「なみだ石を探して」第6回
(飛鳥京香・山田企画事務所・1975年作品)
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
山田企画事務所 ナレッジサーブ「マンガ家になる塾」
第6回
人々の悲しみの涙を集めた涙岩が、粉粉になる。
その涙岩のかけら、「なみだ石」が、緑色、瑠璃色の光を放ちながら、
漆黒の闇の中へ、消えていくはずなのだ。
今日がその日だ。
「君も芝居がうまいね、日待クン。いや本当の名前は何というのかな」
ふっと滝は鼻で笑いながらいう。
しみじみと、僕を馬鹿にしている。でも僕は理解できないでいる。
ゆっくりと、滝が口を開いた。
「それじゃな。日待クンという名のコードネームをもつ男よ。「なみだ石」のと
ころまで案内してもらおうか」
「わからないんのだ。覚えていないのだ」
僕はあわてて、ごまかそうとする。
「でまかせをいうな。さっき、村にたどりつく前に、この山腹の方で光がちらちらと見えていた。あのあたりが涙岩の位置じゃないのかな、なあ日待クンよ」
「おおっと。そうそう。忘れるところだったな。これが必要だろうな、これからはな」
滝は短針銃(ニードルガン)をジャケットのポケットからと取り出し、それを僕に向けた。
短針銃(ニードルガン)は、超小型の針を限りなくばら撒く対人殺傷兵器だ。
が、僕はなぜ、それを知っているのか?自分の知識におののく。
「滝、よせ、あぷないじゃないか。短針銃を、、」
「おおつと。なぜ、危ないとわかる?短針銃とわかる?ふふん」
「僕は、、一体、誰だ、、、」
「もうよせ、日待クン,もう、すでにネタはあがっているぞ」
世の中がまるで180度回転したみたいだ。
僕はあきらめ、滝を後に、「涙岩」にむかい歩き始めた。
もちろん、滝は右手にその究極の殺人兵器、短針銃を構え、用心深くぴったりと
僕の背中に照準あわせているのだ。
涙岩へは小一時間ほどかかった。
悪路だった。
村人以外は、知らないよりな迷路のような道だ。
滝は先程、事故に出会ったばかりと思えないようなタフさでついてきた。
この頑丈さは。何者なのだ。
それと同じように、僕はいったい誰なのだ。何者なのだ。
「まて、日待クン」
滝は、道の徒切れていて、僕を止める。
山道がおわり丘が盛り上がり、そこからは草原の盆地になっていて、
そこに人の気配がした、
樹木のそばに隠れる。
涙岩のまわりには二百人ほどの人が集まっていた。
村人以外の人が、かなりいるようだ。
あきらかに、村の人口よりは多い。
気づかれないように、そっと草陰から眺める。
涙岩は緑色からルリ色へ、色々な透き通った色眼光を変え輝いていた。
人々の顔がはっきり見え始めた時、滝がいった。
「ようし、日待クン、ここまでだ。いい眺めじゃないか」
それから、僕達の出現に気づいていない人々に、隠れていた岡の上から姿を見せ見下ろし
大声で叫んだ。
「おい、君達、おれは「地球防衛機構」のものだ。代表者をだしたまえ」
どこからともなく突然、爆音がきこえた。
夜空に「ガン=シップ」と呼ばれる攻撃用ヘリコプター
が5機、飛来してくる。
「我々には、君たちと話し合いをする用意がある。しかし我々に逆らえば、、」
「ガン=シップ」ヘリ1機から1本の空対地ミサイルが発射され、草原近くの森の木々が打ち倒された。
その人間のならから、一人の女が、前にでてきた。
何てことだ。
彼女だった。
(続く)●090921改訂
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
山田企画事務所 ナレッジサーブ「マンガ家になる塾」
(飛鳥京香・山田企画事務所・1975年作品)
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
山田企画事務所 ナレッジサーブ「マンガ家になる塾」
第6回
人々の悲しみの涙を集めた涙岩が、粉粉になる。
その涙岩のかけら、「なみだ石」が、緑色、瑠璃色の光を放ちながら、
漆黒の闇の中へ、消えていくはずなのだ。
今日がその日だ。
「君も芝居がうまいね、日待クン。いや本当の名前は何というのかな」
ふっと滝は鼻で笑いながらいう。
しみじみと、僕を馬鹿にしている。でも僕は理解できないでいる。
ゆっくりと、滝が口を開いた。
「それじゃな。日待クンという名のコードネームをもつ男よ。「なみだ石」のと
ころまで案内してもらおうか」
「わからないんのだ。覚えていないのだ」
僕はあわてて、ごまかそうとする。
「でまかせをいうな。さっき、村にたどりつく前に、この山腹の方で光がちらちらと見えていた。あのあたりが涙岩の位置じゃないのかな、なあ日待クンよ」
「おおっと。そうそう。忘れるところだったな。これが必要だろうな、これからはな」
滝は短針銃(ニードルガン)をジャケットのポケットからと取り出し、それを僕に向けた。
短針銃(ニードルガン)は、超小型の針を限りなくばら撒く対人殺傷兵器だ。
が、僕はなぜ、それを知っているのか?自分の知識におののく。
「滝、よせ、あぷないじゃないか。短針銃を、、」
「おおつと。なぜ、危ないとわかる?短針銃とわかる?ふふん」
「僕は、、一体、誰だ、、、」
「もうよせ、日待クン,もう、すでにネタはあがっているぞ」
世の中がまるで180度回転したみたいだ。
僕はあきらめ、滝を後に、「涙岩」にむかい歩き始めた。
もちろん、滝は右手にその究極の殺人兵器、短針銃を構え、用心深くぴったりと
僕の背中に照準あわせているのだ。
涙岩へは小一時間ほどかかった。
悪路だった。
村人以外は、知らないよりな迷路のような道だ。
滝は先程、事故に出会ったばかりと思えないようなタフさでついてきた。
この頑丈さは。何者なのだ。
それと同じように、僕はいったい誰なのだ。何者なのだ。
「まて、日待クン」
滝は、道の徒切れていて、僕を止める。
山道がおわり丘が盛り上がり、そこからは草原の盆地になっていて、
そこに人の気配がした、
樹木のそばに隠れる。
涙岩のまわりには二百人ほどの人が集まっていた。
村人以外の人が、かなりいるようだ。
あきらかに、村の人口よりは多い。
気づかれないように、そっと草陰から眺める。
涙岩は緑色からルリ色へ、色々な透き通った色眼光を変え輝いていた。
人々の顔がはっきり見え始めた時、滝がいった。
「ようし、日待クン、ここまでだ。いい眺めじゃないか」
それから、僕達の出現に気づいていない人々に、隠れていた岡の上から姿を見せ見下ろし
大声で叫んだ。
「おい、君達、おれは「地球防衛機構」のものだ。代表者をだしたまえ」
どこからともなく突然、爆音がきこえた。
夜空に「ガン=シップ」と呼ばれる攻撃用ヘリコプター
が5機、飛来してくる。
「我々には、君たちと話し合いをする用意がある。しかし我々に逆らえば、、」
「ガン=シップ」ヘリ1機から1本の空対地ミサイルが発射され、草原近くの森の木々が打ち倒された。
その人間のならから、一人の女が、前にでてきた。
何てことだ。
彼女だった。
(続く)●090921改訂
作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所
山田企画事務所 ナレッジサーブ「マンガ家になる塾」