『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

SLがやってきた!~第1弾~

2006年10月17日 | 三春オリジナル
1年振りとなる21日(土)&22日(日)のJR磐越東線「SLあぶくま号」の運行に向けて、
  14日(土)から、郡山-いわき間の試運転が行われています。

きょうは第1弾、初日14日の様子をお伝えします。
この日の往路は、SLの背面を先頭に走る「バック運転」
方向に「SLあぶくま号」は走っているのです

つまり往路が「バック運転」の時の復路は、SL本来の形となり、
  往路がSL本来の形の時は、復路は「バック運転」ということなのです。
  その訳は・・・機関車の向きを変える「転車台」というものが、出発地点の郡山にしか無いため、
  いわきからの復路は向きを直すことができないからだそうです。
  でも、この「バック運転」はなかなか珍しいのだとか 

「隠れ鉄ちゃんのA特派員」に連れられ、三春駅到着前の地点で早々と待機。
稲刈りの済んだ田んぼ込みの秋の風景で・・・と撮影ポイントに陣取ったものの
シャッターを押すタイミングがつかめず・・・

あまりの悔しさに、三春駅に停車中の「SLあぶくま号」を追い越して、車道のすぐ脇を走る地点へと移動
今度こそ、迫力ある写真を撮ろうと再度挑戦 

      

・・・ 早すぎ そして 遅すぎ ・・・
第2弾で、少しは成長の跡をお見せできるのでしょうか・・・



磐越東線「SLあぶくま号」試運転・・・あす18日(水)&あさって19日(木)
       上り・・・郡山発 8:47     いわき着 12:25
       下り・・・いわき発 14:00   郡山着 18:04
  三春駅には、「上り」は9:07着で9:15発、「下り」は17:39着で17:41発の予定。
  なお、試運転のため、運行時間はあくまでも予定だという事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする