樹氷の摩周湖
◆阿寒国立公園の透明度を誇る摩周湖の湖水が2年振りに全面結氷しました。
厳冬期、樹氷(霧氷)の摩周湖も神秘だが摩周岳を背景に全面凍結の摩周湖も彩りを変えて一段と神秘性をかもちだす。
屈斜路湖の御神渡も例年より早く氷模様も楽しむことが出来るのです。
◆石狩川旭橋河畔(北海道三大名橋の一つ)で「旭川冬まつり」が今日開幕し11日まで開催される。
世界最大級の全長が80㍍を越える大雪像、環境保護を呼びかけるテーマーとイメージから「環境船テラ」と名付けられている。大小の氷彫刻も会場に並び冬まつりの彩りが多くの観光客の人気を呼んでいる。幅40㍍、高さは20㍍の船の形から甲板に登れば会場全体が見渡すことが出来ます。
久々に観にいきたいのですが・・・・予定が入ってて残念
!
*北海道の三大名橋は、札幌の豊平橋・釧路の幣舞橋・旭川の旭橋で旭橋は北海道遺産に登録されています。

夏の旭橋風景
◆阿寒国立公園の透明度を誇る摩周湖の湖水が2年振りに全面結氷しました。
厳冬期、樹氷(霧氷)の摩周湖も神秘だが摩周岳を背景に全面凍結の摩周湖も彩りを変えて一段と神秘性をかもちだす。
屈斜路湖の御神渡も例年より早く氷模様も楽しむことが出来るのです。
◆石狩川旭橋河畔(北海道三大名橋の一つ)で「旭川冬まつり」が今日開幕し11日まで開催される。
世界最大級の全長が80㍍を越える大雪像、環境保護を呼びかけるテーマーとイメージから「環境船テラ」と名付けられている。大小の氷彫刻も会場に並び冬まつりの彩りが多くの観光客の人気を呼んでいる。幅40㍍、高さは20㍍の船の形から甲板に登れば会場全体が見渡すことが出来ます。
久々に観にいきたいのですが・・・・予定が入ってて残念



夏の旭橋風景