昨日の夜に、関東地方に大きい地震がありました!幸いなことに大きな被害はなかったみたいですが、オジンは、大震災を経験している身にとってはとても気になります。この頃あちこちで地震が起きています。とても心配です。オジンの孫たちは埼玉の大宮にいます。コロナ禍で、会いに行くのは難しく感じますね!多分オジンみたいな人が多くいるでしょうね❕コロナの感染が少なくなってきたとは言え次の波がくることが言われています。そして、地震とても心配な状況にならなければ良いなこの写真の道は震災の時はひどい道でしたそれがここまで来たのに今度は、コロナですね~だあれもいない道こんな現実がそこにある。そんな事を考えているオジンです。
今日、いった所は、福島県の中島村人口は5000人余りの小さい村、ここに汗かき地蔵とゆうのがあります。昔は、参詣客も多く栄えたらしいのですが、今は、寂れた感じがします。言い伝えによると昔村に異変があると汗をかいて知らせるとゆう事です。大きい地蔵尊ですが、顔が崩れて判別しずらく、相当昔のものだと考えれれます。
お堂の建物も掘ったって小屋見たくて、寂しい感じです。後ろは、お墓になっいて、しかも古く寂れた何かありそうなものを感じることができます。
丁度夕方で薄暗く、冷たい風が体を吹き抜けていきます。
途中の崖に何か刻まれているのですが、仏様のようなんですが、よく分かりません。この付近には、古墳もあるとゆうのですが、まだ発掘されていないようで、この汗かき地蔵の裏の丘には、人骨などが埋まっているこのしれません。そう思うと。急に怖くなりました。気の弱い、オジンなのです!
又写真を撮ったのですが、写っていないのです
もう一度来る機会があれば、春の桜が咲いている時期にしたいと思っております。周りには古い桜の木ありました。人は誰もいなくて、薄暗く、風花舞そこだけがぽっんとお地蔵さん佇でいました。背中がゾクッとして来ました。もし機会がっあったら、感じてみたください。帰りは、いつ
ものように、白鳥に餌をやりに行きました。かもが、騒がしく、でも、ホットしました。