山口建設

社長の独り言

暖かくて懐かしいポスターですよ

2011年06月16日 05時30分58秒 | 日記
どこか遠くの時間の記憶にぽーっと浮かんできます。

今から何十年前 いや百何十年前のビールのポスターですね

文字は右から左へと書かれてます。そして人物、当然タレントなどではありません。
手書きで書かれた人物ですが 当時は一般社会では西洋から伝わったビールをどのような
目で見ていたのでしょうか。
初めてビールを口にしたとき、これが文明改革と思ったのでしょうか
口の中で広がる泡、苦味、本当に勇気が無ければ飲むことが出来ないですね。

一枚一枚のポスターの中に昔の時代の世相が見えます。

此方は紳士が友人と仲良く乾杯


           

此方はなんと色っぽい和服の女性が外国のビールを。


           


此方は堂々とした紳士がどうだと言わんばかりにビールを顔を真ん中にもって
自信たっぷりに、お前も飲まなければ文明改革に遅れるぞと言われてるようですね


            




前の女性と違いなんと鮮やかな洋服を着てます。
二の腕をあらわにしながらにっこりと微笑んでます。
当時の人がこのポスターを見たとき、心臓が飛び出るようでしょう
ビールどころではきっと無かったでしょう

           


今のわけのわからないタレントがTV画面で叫んでいるうるさい宣伝より
一つ一つのポスターの人物からじっくりと伝わってくるビールの味がまさに最高ですね