忙しい間に散歩。
お金がかからず、気分を変えて 健康のためにブラリブラリ
今回は現場近くの野方駅前の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/d2a9327a862fe5fed14f5133cdeed3fc.jpg)
カウンター8席のみの小さな店。
中から 元気な声に引かれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/db23d841c9e5782922d4f61de77ff0b5.jpg)
カウンター前に貼られたこの食券のメニューウ?
どうしていいのかわからず、黙ってみていたら
「お客さん、好きなメニュウーが書いた券を取り、お金と一緒に渡してください」
若い店主からの元気、さわやかな声が
ラーメンの種類「3種類のみ」とトッピング、、
それぞれが手作りの紙に色鮮やかにかかれてます。 なんだか楽しくなり
食券自販機の味気ないやりとりから、自分で選びながら手にする色別の
食券。遊びの精神が食べる前の緊張感をなくします。
そして注文したのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/016bf8184423aede8c696b24a2fa9022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/007a1de0ebcbeaee00d79c52664fea94.jpg)
いずれも鶏のスープを材料として濃くがありあっさりとしてメンとの相性は
ピッタリ。くせになりそうですね。
若い経営者が食べ終わったお客との会話が素敵です。感謝の言葉を述べながら
次の来店をお待ちいたしますの言葉が素敵なデザートに、、、
はたしてその経営者とは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/19be3197a58e3f45b5f85378c47a47cc.jpg)
熱気あふれる好青年です。もし、機会がありましたら是非、、
新青梅側の野方駅前の商店街にあります。
「 麺処、、次男房」