山口建設

社長の独り言

昨日は友人夫婦と銀座で、、

2013年12月06日 09時12分10秒 | 日記
1年に1,2回の銀座。

今流行のイルミネーションを見たいと思っていたときに、上官から、今日「誕生日」どこかお祝いの夕食する?の言葉に、思い浮かべてたのが銀座でもイルミネーションが歩道の両側の木々に飾りが飾られて賑やかに人々を照らしてる報道が頭の中に浮かんできた。

    よおし、銀座に行こう。上官と2人でのお祝い。。。。


待てよ、なんだか新婚さん、いや、恋人同士みたいに恥ずかしい、、そうだ 友人夫婦を誘おう。。
そんなわけで、築地でご夫婦で商売をしてる友人に。彼らとは10年以上のお付き合い。

きっかけは、子供達の大学の父兄後援会で知り合って、それからのお付き合い。


突然の電話にもかかわらづ、銀座で待ち合わせ。


      


          きれいなツリーが


          


さすが銀座です。


    記念に上官と


         



           



    銀座のウインドウはさすが


            


そんなわけで彼らが行きつけの銀座   かなえ。


    日光霜降り高原牛の蒸篭蒸しが有名なお店


              



   ヘルシーで大変満足


            


そのほかに


            



これはキャベツの蒸したものを湯葉豆腐でつつんだサラダ。大変満足です

共に同年代で、苦労しながらそれぞれの妻が上官になり、共に助け合い、話し合い
そして まもなく次の世代へのバトンタッチ。

話が盛り上がり、時間の経過がわかりません。いつもならベッドタイムですが
  

        カラオケに行こう、、、


そして


              



               



               



友人の熱唱が続きます。いつの間にかレパードリが増え、、驚いたのが 何と


          じじえ、、じじえい、、、


彼の音はずれの音程が見事に治ってます。

どれだけのお金をつぎ込んだか解りません」がそれにしてもマイクを持った姿が
プロの歌手並みです。


奥さんから突然の誘いにもかかわらず、プレゼントがこれです



              



京都の名産の栗のお菓子。


きれいなかごの中からでてきたこのくりのお菓子は 素晴らしい  おもてなしでした。


それにしても突然の小生のわがままに付き合ってくれた友人夫婦の暖かい気持ちに
今年の誕生日は素敵な時間を過ごしました。


忘れていました。問屋の担当者からも誕生日のケーキが


            




               



       有り難うございました。


             


           



               








           


リフォーム工事は足元から

2013年12月06日 08時30分40秒 | 日記


   だんだん 進んでます。


            


解体が終わり、1階は床、壁、天井が丸見え。

構造体の様子が良くわかります。

そして、基礎工事。

先ずは、既存基礎が無筋のため、補強を、、、、炭素フイルム繊維を貼ります。

          
            


ごらんのように既存基礎の上に繊維状のフイルムを施行。

これだけで耐震数値が大幅にアップ


そしてベタ基礎の施行のために鉄筋を地面に。



            



              




              



足元からしっかりとした施行が基本ですね