今日は暑さが舞い戻ったようで暑かったです。お買い物は止めようと思ったら夫が行くと言うので
「暑いから夕方に行こう」と提案しましたが、「大丈夫だろう、すぐに帰るつもりだから」と行きました。
時間かかっているなと思っていたところへやっと帰って来ましたが、家に着くなり「今日はマジヤバい暑さだった」とアクエリアスをゴクゴク飲んでいました。
くれぐれも熱中症には気を付けたいですね。
新聞を見るとここ軒並みコロナ感染の数字が増えつつあるようですね。そういう最中ですが、地域の花火大会とかイベントの復活する流れは徐々に出て来ています。
そろそろ停止している社会の流れを回さないといつまでも停止させておくわけにはいかないという事なんでしょうか。
娘の住む市では海上花火大会が昨日あったようですし、本日は地域の夏祭りが行われるようです。
コロナは増えているがイベントはやる流れに動いているから非常に矛盾した流れにはなって来ていますね。
ということは、感染は増えつつあるもの症状的にはそこまで怖くないということなんでしょうかね。(よく分かりませんが)
重症化の心配のある増え方ならイベントは行われないように思うからです。
お注射も4回、5回となるとさすがに、副作用の大変さを考えると躊躇する人も出て来ていますね。
そもそもお薬などの副作用という反応は身体に良くないという反応が起こっているので次からはそのお薬は使用しないのが普通だったと思いますが、
今回は副作用は効果の現れということになっているようで、何が何やらよくわかりません。
私はお薬アレルギーで緊急入院も2回ありましたが、お薬手帳にそれが明記されて、お薬頂く際にはそのお薬は使わないという事になっているのですけれどね。
今年の後半にはドカッと減っていい方向に流れる事を願っています。