こんにちは。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
昨日の年少さんたちの親子英語がとても可愛かったので、ママさんからいただいた声をご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/be6d05a70fd485866c241a9962f3c9ef.jpg)
▲年少さんたちの親子英語
男の子のママ:帰りに、楽しかった~(*´∀`)って言ってた♪
女の子のママ:帰りの車の中で「ママ、楽しかったね♪楽しくなっちゃったね♪」って言ってたよ(*^▽^*)
もう一人の女の子のママ:少し前まで長い単語は覚えられなかったのにエレファントを言えたことに驚き、成長してるんだな~と実感♪
今回、おやこdeえいごの年少さんクラスがスタートしました。スタッフの私も同席させていただき、みんなの可愛らしい姿にとっても癒されました。
明日は、イギリス人講師によるフォニックス体験会です。
体験会の後に、フォニックスについて、バイリンガル育児裏話などもお伝えする説明会を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
昨日の年少さんたちの親子英語がとても可愛かったので、ママさんからいただいた声をご紹介いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/be6d05a70fd485866c241a9962f3c9ef.jpg)
▲年少さんたちの親子英語
男の子のママ:帰りに、楽しかった~(*´∀`)って言ってた♪
女の子のママ:帰りの車の中で「ママ、楽しかったね♪楽しくなっちゃったね♪」って言ってたよ(*^▽^*)
もう一人の女の子のママ:少し前まで長い単語は覚えられなかったのにエレファントを言えたことに驚き、成長してるんだな~と実感♪
今回、おやこdeえいごの年少さんクラスがスタートしました。スタッフの私も同席させていただき、みんなの可愛らしい姿にとっても癒されました。
明日は、イギリス人講師によるフォニックス体験会です。
体験会の後に、フォニックスについて、バイリンガル育児裏話などもお伝えする説明会を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、7月に開催するジョリーフォニックスセミナー内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/8dbba25517151fded912f5d624cdf32d.jpg)
▲4月のジョリーフォニックス トレーニング:基礎コース
日時:2014年7月26日、27日、28日
場所:シェアスタジオと仕事の教室・リトマス
〒186-0002 東京都国立市東1丁目4-6 アイヴィー国立マンション国立商協ビル
講師:山下桂世子先生(Jolly Phonics公式トレーナー)
7月26日(土)
9:30-12:30
ジョリーフォニックス エクストラ/Pupil Book 1 の使い方(前半)
対象:
Jolly Phonics Extraの前半(Pupil Book 1)をどのように使って自分の子どもに教えていったらいいかを習いたい方、ご自身でこの教材を使ってフォニックスを学んでみたい方。
コース内容:Jolly Phonics ExtraのPupil Book 1までの発音とエクストラシンボル、そしてブレンディングやセグメンティングの教え方。42の文字の音を一緒に発音していきます。子どもが引っ掛かりやすい点、注意していきたい点なども含め、単語を読んだり、書いたりしていきます。Jolly Phonics Extra に使われているエクストラシンボル(発音記号)の説明も 加えながら行っていきます。
13:30-16:30
ジョリーフォニックス エクストラ/ Pupil Book 2,3 の使い方(後半)
対象:
42の音の後、どのように同音異綴りを教えていくかをJolly Phonics Extra(Pupil Book 2.3)を使って学んでみたい方
コース内容:42の文字の音とブレンディングができるようになったお子さんに同音異綴りをどのように教えていくかを学びます。日本人のお子さんにわかりやすいように簡単な文法も合わせて、自分の力で読み書きができるようにPupil Book 2,3 の活用法をみていきます。
7月27日(日)
親子向けのフォニックス体験会
7月28日(月)
午前
基本的なグラマー
午後
1.ジョリーフォニックスを使って教えている人のワークショップ(英語教室やお家の方)
2.特別支援教育とジョリーフォニックス(特別支援教育に携わっている先生やお家の方のためのワークショップ)
募集は近日中に開始いたします。
明日は、イギリス人講師によるフォニックス体験会です。
体験会の後に、フォニックスについて、バイリンガル育児裏話などもお伝えする説明会を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、7月に開催するジョリーフォニックスセミナー内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/8dbba25517151fded912f5d624cdf32d.jpg)
▲4月のジョリーフォニックス トレーニング:基礎コース
日時:2014年7月26日、27日、28日
場所:シェアスタジオと仕事の教室・リトマス
〒186-0002 東京都国立市東1丁目4-6 アイヴィー国立マンション国立商協ビル
講師:山下桂世子先生(Jolly Phonics公式トレーナー)
7月26日(土)
9:30-12:30
ジョリーフォニックス エクストラ/Pupil Book 1 の使い方(前半)
対象:
Jolly Phonics Extraの前半(Pupil Book 1)をどのように使って自分の子どもに教えていったらいいかを習いたい方、ご自身でこの教材を使ってフォニックスを学んでみたい方。
コース内容:Jolly Phonics ExtraのPupil Book 1までの発音とエクストラシンボル、そしてブレンディングやセグメンティングの教え方。42の文字の音を一緒に発音していきます。子どもが引っ掛かりやすい点、注意していきたい点なども含め、単語を読んだり、書いたりしていきます。Jolly Phonics Extra に使われているエクストラシンボル(発音記号)の説明も 加えながら行っていきます。
13:30-16:30
ジョリーフォニックス エクストラ/ Pupil Book 2,3 の使い方(後半)
対象:
42の音の後、どのように同音異綴りを教えていくかをJolly Phonics Extra(Pupil Book 2.3)を使って学んでみたい方
コース内容:42の文字の音とブレンディングができるようになったお子さんに同音異綴りをどのように教えていくかを学びます。日本人のお子さんにわかりやすいように簡単な文法も合わせて、自分の力で読み書きができるようにPupil Book 2,3 の活用法をみていきます。
7月27日(日)
親子向けのフォニックス体験会
7月28日(月)
午前
基本的なグラマー
午後
1.ジョリーフォニックスを使って教えている人のワークショップ(英語教室やお家の方)
2.特別支援教育とジョリーフォニックス(特別支援教育に携わっている先生やお家の方のためのワークショップ)
募集は近日中に開始いたします。
明日は、イギリス人講師によるフォニックス体験会です。
体験会の後に、フォニックスについて、バイリンガル育児裏話などもお伝えする説明会を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
こんにちは。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
8月3日(日)に開催する「ジョリーフォニックス トレーニング:基礎コース」は、定員10名に達しました。ありがとうございます。
12名まで定員を増やします。お申込みはお早めに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/8dbba25517151fded912f5d624cdf32d.jpg)
▲4月のジョリーフォニックス トレーニング:基礎コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
8月3日(日)に開催する「ジョリーフォニックス トレーニング:基礎コース」は、定員10名に達しました。ありがとうございます。
12名まで定員を増やします。お申込みはお早めに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/8dbba25517151fded912f5d624cdf32d.jpg)
▲4月のジョリーフォニックス トレーニング:基礎コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、可愛い英語の歌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/b81b5c3f71dd8c5fd18d013bc7a62607.jpg)
▲絵本:I Like It When...
先日、うちの子が夜遅くに目が覚めたみたいで、大きな声で夫を呼んでいました。
そして、夫が返事をすると歌い出しました。
Skidamarink a dink a dink
Skidamarink a doo I love you...
(歌の続きは、「バレンタインが親子英語のテーマなら」をご覧ください)
この歌、赤ちゃんも気にいる歌です。
聞くと幸せな気分になります。
I love youのところは、両手を使って表現をするのですが、赤ちゃんはこの振付が大好きな子が多いです。
なんと、ハートを一緒になって作ってくれる子もいるんですよ。
来月は父の日があります。
Skidamarink
是非、練習してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、可愛い英語の歌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/b81b5c3f71dd8c5fd18d013bc7a62607.jpg)
▲絵本:I Like It When...
先日、うちの子が夜遅くに目が覚めたみたいで、大きな声で夫を呼んでいました。
そして、夫が返事をすると歌い出しました。
Skidamarink a dink a dink
Skidamarink a doo I love you...
(歌の続きは、「バレンタインが親子英語のテーマなら」をご覧ください)
この歌、赤ちゃんも気にいる歌です。
聞くと幸せな気分になります。
I love youのところは、両手を使って表現をするのですが、赤ちゃんはこの振付が大好きな子が多いです。
なんと、ハートを一緒になって作ってくれる子もいるんですよ。
来月は父の日があります。
Skidamarink
是非、練習してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
昨日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックスクラスでした。「s, a, t, i, p, n」の音の復習が完了し、新しくc,kとeの文字と音を学びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲フォニックスクラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/e0af8610830dddaec00bfd6f631f0382.jpg)
▲Jolly phonics教材
Finger Phonicの本の最終頁では、そのグループの復習ができるようになっています。
今回、新しいお友達が体験参加していたので、今までの音を復習しました。
復習で出てきた単語 その1
igloo
pencil
apple
tortoise/turtle
net
sun
この6つは習っていない音も入っています。
復習で出てきた単語 その2
pin
sit
at
sip
tip
pan
pat
こちらの6つは習った音だけでできています。
日曜日は国立です。お申込み受付中です。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
昨日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックスクラスでした。「s, a, t, i, p, n」の音の復習が完了し、新しくc,kとeの文字と音を学びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲フォニックスクラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/e0af8610830dddaec00bfd6f631f0382.jpg)
▲Jolly phonics教材
Finger Phonicの本の最終頁では、そのグループの復習ができるようになっています。
今回、新しいお友達が体験参加していたので、今までの音を復習しました。
復習で出てきた単語 その1
igloo
pencil
apple
tortoise/turtle
net
sun
この6つは習っていない音も入っています。
復習で出てきた単語 その2
pin
sit
at
sip
tip
pan
pat
こちらの6つは習った音だけでできています。
日曜日は国立です。お申込み受付中です。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックスクラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲フォニックスクラス
Jolly Phonicsの第1グループ「s, a, t, i, p, n」が終わり、みんなの理解度も問題なかったので、次のグループに進むことになりました。
c,kとeの文字と音を学びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/1c9d58a61c3442cbba6020ad3455c407.jpg)
▲cとk
cとkの文字は、ジョリーフォニックスでは、「caterpillar c」と「kicking k」と呼ばれています。
そうなんです。
うちの子の「kicking k」は、ジョリーフォニックスから来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/651a2f0a044523c61a043cbb0f8a878d.jpg)
▲うちの子のkicking k
「caterpillar c」と「kicking k」をみんな覚えてくれるかしら。
本日も講師のDavidからの報告が楽しみです。
昨日は、昭島の体験会が終了いたしました。
日曜日は国立です。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックスクラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲フォニックスクラス
Jolly Phonicsの第1グループ「s, a, t, i, p, n」が終わり、みんなの理解度も問題なかったので、次のグループに進むことになりました。
c,kとeの文字と音を学びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/1c9d58a61c3442cbba6020ad3455c407.jpg)
▲cとk
cとkの文字は、ジョリーフォニックスでは、「caterpillar c」と「kicking k」と呼ばれています。
そうなんです。
うちの子の「kicking k」は、ジョリーフォニックスから来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/651a2f0a044523c61a043cbb0f8a878d.jpg)
▲うちの子のkicking k
「caterpillar c」と「kicking k」をみんな覚えてくれるかしら。
本日も講師のDavidからの報告が楽しみです。
昨日は、昭島の体験会が終了いたしました。
日曜日は国立です。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、動物が出てくる親子英語レッスンについてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/23528dc27d9d6a44d697b8717c736bbf.jpg)
▲Zoo Animals
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/97a0f1eb9cab47b6bbb41d287ce1f16a.jpg)
▲Body Parts
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/66e3023975822bbcb19fc5a45ab81f0e.jpg)
▲Colour & Animals
今月の東大和の親子英語は、29日~31日まで毎日開催いたします。まだお申込み受付中です。
5月29日(木)10時から中央公民館
テーマ:Colour & Animals
対象:未就園児
5月30日(金)15時半から奈良橋市民センター
テーマ:Zoo Animals
対象:年少さんメイン(2~5歳まで)
5月31日(土)10時から狭山公民館
テーマ:Body Parts
対象:未就学児
使用する絵本は、おうちでの読み聞かせにもピッタリなものです。
是非、講師のDavidの読み聞かせをママさん・パパさんも聞いて、ご家庭での読み聞かせの参考にしてくださいね。
お問い合わせはこちらです。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、動物が出てくる親子英語レッスンについてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/23528dc27d9d6a44d697b8717c736bbf.jpg)
▲Zoo Animals
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/97a0f1eb9cab47b6bbb41d287ce1f16a.jpg)
▲Body Parts
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/66e3023975822bbcb19fc5a45ab81f0e.jpg)
▲Colour & Animals
今月の東大和の親子英語は、29日~31日まで毎日開催いたします。まだお申込み受付中です。
5月29日(木)10時から中央公民館
テーマ:Colour & Animals
対象:未就園児
5月30日(金)15時半から奈良橋市民センター
テーマ:Zoo Animals
対象:年少さんメイン(2~5歳まで)
5月31日(土)10時から狭山公民館
テーマ:Body Parts
対象:未就学児
使用する絵本は、おうちでの読み聞かせにもピッタリなものです。
是非、講師のDavidの読み聞かせをママさん・パパさんも聞いて、ご家庭での読み聞かせの参考にしてくださいね。
お問い合わせはこちらです。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、子供がKの字を覚える方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/651a2f0a044523c61a043cbb0f8a878d.jpg)
▲Kの字
子供が文字を覚える時は、目で見て、書いて(空中に書いたり、紙に書いたり)形を覚えます。
より記憶に残すには、体を使って表現することも効果的です。
文字を、指を使ったり、体全体を使ったりして表現します。また、友達と一緒に作ることもできます。
先日、うちの子が「マミィ見て(Mummy, look at me!)」と言うので何かなと思ったら、Kの字を体で表現してくれました。
「Kicking K(キックしているK)」と言いながら、片手を斜め上、片足を斜め下にしてKの字を作ってくれました。
その後、Kの上に頭を描いて、「Kicking K」のイラスト(添付写真)を描いてくれました。
Yamatalk Englishの親子英語では、文字を指や体を使って表現して、記憶に残りやすくします。
今月の東大和の親子英語は、29日と31日です。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、子供がKの字を覚える方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/651a2f0a044523c61a043cbb0f8a878d.jpg)
▲Kの字
子供が文字を覚える時は、目で見て、書いて(空中に書いたり、紙に書いたり)形を覚えます。
より記憶に残すには、体を使って表現することも効果的です。
文字を、指を使ったり、体全体を使ったりして表現します。また、友達と一緒に作ることもできます。
先日、うちの子が「マミィ見て(Mummy, look at me!)」と言うので何かなと思ったら、Kの字を体で表現してくれました。
「Kicking K(キックしているK)」と言いながら、片手を斜め上、片足を斜め下にしてKの字を作ってくれました。
その後、Kの上に頭を描いて、「Kicking K」のイラスト(添付写真)を描いてくれました。
Yamatalk Englishの親子英語では、文字を指や体を使って表現して、記憶に残りやすくします。
今月の東大和の親子英語は、29日と31日です。
6月1日(日)に、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会をします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
こんにちは。東京多摩地区の英国人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
現在、東大和で行っているジョリーフォニックスを使ったフォニックスレッスンが好評です。
フォニックスって何?という方も多いと思いますので、体験会を開催しています。今回は国立での体験会のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲親子フォニックス4月
4月の平日に開催したシンセティックフォニックスの体験会、皆様、とても楽しそうに体験されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/83fd26403d7ad823d219f3d38d744e12.jpg)
▲親子フォニックス5月
5月の土曜日に開催した体験会も、皆様、とても楽しそうでした。
6月と7月は国立にて、フォニックス体験会をいたします。
6月1日(日):午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。
6月22日(日):午後
6月28日(土):午後
6月29日(日):午前
7月12日(土):午後
ほか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/e0af8610830dddaec00bfd6f631f0382.jpg)
▲Jolly Phonics
フォニックスは、Jolly Phonicsの教材を使用します。基本の42の音より、最初の2つ(sとt)を体験します。
体験会後、定期レッスンをご希望される場合は、月に1~2回で45分のレッスンにて1回に2,3個の音を学びます。月に1回の場合は、42の音が終わらないので、夏期休暇などにもレッスンを行います。
2年目は、1年目に習った音の復習をしながら新たに文法も学んでいきます。
無理な勧誘等はございませんので、フォニックスって何だろう?経験豊富なネイティブによるフォニックスレッスンを体験してみたいという純粋な気持ちでご参加いただけたらと思います。
親子フォニックス体験会
対象:年中さん~小学生まで(保護者同室)
内容:英語+フォニックス
場所:東京・国立市のシェアスタジオとしごとの教室「リトマス」(東京都国立市東1-4-6 国立商協ビル 2F)
国立駅から徒歩2~3分
アクセスなどはリトマスのホームページをご参照ください。
日時:6月1日(日)
10:00-12:00(年中~小学校3年生)/13:00-15:00(小学生)
※体験レッスン後、Jolly Phonicsについて説明を行います。
担当講師:David
※バイリンガル日本人スタッフが同席いたします。
参加費:3000円(1家族)
※ワークブック見本、フォニックス資料(Jolly Phonics公式トレーナー監修)をお渡しいたします。
こちらのレッスンは、Yamatalk Englishの通常の英語レッスンよりもフォニックスの時間を多めにした内容になっています。
お申し込み:
メールにてお申し込み。
「フォニックス体験(お名前)」の件名で、以下の内容を本文として送付ください。
1)開始日・時間
2)参加人数(大人_名、子供_名)
3)参加するお子様(年齢)
4)お電話番号&PCメールが受け取れるメアド
宛先:yamatalk-english☆yahoo.co.jp (☆を@に変更して送信ください)
メールではなく、こちらのお申込フォームからもお申し込み可能です。
●個人情報の取り扱いは十分に注意するとともに無断開示いたしません。
●当日のアクシデントに関して責任を負いませんので、ご了承ください。自己管理でお願いいたします。
~今後の親子英語の予定~
◆親子英語◆
5月27日:昭島~Jolly Phonics体験会~@親と子の自由空間ほっと(15時半開始)
東大和5月の予定
<平日>
5月28日、29日の午前中:ママ英語、親子英語@中央
5月28日:東大和@中央公民館~ベビ英語~
5月28日の午後:フォニックス@中央(おやこdeえいごサークルのメンバーのみですが、要相談となっています)
<土曜日>
5月31日の午前:親子英語@狭山公民館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
現在、東大和で行っているジョリーフォニックスを使ったフォニックスレッスンが好評です。
フォニックスって何?という方も多いと思いますので、体験会を開催しています。今回は国立での体験会のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲親子フォニックス4月
4月の平日に開催したシンセティックフォニックスの体験会、皆様、とても楽しそうに体験されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/83fd26403d7ad823d219f3d38d744e12.jpg)
▲親子フォニックス5月
5月の土曜日に開催した体験会も、皆様、とても楽しそうでした。
6月と7月は国立にて、フォニックス体験会をいたします。
6月1日(日):午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。
6月22日(日):午後
6月28日(土):午後
6月29日(日):午前
7月12日(土):午後
ほか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/e0af8610830dddaec00bfd6f631f0382.jpg)
▲Jolly Phonics
フォニックスは、Jolly Phonicsの教材を使用します。基本の42の音より、最初の2つ(sとt)を体験します。
体験会後、定期レッスンをご希望される場合は、月に1~2回で45分のレッスンにて1回に2,3個の音を学びます。月に1回の場合は、42の音が終わらないので、夏期休暇などにもレッスンを行います。
2年目は、1年目に習った音の復習をしながら新たに文法も学んでいきます。
無理な勧誘等はございませんので、フォニックスって何だろう?経験豊富なネイティブによるフォニックスレッスンを体験してみたいという純粋な気持ちでご参加いただけたらと思います。
親子フォニックス体験会
対象:年中さん~小学生まで(保護者同室)
内容:英語+フォニックス
場所:東京・国立市のシェアスタジオとしごとの教室「リトマス」(東京都国立市東1-4-6 国立商協ビル 2F)
国立駅から徒歩2~3分
アクセスなどはリトマスのホームページをご参照ください。
日時:6月1日(日)
10:00-12:00(年中~小学校3年生)/13:00-15:00(小学生)
※体験レッスン後、Jolly Phonicsについて説明を行います。
担当講師:David
※バイリンガル日本人スタッフが同席いたします。
参加費:3000円(1家族)
※ワークブック見本、フォニックス資料(Jolly Phonics公式トレーナー監修)をお渡しいたします。
こちらのレッスンは、Yamatalk Englishの通常の英語レッスンよりもフォニックスの時間を多めにした内容になっています。
お申し込み:
メールにてお申し込み。
「フォニックス体験(お名前)」の件名で、以下の内容を本文として送付ください。
1)開始日・時間
2)参加人数(大人_名、子供_名)
3)参加するお子様(年齢)
4)お電話番号&PCメールが受け取れるメアド
宛先:yamatalk-english☆yahoo.co.jp (☆を@に変更して送信ください)
メールではなく、こちらのお申込フォームからもお申し込み可能です。
●個人情報の取り扱いは十分に注意するとともに無断開示いたしません。
●当日のアクシデントに関して責任を負いませんので、ご了承ください。自己管理でお願いいたします。
~今後の親子英語の予定~
◆親子英語◆
5月27日:昭島~Jolly Phonics体験会~@親と子の自由空間ほっと(15時半開始)
東大和5月の予定
<平日>
5月28日、29日の午前中:ママ英語、親子英語@中央
5月28日:東大和@中央公民館~ベビ英語~
5月28日の午後:フォニックス@中央(おやこdeえいごサークルのメンバーのみですが、要相談となっています)
<土曜日>
5月31日の午前:親子英語@狭山公民館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
昨日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックス体験会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/83fd26403d7ad823d219f3d38d744e12.jpg)
▲体験会の様子
体験会では、ネイティブ講師のDavidによるsとaのレッスンを行った後、スタッフの私によるフォニックスの説明を行い、みんな続けたいとお返事いただけました。
親子で英語!親子でフォニックスのお友達が増えて嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/5542a0d92203479e88a4463bc16b7ce2.jpg)
▲集合写真
体験会のあとに、4月の体験会に参加してくれた子のtとiのレッスン予定でしたが、今回の体験会のメンバーも一緒に来月スタートすることになりました。
小学1年生3名、年中さん4名、見学3名(年少さん、1歳2名)で体験会を行いました。
6月1日(日)には、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会を開催予定です。詳細は、本日中にお知らせいたします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
昨日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックス体験会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/83fd26403d7ad823d219f3d38d744e12.jpg)
▲体験会の様子
体験会では、ネイティブ講師のDavidによるsとaのレッスンを行った後、スタッフの私によるフォニックスの説明を行い、みんな続けたいとお返事いただけました。
親子で英語!親子でフォニックスのお友達が増えて嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/5542a0d92203479e88a4463bc16b7ce2.jpg)
▲集合写真
体験会のあとに、4月の体験会に参加してくれた子のtとiのレッスン予定でしたが、今回の体験会のメンバーも一緒に来月スタートすることになりました。
小学1年生3名、年中さん4名、見学3名(年少さん、1歳2名)で体験会を行いました。
6月1日(日)には、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会を開催予定です。詳細は、本日中にお知らせいたします。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックス体験会と2回目のレッスンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/524344a757b3286465f22129319bf1c3.jpg)
▲フォニックス資料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲体験会の様子
体験会では、ネイティブ講師のDavidによるsとaのレッスンを行った後、スタッフの私によるフォニックスの説明を行います。
体験会のあとは、4月の体験会に参加してくれた子の土曜日クラスが始まります。tとiのレッスンです。
東大和の体験会は10時からです。大きなお部屋なので、まだご参加いただけます。
6月1日(日)には、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会を開催予定です。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックス体験会と2回目のレッスンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/524344a757b3286465f22129319bf1c3.jpg)
▲フォニックス資料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/ccc7fd45958e27d6bd8c13c4d55e9bdf.jpg)
▲体験会の様子
体験会では、ネイティブ講師のDavidによるsとaのレッスンを行った後、スタッフの私によるフォニックスの説明を行います。
体験会のあとは、4月の体験会に参加してくれた子の土曜日クラスが始まります。tとiのレッスンです。
東大和の体験会は10時からです。大きなお部屋なので、まだご参加いただけます。
6月1日(日)には、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会を開催予定です。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、6月7日(土)に開催するビジョンマップ作りについてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/2c961f8d950b31349639bb035bb06dc9.jpg)
▲狭山公民館の講座(こちらは宝地図)
2014年6月7日(土) 13:00-15:00
ビジョンマップ作り
対象者:女性
参加費:1000円(材料・お菓子・飲み物代)
場所:奈良橋市民センター 東大和市奈良橋4-600
自分の叶えたい夢や願いなどを可視化(ビジョン化)して、ワクワク気分を高めませんか?
作り方はとても簡単です。
写真やメッセージなどを大きな画用紙やコルクボードにコラージュしていきます。
女子だけで、楽しく夢を叶えるビジョンマップを作りましょう。
みんなの前で夢を叶えることを宣言しちゃいます。
作ったマップを見えることろに飾っておき、毎日眺めているだけでも幸せになります。
さらに、ビジョンとしてイメージが記憶に残るので、叶う率もすごく高いんです。
学習目標を達成するのにも、とっても効果あるみたいです。
詳細は改めてお知らせいたします。
お楽しみに♪
こちらのイベントは、ひがしやまトークとおやこdeえいご共催で開催いたします。
Yamatalk Englishの親子英語やフォニックスのレッスンに来ているママさんの中には、ビジョンマップへ英語に関する夢を貼っているという方が何人かいるんですよ☆
私は、TOEIC860とイギリス旅行を貼る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、6月7日(土)に開催するビジョンマップ作りについてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/2c961f8d950b31349639bb035bb06dc9.jpg)
▲狭山公民館の講座(こちらは宝地図)
2014年6月7日(土) 13:00-15:00
ビジョンマップ作り
対象者:女性
参加費:1000円(材料・お菓子・飲み物代)
場所:奈良橋市民センター 東大和市奈良橋4-600
自分の叶えたい夢や願いなどを可視化(ビジョン化)して、ワクワク気分を高めませんか?
作り方はとても簡単です。
写真やメッセージなどを大きな画用紙やコルクボードにコラージュしていきます。
女子だけで、楽しく夢を叶えるビジョンマップを作りましょう。
みんなの前で夢を叶えることを宣言しちゃいます。
作ったマップを見えることろに飾っておき、毎日眺めているだけでも幸せになります。
さらに、ビジョンとしてイメージが記憶に残るので、叶う率もすごく高いんです。
学習目標を達成するのにも、とっても効果あるみたいです。
詳細は改めてお知らせいたします。
お楽しみに♪
こちらのイベントは、ひがしやまトークとおやこdeえいご共催で開催いたします。
Yamatalk Englishの親子英語やフォニックスのレッスンに来ているママさんの中には、ビジョンマップへ英語に関する夢を貼っているという方が何人かいるんですよ☆
私は、TOEIC860とイギリス旅行を貼る予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
こんにちは。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
子育てコラボイベントの開催日が決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/da463b5a83def882990cbef824ae94a8.jpg)
▲前回の子育てコラボイベント
2014年6月7日(土) 10:00-14:00
子育てコラボイベント
入場料無料
奈良橋市民センター 東大和市奈良橋4-600
詳細は改めてお知らせいたします。
お楽しみに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
子育てコラボイベントの開催日が決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/da463b5a83def882990cbef824ae94a8.jpg)
▲前回の子育てコラボイベント
2014年6月7日(土) 10:00-14:00
子育てコラボイベント
入場料無料
奈良橋市民センター 東大和市奈良橋4-600
詳細は改めてお知らせいたします。
お楽しみに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、「s, a, t, i, p, n」で作ることができる単語~座るsit~です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/e670857c76febfaeb7d88d82d4836c55.jpg)
▲「s, a, t, i, p, n」を確認
先週、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックスクラス3回目が終了しました。
「s, a, t, i, p, n」の6文字が終わったので、たくさんの単語を作ることができるようになりました。
as/sat/at/sit/it/its/is/pip/pit/pat/tap/tip/sip/spit/spat/nap/ant/pants/nip/pan/nit/pin/snip/an/tan/pant/spin/tin/snapなど
この中から、sitを取り上げます。
sitは座るという動詞です。変化は、sit-sat-satです。現在形のsit(座る)も過去形のsat(座った)も「s, a, t, i, p, n」の6文字でできています。
s,i,tと1文字ずつ音を確認して、少しずつ早く言いながらブレンディングをしてあげると練習になると思います。
sitと発音した後に「座るという意味だよ。」と日本語教えてあげて、一緒に座る動作をして体も使って覚えてくださいね。
sitを使ったセットで覚えたいイディオムです。
sit down:座る、腰をおろす
sit up:起き上がる
次に、覚えておきたいセンテンスです。
Can I sit here?
ここに座ってもいい?
Can he sit up now?
彼はもうおすわりできる?
(赤ちゃんがおすわりできるかを聞く時に使えます)
6月1日(日)には、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会を開催予定です。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
東大和&昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月24日@東大和 6名様お申込み中
※大きなお部屋なので、まだご参加いただけます。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、「s, a, t, i, p, n」で作ることができる単語~座るsit~です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/e670857c76febfaeb7d88d82d4836c55.jpg)
▲「s, a, t, i, p, n」を確認
先週、東大和の英語サークル「おやこdeえいご」でのフォニックスクラス3回目が終了しました。
「s, a, t, i, p, n」の6文字が終わったので、たくさんの単語を作ることができるようになりました。
as/sat/at/sit/it/its/is/pip/pit/pat/tap/tip/sip/spit/spat/nap/ant/pants/nip/pan/nit/pin/snip/an/tan/pant/spin/tin/snapなど
この中から、sitを取り上げます。
sitは座るという動詞です。変化は、sit-sat-satです。現在形のsit(座る)も過去形のsat(座った)も「s, a, t, i, p, n」の6文字でできています。
s,i,tと1文字ずつ音を確認して、少しずつ早く言いながらブレンディングをしてあげると練習になると思います。
sitと発音した後に「座るという意味だよ。」と日本語教えてあげて、一緒に座る動作をして体も使って覚えてくださいね。
sitを使ったセットで覚えたいイディオムです。
sit down:座る、腰をおろす
sit up:起き上がる
次に、覚えておきたいセンテンスです。
Can I sit here?
ここに座ってもいい?
Can he sit up now?
彼はもうおすわりできる?
(赤ちゃんがおすわりできるかを聞く時に使えます)
6月1日(日)には、国立でDavidによるフォニックス体験会+スタッフの私による説明会を開催予定です。
午前中は幼稚園~小学校低学年、午後は小学生を対象に行います。説明会資料は、Jolly phonics公式トレーナーの山下先生に監修いただいたものを使用します。
東大和&昭島での体験会の詳細はこちらです。
◇5月24日@東大和 6名様お申込み中
※大きなお部屋なので、まだご参加いただけます。
◇5月27日@昭島(中神) 5名様お申込み中
※体験会なので、あと5名様お申込みいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.
おはようございます。東大和市のイギリス人による0歳からのファミリー英語”Yamatalk English”です。
本日は、5月28日(水)に開催するベビ英語についてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/b8f3f69ed8696e3689f127e4ebb12131.jpg)
▲ベビ英語
来週の水曜日5月28日に開催するベビ英語のお申込みをいただいています。現在6月、夏生まれのベビちゃんたちからお申込みいただいています。
【6月生まれのベビちゃんママからのメール】
初めての英語レッスンで、子供がどんな反応をするか楽しみです。宜しくお願いします。
ベビちゃんの反応はそれぞれ違ってとても可愛いです。
きょとんとしていたり、じっと見つめていたり、笑顔でノリノリだったり、時には泣いちゃう子もいます。キャハハと笑う子もいます。
何回かキラキラ星を聞いて、なんとなく歌えるようになった子もいるんですよ。
Helloを「アロー」と何となく言っていたり、bye-byeをちゃんと「バイバイ」と言えるようになっていたりと成長を感じます。
ベビ英語でやったことをご家庭でも継続しているとベビちゃんの中で英語のつぼみが大きくなり、ママやパパを笑顔にする英語の花を咲かしてくれる日が必ずきます。
当日は、テキストを配布いたします。また、ご参加のあとには、親子で楽しめるYoutubeなどをフォローメールでお知らせいたします。
東大和のベビ英語は、5月28日の他に、6月12日にも予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
本日は、5月28日(水)に開催するベビ英語についてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/b8f3f69ed8696e3689f127e4ebb12131.jpg)
▲ベビ英語
来週の水曜日5月28日に開催するベビ英語のお申込みをいただいています。現在6月、夏生まれのベビちゃんたちからお申込みいただいています。
【6月生まれのベビちゃんママからのメール】
初めての英語レッスンで、子供がどんな反応をするか楽しみです。宜しくお願いします。
ベビちゃんの反応はそれぞれ違ってとても可愛いです。
きょとんとしていたり、じっと見つめていたり、笑顔でノリノリだったり、時には泣いちゃう子もいます。キャハハと笑う子もいます。
何回かキラキラ星を聞いて、なんとなく歌えるようになった子もいるんですよ。
Helloを「アロー」と何となく言っていたり、bye-byeをちゃんと「バイバイ」と言えるようになっていたりと成長を感じます。
ベビ英語でやったことをご家庭でも継続しているとベビちゃんの中で英語のつぼみが大きくなり、ママやパパを笑顔にする英語の花を咲かしてくれる日が必ずきます。
当日は、テキストを配布いたします。また、ご参加のあとには、親子で楽しめるYoutubeなどをフォローメールでお知らせいたします。
東大和のベビ英語は、5月28日の他に、6月12日にも予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/db0fd18d038115c91405433f1ac595e5.jpg)
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
東大和のレッスンには市内のほかにも、東村山・小平・武蔵村山・国立・立川・昭島・西東京・板橋・埼玉(所沢・南浦和)・神奈川からもご参加いただいています。
写真は了承を得られたもののみ掲載しております。
Copyright:© 2014 Yamatalk English All Rights Reserved.