東武デパートの1階に地味ながらある全国

今回は夏の伝統的工芸品展

ショウウインドウは夏の風物にふさわしい風鈴が

そしてうちわが

いいですね、特に今年の夏は節電と言われてるのでひとつ買いました。
和紙で出来てます。上官の手元で今年の夏は活躍することでしょう

2階はご覧のように織物が展示されてます。日本3代原始布である沖縄の芭蕉布
東北のしな織り、静岡の葛布
その2つが
しな織り、葛布が展示されてます。
本当に一つ一つが手作りで時間がかかり、伝統職人の技です。


生活の中からの必需品の織物を周りの植物を利用しての伝統工芸品


ひとつひとつが製作者の心が見えますね。
建築の心と似てます。
いつまでも心に残る仕事をお客様に。。。。

今回は夏の伝統的工芸品展

ショウウインドウは夏の風物にふさわしい風鈴が

そしてうちわが

いいですね、特に今年の夏は節電と言われてるのでひとつ買いました。
和紙で出来てます。上官の手元で今年の夏は活躍することでしょう

2階はご覧のように織物が展示されてます。日本3代原始布である沖縄の芭蕉布
東北のしな織り、静岡の葛布
その2つが
しな織り、葛布が展示されてます。
本当に一つ一つが手作りで時間がかかり、伝統職人の技です。


生活の中からの必需品の織物を周りの植物を利用しての伝統工芸品


ひとつひとつが製作者の心が見えますね。
建築の心と似てます。
いつまでも心に残る仕事をお客様に。。。。