季節を巡り廻りて

4月より値上げラッシュだそうで

 

 

 

待ちに待った桜の季節になりました。今年はいつもより遅かったように思います。

 

今日で3月も終わりですね。明日からは4月ですが、値上げラッシュだそうで家計に響きますね。

 

小麦粉の値上げでパンやラーメンなども影響して値上げするようです。

 

また生活必需品のテッシュペーパやトイレットペーパーも値上げするようですから

 

これは買い占めも起こりそうで心配です。ガソリンも高騰していますから遠出も考えます。

 

値上げだからと皆が買いだめしたらまた品切れになって、さらに皆が困りますのでほどほどにしたいですね。

 

値上げと反対なのが年金の値下げですね。ボーナスも下がった人や無くなった人も多いと聞きます。

 

コロナ以来生活が大変になって来ましたね。

コメント一覧

yamafujisw0429
1948of さんへ

いつもありがとうございます(^^♪

確かにお買い物行くとそんなに買っていないと思っても
こんなに買ったっけ?の金額になりびっくりします。
コロナ以来いろいろ生活が変わりましたね。
コロナだけでも気を使いますのに、戦争は起こり
4月から値上げラッシュって、踏んだり蹴ったりみたいですね。介護保険料も健康保険代も高いですよね。
私達の親世代の頃は老後は安泰でのんびりでしたが
我々は子供たちには期待は出来ませんので
厳しくなってきていますね。
コロナ生活が長すぎて疲れますね。早く収まって欲しいです。

ヤマフジ
1948of
本当に過ごし難い暮らしになりました。
買い物に行きレジを済ますと?と思います。
何もかもがじわっと値上りし献立を考えるのが難しいです。
お肉も魚も野菜も今迄の主婦の感覚では買い難くなりました。
医療費も保険料、介護保険料、年金との比率が厳しいです!
コロナのストレスと共にため息が出る日々となりました。
yamafujisw0429
cyicyikatsuko さんへ

いつもありがとうございます(^^♪

本日はエイプリルフールですね。
4月から寒くなるとはニュース言っていましたね。
4月から値上げラッシュで、何から何まで上がるそうですが
コロナで大変な時に・・困りますね。
ウクライナ関係で物価に影響しましたね。
年金は0・4パーセント下がるとYahooニュースで見ましたが。YouTubeとか見れば老後が大変な人達も結構あるそうですね。会社員だった場合は厚生年金がありますから
何とか老後も大丈夫でしょうけれど、
年金を収めていない人や老後資金を貯めていない場合は
厳しいでしょうね。
我が家も何とか細々と暮らせたらと思っています。

ヤマフジ
cyicyikatsuko
こんにちは~
今日は風があって寒かったですね~
エイプリルフールであって欲しいような、
年金引き下げ、物価上昇、加齢も入れると3重苦ですね~トホホ
それでも、いつまで生きるか分からない人生に足らない・・・訳にいかないです~
蓄えはたくさん要らないけど、ちょうどいいが分かりにくい・・・
老後難民なんて言葉があるくらいだから、
ご用心ですね~引き締めて参りましょう。(苦笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事