本当に暑い、人間世界では猛暑、極暑と言われ、暑さのため無くなっている
人間もいるらしい。
我々犬族も、当然、この暑さに参ってる。
特に、朝の散歩は早いうちが一番。
朝の4時ごろ起きる家来は、俺様の散歩を6時ごろに連れて行ってくれる。
それでも、日差しが照りつける。
目が見えない俺様は、ヨチヨチしながら、家来が日差しを避けての散歩道を
歩くのみ。
線路際に歩行者と自転車の歩道が色分けて完成したのでその道を
案内してくれる。
自宅から、線路をまたいでの散歩道。
やがて、桜台の駅前に出る。
高架になったので、駅入り口の前にはマクドナルド、パン屋の店がある。
その並びには、いつも行列してるラーメン 次郎がある。
店のオープンの夕方には店先に15人ほどがならんでいる。
一度、家来からラーメンをもらったことがあるがあんな細いものはあっというまに
腹の中に。
あまりうまくない。どうして人間どもはラーメンが好きのだろう。
それよりも、骨の塊をガリガリ食べたほうが一番。
そんなラーメン屋からしばらく行くと、練馬リサイクルセンターがある。
壁にはツタが。。。
壁一面ツタで覆えば夏の暑さから防ぐことが出来るらしい。
いわゆる、省エネである。
そのすぐ傍に、俺様がお世話になってる山口建設の建物が見える。
1階は絆の看板が飾られたショウルーム。
お客様との打ち合わせの場所である。
そんな散歩も上官、家来ともども12年経過した。
朝晩の2回になるので散歩の回数は8500回の計算。
よく頑張って世話をしてくれてる山口夫婦に感謝。
俺様もあと何年生きられるか解らないが、上官と家来の間に入って
2人の癒しになるように頑張るぞ。
人間もいるらしい。
我々犬族も、当然、この暑さに参ってる。
特に、朝の散歩は早いうちが一番。

朝の4時ごろ起きる家来は、俺様の散歩を6時ごろに連れて行ってくれる。
それでも、日差しが照りつける。
目が見えない俺様は、ヨチヨチしながら、家来が日差しを避けての散歩道を
歩くのみ。
線路際に歩行者と自転車の歩道が色分けて完成したのでその道を
案内してくれる。

自宅から、線路をまたいでの散歩道。

やがて、桜台の駅前に出る。

高架になったので、駅入り口の前にはマクドナルド、パン屋の店がある。
その並びには、いつも行列してるラーメン 次郎がある。

店のオープンの夕方には店先に15人ほどがならんでいる。
一度、家来からラーメンをもらったことがあるがあんな細いものはあっというまに
腹の中に。
あまりうまくない。どうして人間どもはラーメンが好きのだろう。
それよりも、骨の塊をガリガリ食べたほうが一番。
そんなラーメン屋からしばらく行くと、練馬リサイクルセンターがある。
壁にはツタが。。。

壁一面ツタで覆えば夏の暑さから防ぐことが出来るらしい。
いわゆる、省エネである。
そのすぐ傍に、俺様がお世話になってる山口建設の建物が見える。

1階は絆の看板が飾られたショウルーム。

お客様との打ち合わせの場所である。
そんな散歩も上官、家来ともども12年経過した。
朝晩の2回になるので散歩の回数は8500回の計算。
よく頑張って世話をしてくれてる山口夫婦に感謝。
俺様もあと何年生きられるか解らないが、上官と家来の間に入って
2人の癒しになるように頑張るぞ。