今朝は、青空 が広がった三春でしたが・・・午前8時半頃から、急に、強い雨 が、30分程、ザ~っと降りました。
その後は、はっきりしない梅雨空が広がり、蒸し蒸しした暑い一日でした。
きょう26日は、荒町の八雲神社のお祭。
ゆかた姿の子ども達の姿が増え始め、長獅子が、大町の三つ角にやってくる時間帯になって、またまた、突然の雨
遠くから、雷鳴 も響き出して、かなり激しい雨となってしまいました。
でも、この土砂降りにも負けず、「長獅子」は、勇壮にやって来てくれました
やまさんでは、「長獅子」に頭を食べて貰って、一年の無病息災をお願い その後、「長獅子」にお酒をお供えしました。
雷を伴った、この強い雨は、この後、1時間近く降り続きました。
三春よりも、早い時間帯から降り出していた郡山市では、道路が冠水するなどの被害が出たようです。
また、郡山発着の在来線も、運転を見合わせた為、帰宅時間帯と重なって、大変だったようです。
三春でも、役場の裏手に雷が落ちたとか・・・ 午後6時過ぎの雷、もの凄~い音がしましたから、たぶん、それが該当するかと・・・。
この大気が不安定な状態は、日曜まで続くそうですから、急なお天気の変化には、くれぐれもご注意下さいませ。
三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。
現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。