『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

梅雨の中休み

2009年06月27日 | 三春周辺のスポット
一昨日から、「梅雨の中休み」が続いている三春です。
毎日、30℃前後の気温が続き・・・一気に、真夏がやってきているような錯覚に陥っています・・・
きょうも、朝から、蒸していて、気温が、ぐんぐん上がっているようです。
この暑さも、あすまでとか・・・。
日中症、熱中症にならないよう、水分をこまめに摂って、きょうも、元気に過ごしましょう 


 先日、行ってきた、双葉郡川内村の「平伏沼(へぶすぬま)」の様子です。
   三春から、車で、1時間半程でしょうか・・・。平伏山の山頂にある、とても小さな沼です。

沼に張り出している木々の枝に、沢山の白い花が咲いているように見えますが・・・
実は・・・「モリオアガエル」の卵なんです 
「平伏沼(へぶすぬま)」は、「モリアオガエル」の繁殖地として、国の天然記念物の指定を受けているそうで、
全国でも、岩手県の八幡平大場沼と、ここ「平伏沼(へぶすぬま)」の2ヶ所だけだそうです。

前日に、かなり強い雨が降り、この日は、ちょうど、産卵のピークを迎えていたようで、
次々と木に上っていく「モリアオガエル」の姿や、産卵の様子などを見ることができました。

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする