風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

青空に映える東京タワー

2019年01月19日 17時49分15秒 | お出かけ、都内散策

1月9日 最初に港区芝にある増上寺へ行きました

東京タワー撮影後に 近くの浜離宮の蠟梅や水仙を撮りに行くつもりでしたが
風が少し強くなってきたので 海沿いの浜離宮はやめて新宿御苑に変更しました






増上寺と東京タワー





三解脱門 ・・・ この門は戦災をまぬがれているのだそうです




大殿(本堂)
















 

増上寺の千躰子育地蔵菩薩  幼い子や孫の無事成長を祈って・・・

↑ この奥に徳川将軍家墓所があり公開中でしたが 今回はパスしました
( 墓所は年に数回、期間限定で公開されます。二代将軍秀忠公など六人の将軍 他)























ありがとうございます











寒桜(新宿御苑)

2019年01月11日 07時05分23秒 | 植物(秋冬)


風も強くて寒い中 健気に咲きだした寒桜や前記事の蠟梅を実際に目にすると嬉しいものです

花の少ない時期だから行ってみてもなァなんて思っていましたが やっぱり花が撮りたくて(^^♪
まだ二分咲きといったところですが来てよかったとしみじみ( 新ネタが出来たので嬉しくもある )














































撮影日 1月9日


ありがとうございます


🌸







インフルエンザの年末年始

2019年01月09日 07時11分47秒 | ご挨拶、ひとり言


遅くなりましたが 

新年 あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

昨年の暮れ 12月30日から相方さんが咳をし始めて …
夕方になって顔が赤いので熱を測ったら38度5分
休日診療当番医に行って診察してもらったら インフルエンザA型だって …
病院に着いた時は39度4?5?分に上がっていた

自分も念のため熱を測ったら37度2分 … アラ … 当然私も診察してもらったら
ご主人がインフルエンザなので これから高熱が出てくるかもしれません と …
結局その後 私も咳が出たが体温は37度2分以上にはならず大したことはなかったが …

相方さんは結構酷かった ・・・ 私はインフルエンザの予防接種をしていたが
相方さんはしていなかった ・・・ 失敗したなぁ … 1,2回声掛けしたままだった
にしてもなんで受けなかったのよ? 忙しいし今年はいいかと思った だって ( ̄д ̄)

数年前から毎年接種していたのに なんでやらなかったのかなぁ …
年齢的にも受けたほうがいいと思うし 心構えって大事よねェ

今後は口うるさくしようっと ( ̄▽ ̄)

実は 12月の26、27日頃から喉が痛くて それでも食欲はまだあったが調子はあまりよくなかった
なんて後から言うんだよねぇ … 気づかなかった私も悪いか … ? 

というわけで年末年始の休みは相方さんは完全ダウン 私もひきこもり状態
自分の場合 寝正月するほど具合が悪いわけではなかったが 外出制限になったし
咳がなかなか治まらず やはり本調子ではなかった

はぁ … 何処にも行けず 誰にも会えない … 誰も呼べない  まぁこういうときもあるわね …

予防接種をまだ受けていない頃や 家族や職場でインフルエンザ大流行状態になっていても全く平気だった私ですが
やっぱりトシなんでしょうね それでもあの程度で済んでよかった  当然ですが予防接種は大事です






1月5日 相方さんは解熱に日数がかかったので念のため家でおとなしくしていてもらって 一人で近所の神社に初詣後に何か写真を撮りたくて
でも公園や庭園に行っても花が沢山咲いているわけではないので 上野不忍池に行ってみました


セグロカモメや鴨さん達






































ありがとうございます