小説工房/山田企画事務所www.yamada-kikaku.com/

小説●ビジネスマンガ制作 山田企画事務所yamada-kikaku.com

第18回アニメーション神戸「Webアニメコンテスト」

2013年08月11日 | 漫画の描き方manga-training
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第18回アニメーション神戸「Webアニメコンテスト」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://webcon.umds.ac.jp/

今年も、Webアニメコンテストを開催しています。
募集要領、賞品等の詳細は、Webサイトでご確認ください。

◆募集作品◆
・「小学生以下」「中学・高校生」「一般」の3部門。
・EVAフォーマット形式(.EVA)、FLASHムービー(.SWF)
または、アニメーションGIF ファイル形式(*.gif) で保存され、
外部ファイルを含めて2MB 以下で、約3分以内の作品。
アニメーション、プレゼンテーション、ゲームでも可。
・テーマは3通り。
1.自由作品 (大賞、各スポンサー賞、お楽しみ賞)
2.「笑顔」(コベルコシステム賞 副賞10万円、優秀賞3万円)
3.「温泉」(有馬温泉 湯けむり賞 副賞 有馬温泉ペア宿泊券)
※「笑顔」と「温泉」の両方をテーマに含んでもかまいません。
その場合、全テーマに応募したことになります。

・一人につき月間3点まで応募可。
・作品名の後ろに、前編、後編、や、(1)(2)(3)などの番号をつけた
作品は、1本の作品として審査します。そのように名前をつけて
毎月3本ずつご応募いただくと、長い作品でも応募可能です。

◆締切◆
・2013年9月30日(月)(電子メール到着厳守)
・毎月の応募作品の中から抽選でお楽しみプレゼントが当たります。
締切月に多数の応募がありますので、ぜひ早めにご応募ください。

◆応募方法◆
電子メールでの応募に限ります。
応募用紙に記載された項目をメール本文にご記入の上、
応募作品と使用した外部ファイルを添付して次のアドレスにお送りください。

・応募先:Webアニメコンテスト運営事務局
webcon2013@googlegroups.com

・応募用紙、募集要項の詳細は、下記ホームページに掲載しています。
http://webcon.umds.ac.jp/

◆アニメソフトの無償提供◆
EVAアニメータ・スクールII(Webアニメコンテスト版)
が上記サイトからダウンロードできます。

◆主催◆
アニメーション神戸実行委員会、 神戸市、神戸デジタルコンテンツ振興会議、
コベルコシステム(株) 、(社)有馬温泉観光協会

◆お申し込み・お問い合わせ◆
Webアニメコンテスト運営事務局
Eメール : webcon2013@googlegroups.com

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。