見出し画像

登山と車旅

諫早の山 2022.01.04 喜々津から琴ノ尾岳へ縦走

2022年1月4日、火曜日、晴。喜々津から諫早市と長与町の境界線(区界)を歩いて琴ノ尾岳を経て長与町の稗ノ岳まで縦走してみようと、喜々津を7時50分出発。

風もなく穏やかな朝だ。先ずは中央に見える虚空蔵山へ。

採石場西側の登りにかかる。
採石場の道に黄色い花が目立つ。
採石場の上に出てなごみ運動公園を見下ろす。右端の小山が久山城山だ。
8時56分採石場を抜けて車道を渡れば虚空蔵山への山道に入る。
車道から10分強登ると、何時もの登山道は山裾を巻いて登るのだが前々から気になっていた右側の稜線を登ってみる。
十分登れるではないか。おそらく虚空蔵山に続いているのだろう。
と思いながら登って行くと、岩が目の前に現れる。障害が無ければこちらを歩くよね。
岩を左に数mほど巻き、右に上がると、虚空蔵山の鳥居の前に9時20分出た。簡単に虚空蔵山に着きましたね。
今日は遠景がほとんど見えないほど霞んでいますね。
9時38分展望台に着いてこれから歩く先を眺める。大山(ウーヤマ)の前の稜線を424に向かって右から左に歩き、424から大山・琴ノ尾岳まで左から右に奥の稜線を歩くのだ。大山から琴ノ尾岳までの稜線は見えない。琴ノ尾岳のピークが鎌倉山の右に覗いて見えるのみだ。424の右隣が419辺りだろう。
展望台から下りると、この時期なのに落果せずに柿が鈴なり。鳥が啄まないのだから甘くもないのだろう。
車道を歩いて424への稜線取付きに10時5分着いて、再び山道に入る。
ここから332までは山道があるのだろうが、探すのも面倒だから方向を定めて適当に歩く。最近歩いたばかりだから不安はない。
迷うこともなく三角点424の手前の急坂にたどり着き登る。
10時56分三角点424に着く。
三国境(諫早・長崎・長与)419の手前、畦別当分岐で猪見岳の道標を見る。畦別当への道は歩かれてなさそうであった。
100mほど歩いて419に11時16分着く。
ここから先、大山・猪見岳まで歩いたのは定かでないが5年前くらいかな。大山への登りが急だったと覚えている程度だ。途中鞍部で真新しい作業道を左に見て、
数分も歩くと、ザレた急坂が現れる。45度は有りそうだ。

10分ほど急坂を登り、11時49分大山手前のピークに着く。ここからなだらかな稜線を歩いて、
岩が積み上がる所を登り上がると、

三角点のある大山に11時54分着く。
昼食後、山頂にある松ノ頭峠の道標に従い猪見岳へ向かう。
大山から数分ほど下ると、作業道の跡ような道に出て、
2,3分ほど歩くと柵で仕切られた畑に12時19分出る。ここからしばらくの間区界からわずか外れる。

畑道、車道を歩いて、
12時26分車道脇に目印を見て区界の山道へ。
徐々に藪のようになる山道には猪見岳へしっかり案内してくれる目印がある。

12時46分迷うことなく三角点のある猪見岳に着く。
方向を確認して目印に従い松ノ頭峠に向かって下ること10分の12時57分また柵に行く手を遮られる。
ここから先境界線(区界)に沿って柵が造られていて。吾輩は柵に苦しめられる猪だ。柵は猪見岳から推測するに猪対策だろう。
開けた所で目の前に琴ノ尾岳を見る。
それもつかの間で、また柵に沿って歩き始める。
松ノ頭峠手前で道を外れ三角点225を数分探すが草藪で見つけられず。数分も下ると、13時38分車道の峠に出て琴ノ尾岳の案内を見る。

車道を琴ノ尾岳へと50mほど歩いて、右手のミカン畑に入り、また柵に沿って歩くが長く歩くことはできず、境界を外れて車道に戻る。
車道をしばらく歩いて行くと、左手の農道が境界線に沿っているようなので、進めないなら戻ればいいさでこれに入る。

ここも柵で仕切られているが、2,3分も歩くと右手にゲートが現れる。山の中には目印があるのでゲートを開けて、14時3分山に入る。ここを真直ぐ登れば琴ノ尾岳だ。
歩きやすい道だと思ったのは歩き始めて数分だけで、
石垣が出てきてさてどこを登ったものか。迷わず真直ぐ進むと、
大変な急斜面になってきた。砂地で滑って登りずらいが、這いつくばって登り上がると、
少しなだらかな斜面になり、しっかりした踏み跡の道になる。
間もなく柵で仕切られた茶畑を右に見るようになる。

柵に沿って暫く登ると14時26分遊歩道へ出て、烽火台跡を見る。
遊歩道を2,3分も登り、車道に合流して、
14時41分琴ノ尾岳グラウンドに着く。
正面の木が茂る所が琴尾神社で三角点のある琴ノ尾岳山頂だ。
神社を囲むように展望デッキがあり、長崎空港が眼下だ。

遠くは霞むが岩屋山から稲佐山。
帆場岳。

多良見と東長崎の山。井樋ノ尾岳や船石、行仙などは分かるが今日たどった山々は判別できない。
14時56分、出発するときには仙吾、丸田、稗ノ岳まで歩くつもりであったが、今回はこの先は諦め扇塚公園から、車道を本川内駅に下ることにした。

15時22分扇塚公園に下り、
まだ所々に残るミカンを眺めながら車道を下り、
15時50分本川内駅に下山。稗ノ岳まではもう少し日が延びてからかな。
稜線(境界線)まで畑が広がる歩きは、樹林の中とは違った苦労があるものだ。猪除けの柵には何の策もない。

今日の行程、
喜々津7:50-8:56採石場上-9:20虚空蔵山-9:38展望台-10:05稜線取付き-10:56424-11:16419-11:54大山(昼食)12:08-12:46猪見岳-13:38松ノ頭峠-14:00農道へ-14:26烽火台-14:43琴ノ尾岳14:56-15:22扇塚公園-15:50本川内駅

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事