ソメイヨシノ
千鳥ヶ淵(皇居のお堀)の桜
昨日の3月27日(火)今年の千鳥ヶ淵付近の桜を撮るために、予め有給休暇とって・・・結構 気合が入っていたのですが
早い時間は青空でしたが着いた頃にはうす曇りになってきて、気温が上昇したせいかスモックもかかり・・・
と、まずは言い訳から始まる記事です

平日でも混雑するので早く家を出るつもりが全然・・・
せっかく休みを取ったのにと残念ですが・・・早く家を出れなかったのは自分自身だから仕方がないなぁ
東京メトロ・九段下駅からすぐの、まずは牛ヶ淵の桜

手前の桜の開花は、まだまだですね
で、4年前の3月末に撮った写真を ↓
今年も今週末頃が満開で一番の見頃となるでしょうか(千代田区役所では本日、満開と発表)
天気もどうなるかわからないので週末を待たずに行きましたが、予報ではずっといいみたいです
牛ヶ淵の桜がしばらく続きます(この濠では初夏になると蓮の花が咲きます)
近づくと蕾も多い
これは 田安門付近の桜
ここから 千鳥ヶ淵の桜
また4年前の写真を載せちゃいます
う~む 空が・・・大気が・・・やっぱりチョット残念
それと今回は千鳥ヶ淵遊歩道では「止まらずに前へ進んでください」と拡声器で、係員や警察の方が繰り返していたので
遊歩道(お散歩道)からの写真は諦めました(平日なんですけどね

)
↓ なので4年前に遊歩道から撮った写真2枚も
相変わらずの混雑でしたが、私もその一人で多くの方がお花見を楽しんでいるってことですね
そして最近は、どこへ行っても外国の方の密度が高いのに、日本人の方が圧倒的に多かったと思います
私達は やっぱり桜が大好きですネ

私も此処の桜を4年ぶりに見に行って良かったです
続きます

有難うございます