鎖場や岩が有名な低山だしね。
自称健脚の隊長サマを先頭に健脚コースで行ってみよう。



この近辺だと去年歩いた生瀬富士のほうが紅葉はいいらしいけど、こちらもなかなか♪

なんたって青空が気持ちいい。

今朝車を走らせてるときはちょっと前も見えないくらいの真っ白な霧だったのにすっかり晴れてくれた。



健脚隊長はいつの間にか後ろのほうへ。
オイΣ( ̄ロ ̄lll)

珍しく日帰りとはいえ3週連続で歩いてるから体力ついてきてるはずなんだけどねぇ。



そうそう!

0041さんには重しというかハンデというかランチ用のお水2リットルを持っていただいてます。
毎度スミマセン(*´ω`*)






道はだんだんに健脚コースっぽく急な登り。



アルプスと違って高度感がないからうっかりするけど、群馬や茨城、栃木の低山はじつは侮れない。



整備がまぁそこそこなので、木々に隠れて油断するけど狭い登山道を一歩ずれると
いきなりすっぱり切れ落ちた崖っぷちだったりする。

よそ見はすごく危険です。



さっそく出てくる鎖場の連続。

といっても天気がよければ滑る岩ではないから鎖に頼る必要はなし。



今朝は気温3℃とかだったけど、もう体は温まって汗だく。

0041さんだけは涼しい顔だけど。

やっぱりこれは技術体力の差かな?

それとも体脂肪量の差?




登山道からちょっと外れると、絶好の展望スペースがあった。



ケムリ心をそそる岩も。



ケムリ行きますっ!



0041さんも当然のぼる♪



煙は高いとこが好き~♪あえて◯◯は言わない!笑

今回はなんとケムリがふたり♪



隊長はビビりなのでカメラマンに徹してた。
見てるだけでもお尻がぞわぞわするそうですよ。

岩の上は3人くらいは立てそうなんだけどね。
でもやっぱりまわりは崖なので、足を滑らせれば一気に麓の駐車場まで落っこちそう。


空気が澄んでて那須や日光の山々がはっきり見える。

さすがにスカイツリーは無理か。



紫色のきれいなツブツブはムラサキシキブ。



帰ってきてから調べました。

おいしそうなんだけど。

ちょっと食べてみてよ!

ヤだよ。オマエが食べろよ!

美しい譲り合いの結果、鳥さんのために食べないで我慢。

おいしいのかなぁ。。。



登山道に戻ってもう一登りで屋根があるベンチの休憩スペース。

休憩スペースにつくと山頂はもうすぐ。



一般道から登ってくるルートは広い山頂の反対側にありました。



汗ばんだカラダに風が気持ちよくてちょっと長めに休憩。



ぐるっと景色も見渡せて素敵な山頂。






見える山々をいちいち0041さんに

アレはなに~?

あそこはドコ~?



ひとつひとつ丁寧に答えていただいて、ホントに我が家は子どものようです(*´ω`*)



山頂からさっきの休憩スペースへいったん戻り、袋田の滝方面へ進む。



ここからはアップダウンの連続。

結構ぐいっと下ってまたぐぐっと登り返し。



黄色く色づいた葉っぱが日に透けてキラキラ輝いている。

こういうのを見ながら深呼吸して歩けるだけで幸せな気分になれる。

ちょこちょこと分岐点があらわれる。



手書きの標識なんかもあってほのぼの。

どこへ下りちゃうんだろう?というようなケモノ道的雰囲気なところも。

自分の家の裏から登っちゃうマイルートなんかもあったりして♪



落ち葉のじゅうたんを踏みしめて歩く。



カサカサカサカサ♪






赤い紅葉が落ちてれば見上げて、あそこにあった♪






もう少しして葉が全部落ちたらずいぶん見晴らしのいい稜線歩きになるんだろう。







木枯らしもぴゅうぴゅう唸っていて晩秋の雰囲気もあるのだけど、
木々に守られているしなんたって青空だから怖くない。




まっ青な空に金色に輝く葉っぱがいっぱいに広がってれば、
気持ちがよくてたまりにたまったストレスもどこかへいってしまう。




この顔を見ればわかるでしょ?

ふふん♪



カラダ中の毒素が抜けてった。




お天気のいい日の山あるきは最高のデトックスだわ。



願わくばこのデトックス効果が長続きしますように。。。











次々でてくる分岐。

ずいぶんたくさんコースがあるんだなぁ。




第二展望台に到着。

まぁ今までの景色と変わり映えはしないんだけど。低山だから。
でも青空の下、連なる山々はもこもこしててかわいくて何度見ても楽しい♪



ふっかふかの落ち葉のじゅうたんを行く。



あぁ気もちいいねぇ♪



ふたりで歩いてるときって何話してるんだろう?

男同士の内緒話?



燃えるような紅葉もあった。
今日の紅葉は一色じゃないのがうれしい。


第一展望台。



第二から15分くらいで到着。



こっちは林のなかで風もあまり当たらないし屋根つきベンチもあり。

さぁ、ごはんにしよう。



今日はこの前とおんなじ肉味噌ラーメン。
当然、味噌味のラーメンを用意したかったんだけど途中のコンビニに醤油味しかなくて
肉味噌醤油ラーメンになってしまってなんだソレ?



アタシの肉味噌はセロリの軸のとこを粗みじんにしてどっさり入れてあるんだけど、
余った葉っぱのとこを茹でたラーメンにトッピング。



「あー!セロリだ!」

0041さんの叫び声!

そーだ!セロリって苦手な人多いよね。
ダメだったかなΣ( ̄ロ ̄lll)

「だいすきーーー!」

うわ。そっち?

なんだか大興奮の0041さん♪

今までで一番おいしい連発してくれたかもですよ♪

0041さんはこの前レポにかいてあったケーキを持ってきてくれてた。



ホールですよ、ホール♪

なんかmikkoさんみたいだぁ(*´∀`*)

ラーメンを3人前で抑えておいたので、おっきいケーキもおいしくペロリ♪

さすがにこれ以上入らないので腹ごなしに出発しよう。


展望台からはまたどんどん下りて、また登りかえす。

ちょっと止まってたり、下りになるとやっぱり秋の空気であっという間にからだが冷たくなるんだけど、
登りにかかるとすぐ汗だく。



でもそれが気持ちいい。

山の汗は街を歩いてかく汗とは違うから。



歴史を感じる立派な道標。
右端に書いてあるのは0・13マイクロシーベルト。
ところどころに数字が書いてありました。

我が家はわりと無頓着だけど、やっぱり気にするひともいるものね。。。

見晴らしのいい岩の上にでた。



ここは巻いてもいいんだけど、今日はホラ、ケムリが二人もいるからさ♪



後からついてくる隊長が間違えて巻き道行かないように大声で呼ぶ。

こっちだよー!



うおぉい!

返事と一緒に林のあいだから隊長が見えた。

ここからはちょっとだけ下りてまた登れば月居山のてっぺん。

山頂にいる人たちの楽しそうな声が聞こえてくる。

最後の登り。




見上げれば降りそそぐような紅葉。

色とりどりの葉が重なって、そこから透ける日差しはやわらかい。



月居山のてっぺんの色づきはまだまだといった感じ。

ここだけはいつも色づくのが遅い。



お昼ごはんからほとんど歩いてないんだけど、おやつタイム♪

ワタシの手作りアップルパイ。



この秋あっちこっちから大量にりんごを頂いて何十個あったのか?
腐らせるまえに消費するのが大変だった。

月居山から下りて、観音堂へ。そこから袋田の滝へとすすむ。



去年はこっちから行かずに、下から袋田の滝へ行ったので初ルート♪



この階段がー(^_^;)
なんとなく今日の山歩きも終盤の気持ちなのに急な階段はいちばんへこたれる。



登りきって、展望地のようなところに出ると今度は階段下り。



ここまで来ると袋田の滝から足を伸ばしてくる観光客も増える。





生瀬富士がきれいに見えた。
あっちの山も紅葉の見ごろなんだろうな。



去年歩いた袋田の滝を見下ろして歩いた尾根も見えた。

観光スポットの袋田の滝に近付くにつれて道の整備がしっかりしてくる。

階段を降り切って、左に行くと袋田の滝。右へ行くと生瀬富士。

時間に余裕があれば生瀬富士までまわればいいんだけど、今日はすでに日が傾きはじめているので
生瀬富士まではちょっとムリ。

隊長が滝の上を見たいというので生瀬富士方面へ寄り道。

ここからが、いままでと違って笹薮のなかをぐいぐい下る。

整備された観光階段はどこへ?

背ののびた笹に日差しも遮られて薄暗く、一人ではあんまり歩きたくない雰囲気。。。



そして着いた場所は。

あら?滝を渡渉した地点じゃないの!(゜ロ゜)



隊長のイメージとしては流れ落ちる生瀬滝を間近で見下ろしたかったんだけど、完全に上に出てしまいましたね。。。

去年はあっち側からこっちへ川のなかをザブザブくるぶしの上までつかりながら渡ってきたんだよねぇ♪

今日見た限りでは、かなり水嵩が減ってる。
これならゲイターもいらなさそう。



そういえば最近雨降ってなかったね。

このあたりは山の陰になっていて肌寒い。
そろそろ帰ろう。



またさっきの分岐まで登り返し。



暑い。。。

分岐まで戻って今度は袋田の滝へ。



階段の踏み面が微妙に狭くて、ななめに足を置かないと少し不安。








生瀬滝。ちょっと遠いけど。

ちゃんと展望台がありました!なぁんだ。
最初からこっちにくればよかったね(笑)



階段に戻ってどんどん下りて行くと、次は袋田の滝。

橋を渡ってトンネルの先は有料の展望台なので、その手前まで。



手前からでも十分な迫力♪


帰り道はおみやげ屋さんやおそばやさんが並ぶ楽しい道。



今日も一日楽しかったね♪

紅葉満喫できたね♪

たのしく駐車場へ向かって歩いてたら、向こうから歩いてくるご夫婦。

近づいたところで、一目で山登りとわかるワタシたちを見て、

「山登り?男体山からきたの?」

「はぁあ~。よぉくやったねぇ!よくやったよ~。」


バシバシバシバシバシバシ!



お、おばちゃん。そんなに叩くとウデ痛いっす

なぜかアタシ一人がバシバシ攻撃。。。

なんで山旅にこうもちゃんとオチがあるのか?

お後がよろしいようで。

【オマケ】

この後、0041さんの車で大円地の駐車場まで戻ったわけですが。

隊長のザックをおろしたら、なんだかぐっしょり濡れている。
ザックを置いていた0041さんの車のシートもしっとり。。。

えぇ?って思ってなかを確認したら、原因は山専ボトル。

どっかで飲んだあとにちゃんと中栓をしめてなかったらしい。

じつは、袋田の滝と生瀬滝の分岐点で隊長のザックをがさごそしたときに何かムワッとした熱気を感じたんだけど、
隊長がオレの汗だろ~って言ってて深く気にしなかったんだけど、
もうアノときには漏れてたんだよね。

あぁ、あのときちゃんと確認すれば。。。

0041さん、ほんとに申し訳ありませんっ!

奥サマに怒られてないといいんだけど。。。

これに懲りずにぜひぜひまた一緒に遊んでくださいね


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり・・・ (インレッド)
2013-11-25 19:45:32
今晩は。
やっぱりこちらでしたか。
下の方は丁度見頃のようで・・・

こちらの男体山はまだ登った事が無くてその内
と思っていますが、長野へ行くより遠くてなかなか
行く事が出来ません・・・。

こんどK3が出たようですよ!!。
返信する
インレッドさん♪ (くっきー)
2013-11-25 20:35:14
こんばんは~♪
あはは!お見通しでしたか♪

ここの紅葉はホントきれいだし、高山の見頃が
終わってから見頃になるので
11月になると楽しみなところですね。

ワタシからしたら長野が近い方が羨ましいですけども。

>こんどK3が出たようですよ!!。

そうなんですよーーー!
でも先立つものがなくて。。。
返信する
呼ばれたような気がして… (mikko)
2013-11-26 09:00:48
0041さんのホールのケーキから思い出して頂きありがとございま~す。
私もドラえもんのどこでもドアがあったら仕事を抜け出しその場に飛んでいきたかったな~
もちろんくっきーさんお手製のアップルパイもしっかり食べてから退散しますが…

“男体山”といって日光の男体山しか浮かばなかったので
地理の苦手な私でも袋田の滝との位置関係が繋がらす???
でしたが奥久慈男体山などという山があるのですね~
山のぼら~として無知過ぎ?

紅葉も眺望も素晴らしいコースですね。
あのトンガリ岩場、我が家のケムリさんでもご遠慮するかも~
私はもちろん隊長さんのお仲間♪
返信する
mikkoさん♪ (くっきー)
2013-11-27 23:45:38
こんばんは~♪

ちょっと手違いでこのレポがぶっとんでしまいまして
お返事遅くなってスミマセン。

>0041さんのホールのケーキから思い出して頂きありがとございま~す。

そりゃもう!ホールケーキといえばmikkoさんですもーん♪
おいしかったですよ~。

”男体山”ってたくさんありますよね。
奥久慈のは前々から気にはなってたんですけど
できればぐるっと縦走したいし、そうすると
電車利用になるんですけど、アクセス悪くて
あきらめてたんです。
0041さんのおかげで行くことができました♪

>奥久慈男体山などという山があるのですね~
山のぼら~として無知過ぎ?

いやいや、百名山の男体山の知名度とは比べものに
なりませんよ~!
標高だって低いですしねぇ。

>あのトンガリ岩場、我が家のケムリさんでもご遠慮するかも~

そんなこと言わずにぜひぜひ~♪
返信する
Unknown (山バカ夫婦)
2013-11-28 09:56:03
奥久慈男体山から月居山は未踏ですが、面白そうですね。
でも岩上は我々は遠慮してきます。(笑)
ただ、紅葉は拝見する価値ありですね。隊長さんは私と同じ**恐怖症ですか?でも私のほうが重症ですから・・・

返信する
奥久慈 (sanae)
2013-11-28 14:05:38
私は今年初めての山域でしたけど、紅葉がきれいなエリアですよね。
男体山、またいつか行ってみたいなと思いながら先日眺めてました。
お食事もデザートも豪勢!美味しそう♪
手作りっていいですよね。
車が2台あると便利ですよね。でも縦走は長そう・・^^;
カメラはいつも一眼ですか?
返信する
ケムリさん こんばんは。 (0041)
2013-11-28 21:12:42
こんばんは。
今回もゴチになりました。
アップルパイとセロリ入り肉味噌がとっても美味しかったです。
ラーメンとセロリの組み合わせには感動すらおぼえました。

そして山歩きでは近くにケムリ仲間がいた事がうれしかったです!
機会をつくって鳳凰三山のオベリスクにでも登りますか?
隊長さんを専属カメラマンにして(笑)

シートは全然平気だったので気にしないでください。
今度は雪遊びをしましょう!
返信する
山バカ夫婦さん♪ (くっきー)
2013-11-28 22:21:42
こんばんは~♪
紅葉の時期はまわりの木々の色に飽きることが
ないので楽しいルートだと思います。
プチ鎖場も楽しいし♪

>隊長さんは私と同じ**恐怖症ですか?

ハイ。高所◯◯症です。
でも高い山は好きなんですよね~。
去年歩いた生瀬富士の稜線から袋田の滝を見下ろす
崖っぷちも近寄りませんでしたよ。
返信する
sanaeさん♪ (くっきー)
2013-11-28 22:37:17
こんばんは~♪
ワタシも去年の生瀬富士で奥久慈の紅葉に
惚れ込んでしまったんです♪

>お食事もデザートも豪勢!美味しそう♪

我が家はいつもデザートまで手が回らないので
今回のホールケーキはサプライズでうれしかったです。

>車が2台あると便利ですよね。でも縦走は長そう・・^^;

2台あるとコース選択がいろいろ考えられて
楽しいですよね♪
縦走とはいっても、このコースは短いんですよ~。
車1台で電車と併用で縦走すると
ものすごく長くなりますが。
去年、0041さんがお一人で男体山から生瀬富士まで縦走
しちゃってるんで参考になりますよ~。

>カメラはいつも一眼ですか?

ハイ~♪
デジイチに慣れると、コンデジの画質は
満足できなくて。。。
といってもウデはないのでカメラさまに頼りきりですが。
返信する
0041さん♪ (くっきー)
2013-11-28 22:41:32
こんばんは~♪
先日はありがとうございました。

肉味噌はご好評だったので、そのうちレポに
作り方のせておきますね~。
ごはんに乗っけてもおいしいですよん♪

>機会をつくって鳳凰三山のオベリスクにでも登りますか?

うわぁ!行ってみたい!
でもアタシ金峰山の五丈岩登れなかったんですよ~。
だいじょうぶかなぁ。。。

>シートは全然平気だったので気にしないでください。

ありがとうございますー。
隊長のザックもきれいになりました。

>今度は雪遊びをしましょう!

もうそろそろ日光も雪ですね。
楽しみー。
返信する
Unknown (つる)
2013-11-29 09:09:20
こんにちは(o^^o)
春に奥久慈に行きました~周回コースを歩いたんですが スカイツリーの看板があって ここから見えるのかな?と思って看板を よく見たら ここはスカイツリーと同じ高さです と書いてありました^^;

 袋田の滝 紅葉の時期は凄いみたいですね~友人が今年 見に行ったら 橋を渡るのが20分待ちだった…と言ってました( >_<)
私は正月に凍った滝を見に行った事がありますが 綺麗でした(≧∇≦*)
返信する
つるさん♪ (くっきー)
2013-11-29 17:38:02
こんにちは~♪

>スカイツリーの看板があって ここから見えるのかな?と思って看板を よく見たら ここはスカイツリーと同じ高さです と書いてありました^^;

アハハ!そういうのアタシも日光の二荒山神社の境内で
見たことあります!

袋田の滝は紅葉シーズンがやっぱり一番人が来るのかな?
去年、県民の日に行ったら入場料タダですっごい人の
多さでびっくりしました。
返信する
Unknown (あつし)
2013-12-01 11:19:46
昨日、この記事を見ながら、「このコース歩いてみたくない?」と夫婦で話してたんですが、地図で調べたら意外と自宅から遠くて^^;;;、出発が遅くなっちゃった昨日は諦めちゃいました^^;

自分達、袋田の滝もまだ見たことないんで、このエリアは近いうちに必ず行ってみたい思います^^

でも、紅葉は凄くキレイみたいですが、冬のシーズンはどんな感じなんでしょうかねぇ?

高所恐怖症。。。自分も隊長さん並み(いや、それ以上?)だったんですが、今はお二人が岩の上に登っている写真を見て「あ、自分もそこに立ってみたい。。。」って思っちゃうんですよ。凄い成長だと思いませんかぁ~^^

ホールケーキを山で食べれるのは嬉しいですよねぇ~!

自分も一度チャレンジしたんですが、元旦の日の出登山で生クリーム塗りからやっちゃったんで、精度もボロボロ?でww、家族みんなに”寒くて辛いイメージ”が残っちゃって、それ以来やってないんです^^;;ww

今度は美味しそうな完成品持参で、山宴会を兼ねてリベンジしちゃおうかなぁ(*^^*)
返信する
あつしさん♪ (くっきー)
2013-12-01 20:04:00
こんばんは~♪
そうそう!奥久慈って遠いんですよね~。
だからこそ紅葉がきれいなのかな?

低山なので、そんなにすぐ凍結したりはないでしょうから
雨や雪が降ったあととかでなければ冬でも問題ないのでは?

>自分も隊長さん並み(いや、それ以上?)だったんですが、今はお二人が岩の上に登っている写真を見て「あ、自分もそこに立ってみたい。。。」って思っちゃうんですよ。凄い成長だと思いませんかぁ~^

高所恐怖症克服ですねぇ♪
ケムリの仲間入りですよ~。

>自分も一度チャレンジしたんですが、元旦の日の出登山で生クリーム塗りからやっちゃったんで、

す、すごい!!!
ワタシはごはん作るだけで精一杯でスイーツまでは
手が回りません!
いつかあつしさん作ってくださーい!
返信する
遅ればせながら (cyu2)
2013-12-02 20:09:30
やっぱキレイ!!
ほっこり楽しく美味しく気持ちの良いレポでした♪
持続できてる??

ところで。
第二展望台の写真に写っている岩。
どうして岩の上部があんなナミナミになってんの?
わざと削ってるの?それとも自然?
変なトコ突っ込んでゴメンなさい^_^;
面白いな~って思ったので。

返信する
cyu2さん♪ (くっきー)
2013-12-03 11:48:53
こにゃにゃちは~♪

奥久慈は毎年恒例になりそうですよー。
きれいでウットリ♪

かろうじて持続?
どうだろー?

>わざと削ってるの?それとも自然?

た、たしかにー!
やわらかい岩で自然に風化?
それともデザイン?
わかりましぇーん!!!
返信する

コメントを投稿