■釧路市の「港まつり」です。写真は昨年の模様です。
◆釧路を代表する短い夏を彩る第68回「くしろ港まつり」が7日から9日迄開催されます。
釧路市のメインストリート「北大通り」を会場に繰り広げられる釧路市最大の「港まつり」で初日は山車が登場、大漁ばやしパレードで幕を開け、船に飾り付けた山車が練り歩き賑わいます。
例年、山車は高さ4メートル重さ約8トンの舟形山車が激しく引き回され歓声と拍手がわきおこります。今年は・・・?「くしろ港まつり」は、1899年、昭和23年の釧路港開港50年を記念して開催された「釧路港開港50年港まつり」を第1回として現在まで続く釧路市の夏を彩る最大の祭りです。
「大漁ばやしパレード」・「市民踊りパレード」・「音楽パレード」の三大パレードを中心各種イベントで賑わいます。
音楽パレード。
北海蝦夷太鼓・・・お腹に響き渡る。
御神輿も参加・・・
毎年8月第一週の金、土、日の3日間にわたって繰り広げられる釧路市最大のイベントです。「写真は昨年の開催模様」