やまさんの庭では、ようやく、あの記録的な大雪が融けて、地面が見えるようになってきました。
1ヶ月程前に、咲き始めました~とお伝えした「福寿草」も、ようやく、顔を出してくれましたが・・・
まだまだ真冬並みの厳しい寒さが続いている、三春です。
先程、ローカルニュースでやっていましたが、ことしは、記録的な寒さの3月になるそうです。
そして、あす8日は、雪の特異日と言われている通り、中通りを中心に、朝は、積雪 の恐れとか・・・
そして、週明け10日(月)は、ことし最強の寒波マイナス40℃近くの寒波
がやって来るそうです。
気になる「三春の春」は、まだまだ遠いようです・・・。
おととい5日に発表になったウェザーニュース「桜開花予想2014」によりますと・・・
東北の桜満開は、4月中頃からだそうで、
福島県では、過去5年平均より、数日遅い開花になるところがある、とのことです。
具体的には、4月の第2週目くらいから、浜通りで、桜の開花が始まるそうで、
開花前線は、4月下旬にかけて、順調に北上を続ける予想だとか。
三春桜ファン
の皆さんお待ちかねの「三春滝桜
」は・・・
前回の発表より2日遅くなって、「4月16日開花」という予想になりました~
こんなに寒くても、三春の春は、ゆっくりと近づいてきているんですね・・・
あと10日位は、この厳しい寒さが続くそうですが、来月中旬には、みはるの桜たちに逢えるでしょうから、
寒さに負けずに頑張りましょう
次回の開花予想の発表は、3月12日の予定です。
三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。
現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。