陸上の第12回世界選手権(ドイツ・ベルリン)2日目の16日。
男子100メートル決勝で、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が、
9秒58の世界新記録で優勝した。
100メートルを41歩で走り、最高時速44.7キロというから驚きだ。
ちなみにダチョウは時速約50kmで走る。
今後9秒40までは実現可能らしい。
世界陸上について詳しくはこちら
↓画像をクリックすると「yamacのWEB絵本館」にいきます。
![](https://www.geocities.jp/yamac002/ehon.jpg)
私の本館「やまっくの部屋」は「JRANK」に参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとうれしいデス…
![](https://www.geocities.jp/yamac002/hpranking80.yamac.gif)
↓クリックすると「かんにんブクロのふろく」へ飛びます。
![](https://www.geocities.jp/yamac002/Image/huroku_title.5.gif)
男子100メートル決勝で、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が、
9秒58の世界新記録で優勝した。
100メートルを41歩で走り、最高時速44.7キロというから驚きだ。
ちなみにダチョウは時速約50kmで走る。
今後9秒40までは実現可能らしい。
世界陸上について詳しくはこちら
↓画像をクリックすると「yamacのWEB絵本館」にいきます。
![](https://www.geocities.jp/yamac002/ehon.jpg)
私の本館「やまっくの部屋」は「JRANK」に参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとうれしいデス…
![](https://www.geocities.jp/yamac002/hpranking80.yamac.gif)
↓クリックすると「かんにんブクロのふろく」へ飛びます。
![](https://www.geocities.jp/yamac002/Image/huroku_title.5.gif)