2023年8月31日、木曜日、雨。長者原は昨晩、激しく雨が降る。朝方雨が止んだので昨日歩けなかったタデ原湿原の散策に7時30分出る。色々な花が観られた。途中で雨が降り出し傘をさして回る。花の名前はタデ原湿原自然情報を参考にする。
駐車場から階段を上った辺りに咲く花。よく見かけるが、名は分からぬ青が鮮やかな花。
マルバハギ。
名前分からん草。
一株だけ見たマツムシソウ。
もう終わりかけのヒゴタイ。丸い花は花の集まりなのかな。湿原にも咲いていた。
湿原に入る。まだ雨がやんでいるので三俣山も泉水山も眺め良し。雲の間に青空も。
タデ湿原に入るとススキの原かと思っていたらよく見れば花あるね。
サイヨウシャジン。(ビジターセンター西側の湿原で撮ったものも)
分からん草。シムラニンジン?と
ムカゴニンジン?
シラヒゲソウ。
ヒゴシオン。
サワヒヨドリ。
サワギキョウ。
アケボノソウ。
8時15分雨が降り始めたから傘を取りに駐車場に戻り、ビジターセンター西側の湿原にも。
アザミ?タムラソウ?
ウド?
名前が分からん草が殆どだ。
色鮮やかな花壇。
名前分からん草。
散策を終えて9時過ぎに駐車場へ戻る頃には雨は本降りに。色々な花が観られるタデ原湿原の散策は癒される。カメラも高倍率ズームレンズが有れば一層よい。
(余談)今回は坊がつるでテン泊して、ここを起点に2,3日周りの山に登ろうと出て来た。雨なら晴れるまで、長者原でのんびり涼みながら過ごそう。
ところが、着いたその日に、整備に出した車の補助バッテリーの消耗が激しいのに気付く。翌朝チェックすると残量が一晩で60%も消耗。これでは山に登っている間に冷蔵庫が止まってしまう。散策から戻ると、残量18%。
止むなく大宰府の車屋さんに戻り再調整。原因は整備時にバッテーリを外したので、設定がリセットされてしまっていたのを忘れていたと。2時間弱で調整は終わった。雨も重なり、出端を折られたので、長者原に戻る気にもなれず山は諦めて帰る軟弱者だ。