ぎふおんなブログ

岐阜県発。
生活の中で感じたことを感じたままに綴る。1日1記事更新中。

岐阜弁 LINEスタンプ 順位やいかに

2014-09-25 | LINEスタンプ

LINEクリエイタースタンプ ランキングチェックツールがあったので見てみた。

 

先ほどクリエイタースタンプの販売数を見たら16687点。

 

岐阜弁話す宇宙人ナンヤモンのスタンプは・・・

 

 

1000位以内に入れて、嬉しいやんけ!w

 

ぼちぼちいきましょ。

 

 

【LINE Creators Market】 岐阜弁 ナンヤモン スタンプ

http://line.me/S/sticker/1025535

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクホク

2014-09-24 | 日記

親戚のおじちゃんからたくさん日本酒をもらって、

 

今日はこちらをいただいたよ。

 

 

そしていろんな人から全国各地のお土産ももらってしまった。

 

 

栗きんとんは中津川のもので写真のもの(すや)以外に七福の栗きんとんももらった。

 

川上屋の栗きんとんしか食べたことなかったから新発見。

 

こちらは愛媛のお土産。

 

 

これからいただきます。

 

 


岐阜県 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大徳さん!!

2014-09-23 | 日記

今日はまたひとつ夢がかなった。

 

中京テレビで放送されている情報バラエティ番組「前略、大徳さん」のマスコットキャラクター大徳さん。

 

ゆるキャラの中で一番好き。

 

そんな憧れの大徳さんがモレラに来た!

 

 

一本毛お触り会・・・って(笑)

 

ジャンケン大会では相方さんがオリジナルグッズゲットした。

 

夢の写真撮影。

 

 

もちろん一本気お触りも(笑)

 

 

楽しかった~。

 

夜は旬のさんま食べたよ。

 

 

他、豚汁・ふわふわの納豆。

 

 

そしておなじみ旅猿観賞。

 

今回は山梨・甲州で海外ドラマ観まくりの旅。

 

古民家でゆっくり過ごす旅行もいいなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンヤモン@岐阜弁 LINEスタンプ 販売後

2014-09-22 | LINEスタンプ

ついつい売上チェック(笑)

 

 

 

第二弾が第一弾より先にリリースするというまさかの事態だったけど(笑)、数日経過してたくさんの方に使っていただいてるみたい。

 

自分が作ったスタンプを選んで使ってくれていると思うとこんなに嬉しいことはないなぁ。

 

岐阜弁は地方によって違いがあるし、おばあちゃん世代が使う岐阜弁など年代によっても様々。

 

相方さんとの会話の中、家族との会話の中、居酒屋やレストランで、

 

周囲の会話から拾って自分がピンと来たフレーズを中心に取り入れてみたよ。

 

わが子のようや。

 

 

【LINE Creators Market】 岐阜弁 ナンヤモン スタンプ

http://line.me/S/sticker/1025535

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯に映画にLINEに

2014-09-21 | 日記

モーニングはグラス珈琲店

 

 

これだけついて380円。

 

AM11時30分までやってるのでお寝坊さんにはありがたい。

 

モーニングネタも岐阜弁LINEスタンプに使えそうやなぁ。

 

ちなみに岐阜県在住 岐阜弁しゃべる宇宙人、ナンヤモンのLINEスタンプは発売して3日目ですが、たくさんの方に使っていただいているようで、大変うれしい限りです。

 

このブログを見て購入してくださった方もいるのかな。

 

以下、販売ページです。(ちゃっかり宣伝)

 

【LINE Creators Market】 岐阜弁 ナンヤモン スタンプ

http://line.me/S/sticker/1025535

 

お昼は揖斐にあるうどん、そばなどのお店さか上りさんへ。

 

人情味あるおばちゃんがやってる店で素朴な味。

 

 

たまたまお店に来てたお客さんと話すきっかけができて話してたらすごく近所の身近な人だったことが発覚。

 

相方さんの実家とその人の在所も近くでこれまた不思議な縁。

 

農園へ戻って久しぶりに映画の「セブン」を観た。

 

心理描写が秀逸な映画。

 

やっぱこわい。

 

夜は大好物の酸辣湯麺を食べた。

 

 

そしてお楽しみ、モレラで猿の惑星 創世記観てきた。

 

シーザーかっこよすぎやろ。

 

そしてやっぱ戦争だめ。

 

憎しみからは憎しみしか生まない。

 

誰しも最初は赤ん坊、純粋な気持ちを持って生まれてきても環境や、境遇で思いは十人十色、複雑に変化してく。

 

猿も人も一緒。

 

最近世の中がおかしな方向へ向かってる気がしてるけど、原点に戻らんといかんね。

 

まずは自分から。

 

とか、いろんな思いめぐらせる映画やった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする