おはようございます。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English®”です。
本日は、ジョリーフォニックスで学ぶ同音異綴りについてです。
▲Pupil book1,2,3
ジョリーフォニックスでフォニックスを学ばれている皆様、42の基本の音と文字の定着度はいかかでしょうか?
モノグラフ(1文字で1つの音)は、入りやすいですが、ダイグラフ(2文字で1つの音)はなかなか定着しないと思いませんか?
大人でもダイグラフが定着するのに、時間がかかるので、小さなお子様が覚えていなくても焦らないでくださいね。
正しい方法で学習すれば、必ず定着して利用できるようになります!
私もまだ学び始めたばかりなので、ダイグラフと同音異綴りが定着していません。しかし、早く定着させようと今がんばっています。
やはり、自分の子供にフォニックスを教える際に、同音異綴りまで学んでいる方が、教えやすいと最近は感じています。
GWに、基本の42の音+同音異綴りを学ぼうと思います。
【お知らせ】公式トレーナーによるトレーニング
7/25(土)ジョリーフォニックスエクストラの教え方2
8/8-9(土、日)ジョリーフォニックス基礎・実践
詳細は近日中にお知らせいたします。
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/
東大和市狭山4-1416-2
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.
本日は、ジョリーフォニックスで学ぶ同音異綴りについてです。
▲Pupil book1,2,3
ジョリーフォニックスでフォニックスを学ばれている皆様、42の基本の音と文字の定着度はいかかでしょうか?
モノグラフ(1文字で1つの音)は、入りやすいですが、ダイグラフ(2文字で1つの音)はなかなか定着しないと思いませんか?
大人でもダイグラフが定着するのに、時間がかかるので、小さなお子様が覚えていなくても焦らないでくださいね。
正しい方法で学習すれば、必ず定着して利用できるようになります!
私もまだ学び始めたばかりなので、ダイグラフと同音異綴りが定着していません。しかし、早く定着させようと今がんばっています。
やはり、自分の子供にフォニックスを教える際に、同音異綴りまで学んでいる方が、教えやすいと最近は感じています。
GWに、基本の42の音+同音異綴りを学ぼうと思います。
【お知らせ】公式トレーナーによるトレーニング
7/25(土)ジョリーフォニックスエクストラの教え方2
8/8-9(土、日)ジョリーフォニックス基礎・実践
詳細は近日中にお知らせいたします。
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.com/
東大和市狭山4-1416-2
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和・東浦和・幸手)・神奈川からもご参加いただいています。
Copyright:© 2015 Yamatalk English All Rights Reserved.