おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
前回、「中学受験で国名を覚える必要性と、特に覚えておくべき10カ国」というテーマを取り上げましたが、本日はその続きです。
世界で最も人口の多い国は?
- 国連は2023年4月、インドの人口が14億2,860万人を超え、中国の14億2,570万人を上回ったと推定しました。
- インドの人口増と中国の少子化が予想よりも早かったことが、逆転の理由と考えられています。
- 中国は2022年に人口が60年ぶりに減少に転じています。
先日のキッズレッスンでデイビッドが「India has more pepole than China now?」と聞いたら、仲良し姉妹から「YES!」×2がすぐに返ってきました。私は「あれ?どうだったっけ???」と思ったのですが、小学校高学年のお二人、素晴らしいです。
国名を学んだ回のレッスンが素晴らしいかったので、了承を得て講師養成講座にて先生用の参考動画として使用させていただけるようになりました。
なので、本日早速、講座生にアナウンスしました。
Yamatalk English®では、指導者・保護者の皆さまのための「ジョリーフォニックス・グラマー勉強会」も開催しています。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
そして、お待たせしておりました「キッズ向けレッスン新規クラス開講」も準備中です。体験レッスンのお問い合わせは、LINE公式アカウントから、お願いいたします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?ママとしてお子様に教えたいも叶います。
Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。
まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
Yamatalk English®は、フォニックスを土台に、英語の4つのスキル(読む・書く・聞く・話す)をバランスよく伸ばす英語教室です。特に、フォニックスの3ステップ学習を通して、英語の音と文字の対応をしっかり学び、その上で文法、読解、そして作文へとステップアップしていきます。
今回のブログでは、「中学受験で国名を覚える必要性と、特に覚えておくべき10カ国」というテーマを取り上げます。なぜこのテーマを選んだのかというと、実は、当教室のグラマーレッスンで、Jolly Classroomのグラマー教材を用いて、国名を例に「固有名詞」と「一般名詞」の違いを学んでいるからです。
中学受験では、地理の知識も問われることが多いため、国名を覚えることは単に文法の理解を深めるだけでなく、幅広い学習へとつながるのです。
中学受験で国名を覚える必要性
中学受験の社会科では、地理の知識が非常に重要です。その中でも、世界の主要な国名を覚えることは、基本的な力として求められます。なぜ国名を覚える必要があるのでしょうか。
- 地図の見方、位置の把握: 世界地図を見て、各国の位置を正確に把握するためには、国名を覚えていることが前提となります。
- 時事問題への対応: ニュースや新聞で取り上げられる国際的な出来事について、どの国のことなのかを理解するためには、国名を知っている必要があります。
- 歴史的な出来事との関連: 各国の歴史的な背景や文化を理解するためにも、国名を知ることは不可欠です。
- 思考力、判断力の育成: 世界の様々な国について学ぶことで、多様な視点を持つことや、物事を多角的に考える力が養われます。
特に覚えておくべき10カ国
では、中学受験で特に覚えておくべき10カ国を、以下の観点からご紹介します。
- 経済規模が大きい国: 世界経済を牽引する主要な国々です。
- 歴史的に重要な国: 世界の歴史に大きな影響を与えてきた国々です。
- 日本の近隣諸国: 日本との関係が深い国々です。
- 文化的に特徴的な国: 様々な文化を持つ国々です。
10カ国の例
- アメリカ合衆国: 世界最大の経済規模を誇り、政治、経済、文化の中心的な役割を果たしています。
- 中国: 世界で最も人口が多く、経済成長著しい国です。
- 日本: 日本の受験生にとっては、最も身近な国であり、歴史や文化を深く学ぶ必要があります。
- イギリス: 歴史的な背景が深く、多くの国々に影響を与えてきました。
- ドイツ: 工業力が高く、EUの中心的な役割を果たしています。
- フランス: 文化芸術が非常に豊かで、世界的に有名な観光地も数多くあります。
- ロシア: 広大な国土を持ち、歴史的な背景が複雑です。
- インド: 人口が多く、多様な文化を持つ国です。
- ブラジル: 南アメリカ最大の国であり、経済成長が期待されています。
- 韓国: 日本と地理的に近く、歴史的にも深い関係を持つ国です。
国名を覚えるためのポイント
- 地図帳を活用する: 地図帳を見ながら、各国の位置を何度も確認しましょう。
- フラッシュカードを作る: 国名と国旗をペアにしたフラッシュカードを作り、繰り返し練習しましょう。
- ニュースや新聞に注意を払う: 世界の出来事に関心を持ち、ニュースや新聞で取り上げられる国名に注意を払いましょう。
- 歴史や文化に興味を持つ: 各国の歴史や文化に興味を持つことで、国名が自然と覚えやすくなります。
まとめ
中学受験で国名を覚えることは、地理の基礎力をつける上で非常に重要です。上記で紹介した10カ国をしっかりと覚え、世界地図を頭の中に描くことができるようにしましょう。
大切なのは、ただ暗記するのではなく、各国の特徴や歴史、文化にも興味を持ちながら学ぶことです。そうすることで、地理の学習がより楽しく、そして実りあるものになります。実際にその国に行けるともっといいですよね。いつか行ってみたいという想いで学習することをオススメします。
指導者・保護者の皆さまのための「ジョリーフォニックス・グラマー勉強会」も開催しています。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
そして、お待たせしておりました「キッズ向けレッスン新規クラス開講」も準備中です。体験レッスンのお問い合わせは、LINE公式アカウントから、お願いいたします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?ママとしてお子様に教えたいも叶います。
Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。
まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
本日は、ファーストステップ講座の発音勉強会3回目です。
ジョリーフォニックス関連の単発講座をする度にリクエストの多かった「指導法を含めた発音勉強会」を12月にスタートしました!
12月はゲスト講師に平田明子先生をお呼びいたしました。
1月はFS講座生の寄神史子先生に講師をお願いしています。
「ジョリーフォニックス」は、英語の読み書きを指導するためのフォニックス教材です。
フォニックスとは、英語の文字と音の関係性を学ぶ音声学習法で、アルファベットの発音を先に学ぶことで、知らない単語でも正しく書くことができます。
ジョリーフォニックスでは、視覚、聴覚、身体感覚などを活用する「多感覚法」を取り入れています。お話や絵本、歌、アクションなどを使って楽しく学習を行うことで、英語を母語としない子供たちにも学びやすいという特徴があります。
はじめの一歩として、英語の文字・スペルと音をリンクさせて学んでいきます。
指導者のブレない発音が大切であると同時に、生徒さんにどうやったら「その音を出すことができるか指導できる」ことも大切になってきます。
Yamatalk English®のフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの指導法はもちろんのこと、発音指導もできるような学びの場を作っています。先生がより自信を持って指導できるように全力でサポートいたします。
そして、フォニックスは英語学習の基礎となり、その先に文法などを学んでいきます。英語でコミュニケーションできる力を少しずつ積み上げていきます。
2月は文法指導勉強会を予定しています。さらに、ジョリーフォニックスのネクストステージとなるジョリーリテラシーについても学んでいきます。
2期生の詳細はこちら
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?ママとしてお子様に教えたいも叶います。
Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。
まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
おうちでレッスンでお役立ていただけるKindle本を出版しています。書籍を読んでいただきた方からのご要望ございましたら、関連のフラッシュカードやワークシートもプレゼントしています。
おうちで英語のあいうえお フォニックス42音のアイデアブック Kindle版
Yamatalk English スタッフMami (著), David Watkins (著)
現在改訂準備中!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
イラストでイメージできる12個の前置詞~位置を表す前置詞~
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCM972LW/
続編「前置詞を使った簡単な英語フレーズ集」を作成中
▲The cat is hiding under the bed. (猫がベッドの下に隠れている)
知的好奇心スイッチON!中学受験や中間・期末試験のプラス学習にも
※おうち英語のプラス学習にも♪
動物のフラッシュカードをダウンロードできるようにしようと思っています。
本とカードで学べるのが良いなと。
▲動物のフラッシュカード
ジョリーディクショナリーを活用できる内容もプラスしようと考えています。
▲ジョリーラーニング社の子ども用の英英辞典
イラストいっぱいで可愛い
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?ママとしてお子様に教えたいも叶います。
Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。
まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
昨日は、2024年度第3回の英検®でしたね。受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。 Yamatalk English®では、多くの生徒さんが英検を受験されています。今回、ご希望に応じて英検受験のサポートを行いました。
当教室の通常レッスンでは、フォニックスを軸に、生徒たちが自立した英語学習者へと成長できるよう、英語の基礎力・土台作りを徹底しています。フォニックスをしっかり学ぶことで、英語の音声を正確に聞き取り、自ら英語を発音できるようになるため、リスニングとスピーキングの力が大幅にアップします。
さらに、希望者には、個別で英語コーチングも提供しています。
経験豊富なコーチと一緒に、一人ひとりのレベルや目標に合わせて最適な学習計画を作成し、効率的に目標達成をサポートします。定期的な進捗確認と個別指導により、モチベーションを維持しながら、短期間で目標スコアを獲得できます。
グループレッスンでは聞きにくい質問も、個別指導なら気軽にできます。自分のペースで学習を進められるので、忙しい方でも無理なく続けられます。
資格試験は、一人よりも、経験豊富なコーチと一緒に取り組む方が、より効率的に目標達成が可能です。
これまで、TOEIC®や英検®を受験された多くの生徒さんが、当教室の学習プランによって、目標スコアを達成しています。
例えば、
- 中学受験のために、小学6年生で準1級を目指し合格した生徒さん。
- 国際社会で活躍できる指標としてTOEICを受験し、中学1年生で上級者レベルの800点以上を獲得した生徒さん。
- グローバルに活躍するスポーツ選手になるために、小学2年生で準2級を目指し合格した生徒さん。
⇒その後も継続して、上位級にチャレンジ! - 中学入学前に、英語力の指標とするために、小学5年生から6年生で5級、4級を受験、合格した生徒たち。
- 高校受験のために、中学2年生で準2級を目指し合格した生徒さん。
- 会社に提出するためTOEICを受験し、社会人6年目で上級者レベルの800点以上を獲得した生徒さん。
(Yamatalk English卒業後に相談があり、ご対応)
などなど。
2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?
Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。
まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。本日はおまとめ配信です。1月前半をまとめます。
2025年もよろしくお願いいたします。
(2025-01-01 18:54:40 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
2025年の夢宣言
(2025-01-07 20:58:51 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
英語学習は未来への投資!お子様にも、そしてあなたにも叶う夢
(2025-01-09 06:12:26 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
2025年はフォニックスと発音指導ができる講師になりませんか?
(2025-01-12 06:24:23 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
薬局英会話:生活習慣に関するフレーズ
(2025-01-13 06:13:55 | └医療英語・医学英語・薬学英語)
マクロ栄養素(Macronutrients)とは?
(2025-01-14 06:37:20 | └医療英語・医学英語・薬学英語)
Butterflies and Moths(蝶々と蛾)について
(2025-01-15 06:37:11 | ◇親子英語とおうち英語)
フォニックスと発音指導:sとthの違いについて
(2025-01-16 07:19:05 | ◇大人英語)
フォニックスと発音指導:lとrの違い、ヘビちゃんがコップの中にいるよ。
(2025-01-17 06:00:04 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー)
フォニックス英語講師養成ファーストステップ講座での発音勉強会
(2025-01-18 20:18:00 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
腸内細菌と女性の健康:知っておきたいこと|英語で学んで美と健康を
(2025-01-19 08:13:45 | └医療英語・医学英語・薬学英語)
モグラのスペルの覚え方
(2025-01-20 06:56:02 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
フォニックスで英語の基礎をしっかり築きネクストステージへ
(2025-01-21 07:23:19 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー)
【Zoom開催】(無料体験レッスン付)2025年春の中学準備講座:小学6年生向け 英語ではじめてのジョリーフォニックス
(2025-01-22 06:46:39 | └募集のご案内:レッスン(JP))
毎日をもっと楽しく!忙しいあなたのためのタスク管理術:GTDご存知ですか?
(2025-01-23 06:02:59 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。本日はおまとめ配信です。12月後半をまとめます。1月の内容は次回投稿でまとめます。
【イギリス帰省】12月21日から12月23日
(2024-12-23 09:55:25 | ◇イギリス・生活・料理・飲み物・外食)
【イギリス帰省】12月23日から24日クリスマスイブ
(2024-12-25 12:58:23 | ◇イギリス・生活・料理・飲み物・外食)
日本の英語教育にフォニックスと発音をプラスする利点
(2024-12-28 08:15:48 | ◇ジョリーフォニックス・グラマー)
【イギリス帰省】12月25日から28日
(2024-12-29 11:19:28 | ◇イギリス・生活・料理・飲み物・外食)
グローバルな視点を持つ!海外旅行があなたを成長させる
(2024-12-30 09:00:42 | ◇おでかけと旅行・生活)
2024年もありがとうございました
(2024-12-31 20:32:40 | ├先生向け・講師養成・教室スタート準備と運営)
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
「やることいっぱいあるのに、なかなか時間が足りない…」
そんな風に感じているあなたへ。もしかしたら、GTDという言葉を聞いたことがありますか?GTDは、Getting Things Doneの略で、簡単に言うと「物事をやり遂げる」ための方法です。
GTDって何?
GTDは、アメリカのコンサルタント、デビッド・アレン氏が提唱した、タスク管理の手法です。頭の中にある「やること」を整理し、見える化することで、ストレスなく、効率的に、やりたいことを全て達成できるようにサポートしてくれます。
GTDのメリットって?
- 頭の中がスッキリする: やることが明確になり、もやもやした気持ちが消えます。
- 効率的に仕事ができる: 重要なことから手をつけられるので、時間の無駄遣いが減ります。
- 忘れ物がなくなる: 全てのタスクが可視化されるので、大切なことを忘れる心配がありません。
- ストレスが減る: やることが明確になることで、焦りや不安が解消されます。
GTDの5つのステップ
GTDは、5つのステップで構成されています。
- 把握する: 頭に浮かんだことを全て書き出す
- 見極める: 書き出したものを、タスク、プロジェクト、アイデアなどに分類する
- 整理する: 分類したものを、さらに詳細に整理する
- 更新する: 定期的にリストを更新する
- 選択する: 状況や優先度に合わせて、やるべきことを選択する
GTDを始めるには?
- ツールを選ぶ: ノート、スマホアプリ、専用のタスク管理ツールなど、自分に合ったツールを選びましょう。
- シンプルに始める: 全てを完璧にしようとせず、まずは簡単なことから始めてみましょう。
- 定期的に見直す: 習慣化するために、定期的にリストを見直す時間を設けましょう。
GTDで毎日をもっと楽しく!
GTDは、ただ単にタスクを管理するだけでなく、自分の人生をより豊かにするためのツールです。 例えば、
- 好きな本を読む時間を作る
- 友達とランチに行く時間を作る
- 新しいことを学ぶ時間を作る
など、やりたいことをリストアップし、計画的に実行することで、充実した毎日を送ることができます。
まとめ
GTDは、忙しい毎日を送る女性の味方です。 GTDを取り入れることで、やりたいことを全て叶え、自分らしい毎日を送ってみませんか
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
たくさんのお問い合わせいただいている小学生向けジョリーフォニックスレッスンを短期集中講座で開催いたします。
中学準備講座
英語ではじめてのジョリーフォニックス
◆Zoom開催
◆小学6年生向け
◆少人数制
5回のレッスンでジョリーフォニックスを用いて、「英語のあいうえお」を一緒に学んで、英単語を読み書きできるようにしませんか。
小学校の授業や小さい頃に英会話の経験があって、簡単な英語の会話はできていても「英語を読むことはできなかった!」なんていうこともよくあるのです。
日本の国語教育は素晴らしく、1年生でひらがなを習い、その後、カタカナ⇒漢字とステップアップしながら学習していきます。英語も同じように基礎から読み書きの学習をしていけるのです。
まずは、「英語って、読み方のルールがあるんだ!意外に簡単だ!」と気づいてもらえたら嬉しいです。
そして、「ルールさえ知っていれば読めるんだ!」⇒「勉強して読めるようになろう!」⇒「あ、読めた」となるようにサポートいたします。
中学入学前に自立した英語学習ができるようになるチャンスをお子様にプレゼントしませんか?
******講座詳細******
2025年2、3月 全5回
金曜日17時・18時クラス(45分レッスン)でご案内予定です。
- 受講費:22,000円(税込・教材費込)
- 対象者:小学6年生(5年生及び中学生はご相談ください)
- 授業形式:Zoomオンラインレッスン・アーカイブ付
- 講師:David Watkins
(ジョリーラーニング社の公認トレーナー) - 特典:保護者さまとのチャット相談無制限(6月までなので入学後もご相談可能)
*****************
※2月の1回は無料体験レッスンになっています。体験レッスン後に、3月受講をご連絡ください。
LINE公式アカウントにご登録の上、ご連絡くださいませ。お問い合わせ&メールからも可能です。
(お問い合わせは日本語でも英語でも)
デイビッドと楽しく効果的に英語学習しませんか?
指導者・保護者の皆さまのための「ジョリーフォニックス・グラマー勉強会」も開催しています。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマー、本当に素晴らしい教材ですよね!英語を母国語とするお子様のために作られた教材ですが、日本の私たちも、その楽しさと効果を実感しています。
特に、ジョリーグラマーまで進まれたお子様は、英語の基礎がしっかりできてきている証拠です。日々の努力が実を結び、どんどん英語の世界が広がっていることと思います。保護者の皆様も、お子様を陰ながら支えてくださり、本当にありがとうございます。
本日からフォニックスからグラマーにステップアップするクラスがあります。
兄弟そろって何年も通ってくださっている2組の生徒さんたち、サッカーや野球、他の習い事をしながら継続してくれてありがとう。
中学に上がる前に、英語の基礎力ももっと固めて、語彙力もアップさせていきましょう!
ジョリーグラマーでは、ジョリーフォニックスでならったスペルと音の関係を継続学習されていきます。その先に、リテラシー全体を強化するため、読解力やライティング力なども上げるための教材もあるんです。
ご希望に合わせて、取り入れていきますね。
これからも、一緒に楽しく英語学習を続けていきましょう!お子様の成長を心から応援しています。
指導者・保護者の皆さまのための「ジョリーフォニックス・グラマー勉強会」も開催しています。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
先日、リクエスト開催での先生のためのジョリーフォニックスデモレッスンをしました。
oaの音をジョリーフォニックスのステップ1とステップ2のレッスンから体験いただきました。
ご参加いただきました先生、ありがとうございました。
今回、レッスンに活かせるトリビアとして、モグラのスペルの覚え方があったので、共有いたします。
I am a mole and I live in a hole.
僕はモグラだよ、穴の中に住んでいるよ!
- mole:モグラ
- live:住む
- hole:穴
韻も踏んでいて覚えやすいですよね。
次回のデモレッスンは、2024年2月28日(金)の午前中を予定しています。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
はじめに
腸内には、100兆個を超える細菌が住み着いていることをご存知ですか?これらの細菌たちは、私たちの健康に深く関わっており、特に女性にとっては、美容や健康維持に欠かせない存在です。今回は、腸内細菌と女性の健康の関係性について、日本語と英語の両方で解説していきます。英語も学びながら、腸内環境を整えて、より美しく健康な毎日を送りましょう!
腸内細菌って?|What are gut bacteria?
腸内細菌とは、腸内に住み着いている細菌の総称です。善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類に大きく分けられ、これらのバランスが腸内環境を左右します。
- 善玉菌 (Beneficial bacteria):腸内環境を整え、免疫力を高める働きがあります。乳酸菌やビフィズス菌などが代表的です。
- 悪玉菌 (Harmful bacteria):腐敗作用を起こし、腸内環境を悪化させます。
- 日和見菌 (Opportunistic bacteria):善玉菌と悪玉菌のどちらかに味方する菌です。
女性の健康と腸内細菌|Gut bacteria and women's health
腸内環境は、女性のホルモンバランスや免疫力に大きく影響を与えます。
- 月経前症候群(PMS) (Premenstrual syndrome): 腸内環境の乱れがPMSの症状を悪化させる可能性が指摘されています。
- 更年期障害 (Menopause): 腸内環境はホルモンバランスにも影響するため、更年期障害の症状と関連している可能性があります。
- 肌の健康 (Skin health): 腸内環境は、肌の炎症やアレルギーにも影響を与えます。
腸内環境を整えるために|How to improve gut health
腸内環境を整えることで、これらの女性特有の悩みを改善できる可能性があります。
- 食物繊維をたっぷり摂る (Eat plenty of dietary fiber):食物繊維は腸内細菌のエサとなり、腸内環境を整えるのに役立ちます。
- English: Dietary fiber feeds the good bacteria in your gut and helps improve your gut health.
- 発酵食品を積極的に食べる (Eat fermented foods):ヨーグルトやキムチなどの発酵食品には、善玉菌が含まれており、腸内環境改善に効果が期待できます。
- English: Fermented foods like yogurt and kimchi contain beneficial bacteria that can improve gut health.
- 規則正しい生活を送る (Maintain a regular lifestyle):睡眠不足やストレスは腸内環境を悪化させる原因となるため、規則正しい生活を送ることが大切です。
- English: Lack of sleep and stress can worsen your gut health, so it's important to maintain a regular lifestyle.
- プロバイオティクスを摂る (Take probiotics):プロバイオティクスは、腸内環境改善に役立つ善玉菌を含む食品やサプリメントです。
- English: Probiotics are foods or supplements containing beneficial bacteria that can improve gut health.
まとめ|Summary
腸内細菌は、女性の健康に深く関わっていることがわかっています。腸内環境を整えることで、より美しく健康な毎日を送ることができます。ぜひ、今日から腸内環境改善に取り組んでみましょう!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ お知らせ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
薬剤師のための医療英語講座を秋に開講予定です。その前に、春からモニター募集いたしますので、ご案内開始まで今しばらくお待ちくださいませ。
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
本日は発音勉強会を開催しました。イギリス・アメリカ英語どちらも指導できる寄神史子(よりかみふみこ)先生の発音勉強会、とても勉強になりました。少人数なのも良かったなと思います。
発音勉強会は1月20日、29日にも企画しています。
フォニックス英語講師養成ファーストステップ講座では、動画学習のほかにもリアルタイム参加できる企画がいっぱいあります。参加できなかった回は、アーカイブ受講もできちゃいます。
2月は「文法指導」の勉強会を企画しちゃいました。ゲスト講師をお呼びしています!とても楽しみです。
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスと発音指導ができる英語先生になりませんか?その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
昨日に引き続き、発音についてです。本日は、日本人にとって特に難しいと言われている「L」と「R」この2つの発音についてです。
繰り返しになりますが、日本語にはない音は「 l, r, f, v, s, sh, th, w, y 」と言われています。
参照:最短で英語発音を変える本: 「まずどうすればいい?」が今日からわかる! Kindle版
平田 明子 (著) 形式: Kindle版
今回の「r と l」もですが、「n,m,ng」、「s, sh, th」、「b と v」、「d と th」、「c と qu」なども区別が難しいですよね。小さい頃から、英語を学ぶと聞き分け、正しい発音ができるようになります。大人になっても、正しい発音の仕方を習い、練習していくと発音できるようになるのです。そして、聞き分けられるようにも少しずつなっていくようです。
参照:おうちで英語のあいうえお フォニックス42音のアイデアブック Kindle版
Yamatalk English スタッフMami (著), David Watkins (著)
Snake in the grass.
こちらのイラストは、grass(草)と glass(コップのグラス)の違いを視覚的に表しました。
日本語のカタカナでは「グラス」ですが、英語では「r」と「l」を置き換えると別の発音となり意味が異なってしまいますよね。
私は、この区別が本当に難しくて、Jolly Phonicsの「s」の音の歌「Snake in the grass.」を歌うと子どもたちに「違うよ!」って言われます。
他にも、lightとright、liceとriceなどがあります。
発音練習に役立つ英文
The girl is wearing a red dress. (女の子は赤いドレスを着ています。)
「l」と「r」の発音練習に役立つ英文30選
これらの発音をマスターするためには、継続的な練習が大切です。次の30の英文を一日一文でも良いので練習してみてくださいね。
-
Can you hear the birds singing?
- 鳥の鳴き声が聞こえますか?
-
I want to learn how to play the guitar.
- ギターの弾き方を学びたいです。
-
The boy is riding a bike.
- 男の子は自転車に乗っています。
-
I'm feeling a little tired today.
- 今日は少し疲れています。
-
Let's go to the library after school.
- 放課後、図書館に行きましょう。
-
The cat is sleeping on the rug.
- 猫はラグの上で寝ています。
-
I'm going to the store to buy some milk.
- 牛乳を買いに店に行きます。
-
The little girl lost her teddy bear.
- 小さな女の子はテディベアをなくしました。
-
The curly hair looks very cute.
- カールした髪はすごく可愛いです。
-
The round table is made of wood.
- 丸いテーブルは木でできています。
-
The car is driving very fast.
- 車はとても速く走っています。
-
The farmer is working in the field.
- 農夫は畑で働いています。
-
The world is a big place.
- 世界は広い場所です。
-
I want to travel around the world.
- 世界中を旅行したいです。
-
The girl is playing with her doll.
- 女の子は人形で遊んでいます。
-
The boy is flying a kite.
- 男の子は凧揚げをしています。
-
The river flows through the valley.
- 川は谷を流れています。
-
I really like to learn new things.
- 私は新しいことを学ぶのが本当に好きです。
-
The early bird gets the worm.
- 早起きは三文の得。
-
The girl with curly hair is my friend.
- カールした髪の女の子は私の友達です。
-
The red car is parked in front of the house.
- 赤い車は家の前に停まっています。
-
The little boy is afraid of the dark.
- 小さな男の子は暗闇が怖いです。
-
The farmer grows rice and wheat.
- 農夫は米と小麦を育てています。
-
Red lorry, yellow lorry.
- 赤いトラック、黄色いトラック。
-
Round and round the rugged rock the ragged rascal ran.
- ギザギザの岩をぐるぐる回り、ぼろぼろの悪党が走った。
-
How much wood would a woodchuck chuck if a woodchuck could chuck wood?
- ウッドチャックは、もしウッドチャックが木を投げることができれば、どれだけの木を投げることができるだろうか。
-
She sells seashells on the seashore.
- 彼女は海岸で貝殻を売っています。
-
Peter Piper picked a peck of pickled peppers.
- ピーター・パイパーは一掴みのピクルスを摘んだ。
-
The girl is wearing a red dress.
- 女の子は赤いドレスを着ています。
-
I'm going to the park to play.
- 公園に行って遊びます。
発音を学ぶ上での注意点
- 母語の影響: 日本語の発音の癖が英語の発音に影響することがあります。
- 個人差: 人によって発音しやすい音、難しい音は異なります。
- 継続的な練習: 発音の改善には、継続的な練習が大切です。
まとめ
lとrの発音は、日本人が最も苦手とする音になりますが、英語学習において重要な要素の一つです。正しい発音をマスターすることで、自然な英語を話すことができるようになります。この記事を参考に、ぜひ発音練習に取り組んでみてください。
また、Yamatalk English®では、ジョリーフォニックス公式トレーナーのデイビッドから学べるだけではなく、平田明子先生の発音勉強会も開催していますので、フォニックスと発音指導ができる英語講師になりたいという想いのあるのであれば、
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスと発音指導ができる英語先生になりませんか?
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
昨日、Butterflies and Moths(蝶々と蛾)についてのブログ記事を書きましたが、本日は、蛾:mothより、thの発音についてです。
このthは、日本語にはない音「 l, r, f, v, s, sh, th, w, y 」と言われています。
参照:最短で英語発音を変える本: 「まずどうすればいい?」が今日からわかる! Kindle版
平田 明子 (著) 形式: Kindle版
日本語のカタカナで「ス」となるものに、「s」と「th」がありますが、英語では別の発音となり置き換えると意味が異なってしまいます。
例えば、
mossとmothは、日本語のカタカナ表記にするとどちらも「モス」になります。
しかし、英語では、mossは苔です。
それに対し、mothは蛾の意味になります。
sとthを含む単語の例
- s: sun, sea, sit, so, us
- th: think, thank, that, this, them
発音の仕方のイメージ
sの発音
- 舌の位置: 上顎の前歯のすぐ後ろに舌を置き、発音時は空気が歯の隙間から出ていきます。
- 口の形: 口を少し開け、歯を見せながら発音します。
- 注意点: 舌先を強く押しつけすぎないように注意しましょう。
thの発音
- 舌の位置: 舌先を上下の前歯で挟み、息を漏らすように発音します。
- 口の形: 口を少し開け、歯を見せながら発音します。
- 種類: thには、無声音(breath, thinkなど)と有声音(this, thatなど)の2種類があります。無声音は息だけで発音し、有声音は声を出して発音します。
発音記号
sは/s/、thは無声音は/θ/、有声音は/ð/と表記されます。
デイビッドも「ジョリーフォニックスの基本の42音と文字」の動画の中で、「日本人にとって、最も難しい発音のうちの1つとしてth」をあげています。
発音を学ぶ上での注意点
- 母語の影響: 日本語の発音の癖が英語の発音に影響することがあります。
- 個人差: 人によって発音しやすい音、難しい音は異なります。
- 継続的な練習: 発音の改善には、継続的な練習が大切です。
まとめ
sとthの発音は、英語学習において重要な要素の一つです。正しい発音をマスターすることで、自然な英語を話すことができるようになります。この記事を参考に、ぜひ発音練習に取り組んでみてください。
また、Yamatalk English®では、ジョリーフォニックス公式トレーナーのデイビッドから学べるだけではなく、平田明子先生の発音勉強会も開催していますので、フォニックスと発音指導ができる英語講師になりたいという想いのあるのであれば、
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスと発音指導ができる英語先生になりませんか?
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。