オシドリ 2024-01-25 19:04:20 | 日記 先日撮影したオシドリです、似たような画像もありますがご覧ください。 飛翔シーンもアップしています、なんだかアニメの様に見えると思いますが、これも面白いと思いました。 オシドリ(鴛鴦)♂ 漂鳥 カモ目カモ科オシドリ属 オシドリ♀ 最後までご覧いただきありがとうございました。 以上です。 #オシドリ « ミコアイサ 他 | トップ | チョウゲンボウ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (森うず) 2024-01-25 19:50:21 風邪まかさん、こんばんは。オシドリの色が鮮やかですね。こうやって♂♀仲睦まじく気持ちよく泳いでる?のは癒やされますねぇ。色合いも素晴らしいですが、いつも言っているように、水面の美しさにも目がいきます。オシドリは求愛ダンスとかしないんですか? 返信する Unknown (hanahana ) 2024-01-25 21:30:55 こんばんは。オシドリのオスは本当に艶やかですね。翼を広げて飛んでいる姿も粋ですね~背中に青い小さな羽を付けていて。 返信する Unknown (風まかせ 運頼み) 2024-01-25 22:50:31 森うずさん、コメント有難うございます。オシドリのオスとメスは、池に中央にある島から私のいる岸の方に泳いできました。水面は島の陰の所や日の当たった所があり、影の所ではオスの頭から首の所が濃いい赤に見えたり日の当たった所では濃いい朱色に見えたりで、画像編集に時間がかかりました。水面が綺麗だとオシドリが引き立ちますね。ググってみると、おしどりは越冬地でペアになる様です、体の横の飾り羽(薄茶色の)をピンと立ててメスの周りをグルグル回ってアピールする様です。そんな場面を撮ってみたいですね。 返信する Unknown (風まかせ 運頼み) 2024-01-25 23:07:22 hanahanaさん、コメント有難うございます。オシドリは警戒心の強い鳥でなかなか姿を見せてくれませんがオスは色彩豊かで派手で目立ちますよね~青い小さな羽は、飛翔シーンを撮って初めて気が付きました。画像編集が上手く出来ないので、実際にオシドリを見た方がもっと綺麗だと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オシドリの色が鮮やかですね。こうやって♂♀仲睦まじく気持ちよく泳いでる?のは癒やされますねぇ。
色合いも素晴らしいですが、いつも言っているように、水面の美しさにも目がいきます。
オシドリは求愛ダンスとかしないんですか?
オシドリのオスは本当に艶やかですね。
翼を広げて飛んでいる姿も粋ですね~
背中に青い小さな羽を付けていて。
オシドリのオスとメスは、池に中央にある島から私のいる岸の方に泳いできました。
水面は島の陰の所や日の当たった所があり、影の所ではオスの頭から首の所が濃いい赤に見えたり
日の当たった所では濃いい朱色に見えたりで、画像編集に時間がかかりました。
水面が綺麗だとオシドリが引き立ちますね。
ググってみると、おしどりは越冬地でペアになる様です、体の横の飾り羽(薄茶色の)をピンと立ててメスの周りをグルグル回ってアピールする様です。
そんな場面を撮ってみたいですね。
オシドリは警戒心の強い鳥でなかなか姿を見せてくれませんが
オスは色彩豊かで派手で目立ちますよね~
青い小さな羽は、飛翔シーンを撮って初めて気が付きました。
画像編集が上手く出来ないので、実際にオシドリを見た方がもっと綺麗だと思います。