ついに完成しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/81fc1f52653557f72953fab0f7ab5c62.jpg)
2世代住宅が完成しました。嬉しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/e22b74cf33503fabbdc168c0b84cbb8c.jpg)
色々な場面があたまのなかをよぎります。
初めてお会いしたときは1年6ヵ月前。
ホームページからの問い合わせでした。最初はリフォームのご相談でした。
築40年の建物を両親との同居がきっかけで、長男さまが相談にこられ、
設計の先生を交えてのプランニング。
お客様が建設関係にお勤めで、専門的な知識を十分持ってます。
自分の会社関係では後で、わずらわしさが残ることを嫌い、弊社に相談と
なりました。
そのうち、突然新築へと内容が変わりました。
きっかけは結婚です。そのため、2世帯住宅へとプランニングが変更です。
完全、2世帯住宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/ab2294db2cc20b3f863a270eb4637916.jpg)
1階が両親様、2階が新婚の長男様。おめでたい記念にお手伝いできるのは
本当に嬉しい。
1階の一部はお父様が紳士服のテーラーを長年してますので店舗としてます。
1坪サイズのユニットバス。システムキッチン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/c74d04151d8939f18aadd74638d9b757.jpg)
そして、リビングと続く琉球畳の和室です。和室には月見障子です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/5b428c86a658db4fc4b70e2e908a55cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/ed4e0ddfc67f171ad80bd047f0c8c7c9.jpg)
「お父さん、長年苦労をかけたお母さんと一緒に大きくなったお風呂で背中を
流して、ご苦労様といってくださいよ」と私が話すと、
お父様はただ黙って笑ってましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/500927bb5d29aed237405412112b3c93.jpg)
とても素敵なご両親様です。
2階は外階段から玄関に着きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/a0fb4b13bd54e659f731bdcf32ec0d01.jpg)
特徴は、ロフト、そして24畳ほどのリビングです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/6e96745fc53b9a9da6a857988aafc2c9.jpg)
南には間口、3.6メータの大きな出窓です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/d3e2d484479682a6cc68728fa3b8b364.jpg)
サンサンと光が差し込み、窓を開ければ風邪が部屋中踊ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/85bac3c07ea62d796ea2282f07a3b8f5.jpg)
部屋の半分は屋根までの吹き抜け、見上げれば、屋根につけた窓からも光が。。。
そして、屋根裏のロフト。
これも12畳もあります。書斎。隠れ部屋、収納など色々な使い道があります。
この新築の家でご家族の皆様が新しい思い出を作りながら時間を過ごすことの
お手伝いをさせていただいたことは本当にこの仕事を選んだことに感謝してます。
お客様、有り難う御座いました。
生涯現役を目指し頑張ります。
そして、来週から築25年の4階建てのマンションの全面リニュウアルの
仕事が始まります。
塗装、防水、20部屋の全面リフォームです。
以前仕事を発注を下さったお客様からの仕事です。
お客様との絆を大事に、先頭に立って、仕事をしていく気持ちを忘れずに
頑張ります。
有り難う御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/81fc1f52653557f72953fab0f7ab5c62.jpg)
2世代住宅が完成しました。嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/e22b74cf33503fabbdc168c0b84cbb8c.jpg)
色々な場面があたまのなかをよぎります。
初めてお会いしたときは1年6ヵ月前。
ホームページからの問い合わせでした。最初はリフォームのご相談でした。
築40年の建物を両親との同居がきっかけで、長男さまが相談にこられ、
設計の先生を交えてのプランニング。
お客様が建設関係にお勤めで、専門的な知識を十分持ってます。
自分の会社関係では後で、わずらわしさが残ることを嫌い、弊社に相談と
なりました。
そのうち、突然新築へと内容が変わりました。
きっかけは結婚です。そのため、2世帯住宅へとプランニングが変更です。
完全、2世帯住宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/ab2294db2cc20b3f863a270eb4637916.jpg)
1階が両親様、2階が新婚の長男様。おめでたい記念にお手伝いできるのは
本当に嬉しい。
1階の一部はお父様が紳士服のテーラーを長年してますので店舗としてます。
1坪サイズのユニットバス。システムキッチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/c74d04151d8939f18aadd74638d9b757.jpg)
そして、リビングと続く琉球畳の和室です。和室には月見障子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/5b428c86a658db4fc4b70e2e908a55cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/ed4e0ddfc67f171ad80bd047f0c8c7c9.jpg)
「お父さん、長年苦労をかけたお母さんと一緒に大きくなったお風呂で背中を
流して、ご苦労様といってくださいよ」と私が話すと、
お父様はただ黙って笑ってましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/500927bb5d29aed237405412112b3c93.jpg)
とても素敵なご両親様です。
2階は外階段から玄関に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/a0fb4b13bd54e659f731bdcf32ec0d01.jpg)
特徴は、ロフト、そして24畳ほどのリビングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/6e96745fc53b9a9da6a857988aafc2c9.jpg)
南には間口、3.6メータの大きな出窓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/d3e2d484479682a6cc68728fa3b8b364.jpg)
サンサンと光が差し込み、窓を開ければ風邪が部屋中踊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/85bac3c07ea62d796ea2282f07a3b8f5.jpg)
部屋の半分は屋根までの吹き抜け、見上げれば、屋根につけた窓からも光が。。。
そして、屋根裏のロフト。
これも12畳もあります。書斎。隠れ部屋、収納など色々な使い道があります。
この新築の家でご家族の皆様が新しい思い出を作りながら時間を過ごすことの
お手伝いをさせていただいたことは本当にこの仕事を選んだことに感謝してます。
お客様、有り難う御座いました。
生涯現役を目指し頑張ります。
そして、来週から築25年の4階建てのマンションの全面リニュウアルの
仕事が始まります。
塗装、防水、20部屋の全面リフォームです。
以前仕事を発注を下さったお客様からの仕事です。
お客様との絆を大事に、先頭に立って、仕事をしていく気持ちを忘れずに
頑張ります。
有り難う御座いました。