見出し画像

登山と車旅

諫早の山 2022.05.05 多良見の山を縦走

2022年5月5日、木曜日、晴。山仲間と久しぶりに多良見町の山を歩く。のぞみ公園から虚空蔵山、鎌倉山、普賢岳、水洗山、小太郎三角点、大草公園までの縦走だ。

下山側の大草公園に車を一台回して、のぞみ公園を9時16分出発。管理棟の屋上からこれから歩く山並みを眺める。展望台から小太郎三角点まで一望できる。下山口の国道までも見える。
見入っていると、突如救急車が来て、ドクターヘリが公園に飛来するとのアナウンス。1分ほどで飛来し着陸。巻きあげる砂埃がすごいです。鯉のぼりが溺れかけている。帽子も飛ばされる。

ドクターヘリなどめったに見られないので近くで見学。大きいな~。


今日は山行であることを忘れそうなくらい見入ってしまう。改めて9時38分のぞみ会館を出発。国道沿いをしばらく歩いて、ミカン畑を抜ける農道に入り登り口に向かう。ミカンの花が満開だ。♪ミカンの花が咲いている♪です。

他にも畦にこんな花が咲いていた。
10時22分登り口に着いて、虚空蔵山への山道に入る。途中から登山道を外れて尾根筋を登り10時46分に着く。ツツジが満開だ。
何時もの様にこの眺めに見入る。大草公園に駐車した車が確認できる。

虚空蔵山から車道を歩いて、展望台へ向かい、11時15分に着く。鎌倉山から小太郎三角点までの稜線を眺める。
今登ったばかりの虚空蔵山。中央の奥に雲仙が霞む。
大村湾の先に多良山系の山並み。

展望台下の草むらで僅かに残るワラビを摘んで、車道を鎌倉山に歩いて行く道脇に、アザミ

とこれは何の花ですかね。図鑑で調べるとオオヒョウタンボク(大瓢箪木)の花に似ているのだが、九州には分布していないのです。
11時48分、鎌倉山の林道に入る三叉路に着いて昼食。
林道入口から10分ほど歩いた12時19分鎌倉山に着く。新しい山頂標が設置されている。
この先稜線を、普賢岳、水洗山と徐々に標高を下げ、地形図上の山道に出て、進む方向を東に取り、途中から小太郎三角点へ向かう植林・樹林の混じる尾根を登る。踏み跡は明確でないから尾根を外さぬように登る。

13時47分小太郎三角点に着く。

三角点から道なき植林の中を北に100mほど歩けば、農道に出て大草方面。我等は同様の植林を東に進み、途中から地形図の山道に向かって南東に進むと、

14時4分ミカン畑の農道に出る。JR東園駅(写真中央)が望める。
ミカン畑の農道は近道をしようと下ると、途中で行止りになるので、2回ほど下っては登り返す苦労を強いられた。2回目はもう僅かの所で行止りだ。急がば回れで結局車道を下ることになり、大草公園に15時10分下山。

国道に出た所でアヤメらしき花が沢山咲いていた。3日連続の山行でした。


今日の行程、
のぞみ公園9:38-10:22登り口-10:46虚空蔵山-11:14展望台11:30-11:48三叉路(昼食)12:09-12:19鎌倉山12:23-12:47普賢岳12:52-13:09水洗山13:19-13:47小太郎三角点13:55-15:10大草公園

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る