おなじみの北海道物産展
連休に 東武デパートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/34e2572c7c6ec585131a37be2e088d24.jpg)
早速 出かけました。
いあや、いや、、
すごいひと、ひと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/6196e9af3682a5b5df9910c529ce3f43.jpg)
肩と肩をぶつけ合いながら
いつものように名物のかに、いくら、うに 弁当
色々な店が出展してるが、それにしてもおべんとうが1200円から高いものは
何と 3800円 アベノミクスですかね
弁当のお店の前は人だかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/9fb743a28f2bc62b19cf9a177e9a16c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6d/661087abdc5b36556c3d5df53ccd8c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/6d50798308e44e31a511534c52a28278.jpg)
どれが美味しいのか、、
値段を見ながら決めたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/2e2a161fdb74e20326ff927bdda641a3.jpg)
タラバかにの足と、いくら、うにの詰め合わせ。
値段は 1500円
上官は家で留守番。
今日の夕食はこれで決定です。
しかし、どうして物産展は人気があるのでしょうか
もしかして、東京は各県の人が集まっているから、国の味を思い出して
出かけるのかもしれないですね
そう言う、小生も 出身は北国の大地 北海道です。
最後にくまモンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/277934ceb7e89bc1ef41fbc8e208a7e8.jpg)