『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

黄色い脇役たち

2008年03月26日 | みぃーつけたさんが行く!
三春桜ファンの皆さん、お待たせ致しました~
気象庁から第4回目の「さくらの開花予想が発表されました。
それによりますと・・・
福島市は、前回の発表より1日遅い「4月8日」となりました。
三春は、福島市より1週間前後遅れるものと予想されます。
三春町のHPでは、今のところ「三春滝桜」の開花を「4月15日前後」と予想しています。
次回の「さくらの開花予想」は、来月2日に発表予定です。
皆さんの「三春への桜旅」のご予定は、いつ頃でしょうか・・・?

1ヶ月程前に、ことしは、駐車場が整備されましたとお伝えした「芹が沢桜
そのオーナーから、今度は「菜の花が咲き始めた」との情報を頂き、行ってきました 

この「芹が沢桜」は、見事な枝ぶりと花の色の濃さが、地元の人たちのご自慢の三春桜なのですが、
見る位置によって、全く別の桜のようにも見える、不思議な桜だと私は思っています 

去年は、種を蒔いた直後の雨の影響で、菜の花の位置がずれてしまい、悔しい思いをしたそうですが・・・
ことしは、無事に予定通りの場所に育ってくれたと大喜びのオーナーでした。

      

桜の根元には、水仙の花も咲き始めていました。
濃いピンクの桜と、脇役の黄色い菜の花&水仙、そして、青空の見事なコントラストの「芹が沢桜」に、
ことしはぜひ、会いにお出かけ下さい

『ブログランキング』に登録しています
               クリックして頂けると励みになります   毎日の応援、ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする