おもてなし じえいじえい 今でしょう 倍がえし
今年は4つの言葉が選ばれました。2つがTVの番組です。今まではひとつが今年の
流行大賞でしたが 今年は4つ。
それだけ、今年はなぜかひとつだけに選ぶことが出来ない流れがあったのかな。
本当に時間の経過が早く、目の前をスピド違反で言葉がどんどん流れていく。
言葉が大量生産されて若い人たちの流行語なども当然小生にとって外国語です。
はたして、はたして、言葉の重みが軽くなり、3文字、4文字にすべてが含まれる言葉で
伝達される風潮に皆さんはどう思いますかね
そんなことに無関心の小生ですが、言わせてくださいね
「これでしょう」
寂しい壁に

新しい仲間が部屋の壁に

「じえいじえい、、、」
くまモン、くまモン くまモン

娘が誕生日のお祝いに沖縄から送ってくれました。
有り難う 、うれしい 「おもてなし、、、」
他にも

だんだん くまモングウッが増えて 増えて、、
プレゼントしてくれた子供達、孫、そして、上官たちに
プレゼントの
「倍返しだ」
あれっ、今年の流行大賞すべてを使いましたよ。