皆さん今晩は今日は午前中2時間ばかりヤマガラと遊んで来ました、狙って待っているところには来ずでなかなかピントが来ませんでしたが、慣れてくるとやつとピントが合うようになってきました。飛翔シーンを特に狙いました。
皆様今晩は、昨日雨上がりで田んぼにはきっと水鳥が居るのではとの推測で出かけて見ましたが、田んぼには水が無く水鳥も皆無でした、仕方なく遊水地に寄りましたらタシギ、アオアシシギ、コアオアシシギらしいのとクサシギが居ました、クサシギは初見初撮りで満足しました。
左奥が大きい鳥でアオアシシギ、右のは手前にもかかわらず小型でコアオアシシギかアオアシシギの幼鳥なのか?
クサシギだそうです、初見初撮りでした。
ここ数日雨模様でどこにも出かけられません、先日撮影した摩耶蘭(マヤラン)を掲載致します。時期が遅かったのか殆んど花は終わっていました。来年は早めに撮るつもりです。
皆様こんにちは、やつと気温も下がり一息就いています、あちこちで秋の渡りの情報が入り始めました、私もツツドリに昨日行って来ました、目線の高さで枝被りのない寫眞などが撮れて大変満足して帰って来ました。
皆様今晩は大分凌ぎ易くなってきましたが、今までが暑かったので体も多少堪えています、そろそろ渡りの時期に差し掛かってあちこちでツツドリなども現れて来ました、これからが楽しみですね。風が強かったのでカメラはぶれぶれでした。
タカブシギ
キリアイ