おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
本日は、学校の先生が独立して個人で英語教室を始める際の「覚悟、決意、決断」の違いについて、ご紹介いたします。
1. 覚悟
- 意味: 困難や危険を予測し、それを受け入れる心構えをすること。
- ニュアンス:
- 英語教室を始めるにあたって、予想される困難やリスク(生徒が集まらない、競合が多い、収入が不安定など)を理解した上で、それでも自分の夢を実現するという強い意志を持つこと。
- 長期的な視点で、英語教室を成功させるという強い意志を表す。
- 例:
- 「英語教室を始めるからには、生活が苦しくなることも覚悟している。」
- 「失敗する可能性も覚悟の上で、自分の力を試したい。」
- 「どんな困難があっても、生徒たちの成長をサポートするという覚悟を持っている。」
2. 決意
- 意味: ある行動や目標を達成しようと心を決めること。
- ニュアンス:
- 英語教室を始めるという具体的な目標に向かって、行動を起こすことを決めること。
- 覚悟よりも具体的な行動に焦点を当てた言葉。
- 例:
- 「来年の春には英語教室をオープンする決意をした。」
- 「生徒一人ひとりに寄り添った授業を提供する決意を新たにした。」
- 「地域No.1の英語教室にするという決意をチームで共有した。」
3. 決断
- 意味: いくつかの選択肢の中から一つを選ぶこと。
- ニュアンス:
- 英語教室を始めるにあたって、様々な選択肢(場所、ターゲット層、授業スタイルなど)の中から一つを選ぶこと。
- 決意よりも具体的な選択に焦点を当てた言葉。
- 例:
- 「自宅を改装して英語教室を開くことを決断した。」
- 「小学生を対象とした英語教室にすることを決断した。」
- 「少人数制で質の高い授業を提供することを決断した。」
▲理想を叶えるバックキャスト思考(逆算思考)
未来から逆算して、夢を叶えるために必要なステップを歩んでゆく
英語教室の開業には、確かに大変なことや難しいこともありますが、 「やってみたい!」というお気持ち、 そして、お子様たちの笑顔を見たいという温かい気持ちがあれば大丈夫。
もし、迷ってしまったり、不安に思うことがあっても、 一歩ずつ、ご自身のペースで進んでいきましょう。
壁にぶつかってしまったときには、 深呼吸をして、周りの人に頼ってみてくださいね。
あなたの情熱と、お子様への愛情、 そして、ちょっとした勇気があれば、 きっと素敵な英語教室を創り上げることができます。
応援しています。
Yamatalk Englishでは、英語教室を始めたい女性、すでにフリーランスとして教えている女性を絶賛応援中!
2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。本日は、「自由な働き方!創業で自分らしいキャリア」についてです。
昨日、フォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座のグループコンサルティング(グルコン)と勉強会でした。
グルコンでは、毎回、FS講座生に次の5つの項目について、お話しいただいてから相談事をお伺いして、ちょこっとお役に立てていただける情報共有をしています。
- お名前
- お住まいのエリア
- お仕事(誰に・どこで・何を提供してる?)
ex. 小学生に、対面で、ジョリーフォニックスを教えている - 最近の嬉しかったこと
- これから叶えたいこと
この5つの項目をみんなに伝えるって、ものすごく大切なのです。その理由は別の機会にお話しいたしますね。
本日は、グルコンでご紹介した「自由な働き方!創業で自分らしいキャリア」についてです。
「マズローの欲求5段階説」は、心理学者のアブラハム・マズローが提唱した、人間の欲求を5つの階層に分けた理論です。
この理論は、私たちフリーランス女性のキャリアや働き方を考える上で、とても役立つ考え方です。
マズローの欲求5段階説とは?
マズローの欲求5段階説では、人間の欲求はピラミッド型に階層化されており、低い階層の欲求が満たされると、より高次の欲求を求めるようになると考えられています。
5つの欲求
1. 生理的欲求
- 食欲、睡眠欲、性欲など、生きるために必要な根源的な欲求です。
2. 安全の欲求
- 安全・安心な生活を送りたいという欲求です。
- 経済的な安定や健康、住居の確保などが含まれます。
3. 社会的欲求
- 他者とのつながりや愛情を求める欲求です。
- 友人や家族との関係、コミュニティへの所属などが含まれます。
⇒FS講座もフォニックスを教えたい先生たちのコミュニティとして、お役に立ちたい!
4. 承認欲求
- 他者から認められたい、尊敬されたいという欲求です。
- 仕事での評価や社会的地位、名誉などが含まれます。
⇒先生のレッスンで「英語が好きで得意になりました。ありがとうございます。」と嬉しい言葉を親御さまからいただける。
5. 自己実現欲求
- 自分らしく生きたい、自分の能力を最大限に発揮したいという欲求です。
- 仕事での創造性や自己成長、貢献などが含まれます。
⇒フォニックスを軸に英語を教えるの「その先」を実現してほしいと思っています。
フォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、先生の叶えたい理想の英語教室を叶えていくために指導スキルを高めながら、夢を実現していきます。
▲理想を叶えるバックキャスト思考(逆算思考)
未来から逆算して、夢を叶えるために必要なステップを歩んでゆく
▲プロジェクト管理の見本として、ざっくりとしたガントチャートを例に
Yamatalk Englishでは、フリーランスの女性を絶賛応援中!
2025年、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
本日は、ファーストステップ講座の発音勉強会3回目です。
ジョリーフォニックス関連の単発講座をする度にリクエストの多かった「指導法を含めた発音勉強会」を12月にスタートしました!
12月はゲスト講師に平田明子先生をお呼びいたしました。
1月はFS講座生の寄神史子先生に講師をお願いしています。
「ジョリーフォニックス」は、英語の読み書きを指導するためのフォニックス教材です。
フォニックスとは、英語の文字と音の関係性を学ぶ音声学習法で、アルファベットの発音を先に学ぶことで、知らない単語でも正しく書くことができます。
ジョリーフォニックスでは、視覚、聴覚、身体感覚などを活用する「多感覚法」を取り入れています。お話や絵本、歌、アクションなどを使って楽しく学習を行うことで、英語を母語としない子供たちにも学びやすいという特徴があります。
はじめの一歩として、英語の文字・スペルと音をリンクさせて学んでいきます。
指導者のブレない発音が大切であると同時に、生徒さんにどうやったら「その音を出すことができるか指導できる」ことも大切になってきます。
Yamatalk English®のフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの指導法はもちろんのこと、発音指導もできるような学びの場を作っています。先生がより自信を持って指導できるように全力でサポートいたします。
そして、フォニックスは英語学習の基礎となり、その先に文法などを学んでいきます。英語でコミュニケーションできる力を少しずつ積み上げていきます。
2月は文法指導勉強会を予定しています。さらに、ジョリーフォニックスのネクストステージとなるジョリーリテラシーについても学んでいきます。
2期生の詳細はこちら
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?ママとしてお子様に教えたいも叶います。
Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。
まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
昨日は、2024年度第3回の英検®でしたね。受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。 Yamatalk English®では、多くの生徒さんが英検を受験されています。今回、ご希望に応じて英検受験のサポートを行いました。
当教室の通常レッスンでは、フォニックスを軸に、生徒たちが自立した英語学習者へと成長できるよう、英語の基礎力・土台作りを徹底しています。フォニックスをしっかり学ぶことで、英語の音声を正確に聞き取り、自ら英語を発音できるようになるため、リスニングとスピーキングの力が大幅にアップします。
さらに、希望者には、個別で英語コーチングも提供しています。
経験豊富なコーチと一緒に、一人ひとりのレベルや目標に合わせて最適な学習計画を作成し、効率的に目標達成をサポートします。定期的な進捗確認と個別指導により、モチベーションを維持しながら、短期間で目標スコアを獲得できます。
グループレッスンでは聞きにくい質問も、個別指導なら気軽にできます。自分のペースで学習を進められるので、忙しい方でも無理なく続けられます。
資格試験は、一人よりも、経験豊富なコーチと一緒に取り組む方が、より効率的に目標達成が可能です。
これまで、TOEIC®や英検®を受験された多くの生徒さんが、当教室の学習プランによって、目標スコアを達成しています。
例えば、
- 中学受験のために、小学6年生で準1級を目指し合格した生徒さん。
- 国際社会で活躍できる指標としてTOEICを受験し、中学1年生で上級者レベルの800点以上を獲得した生徒さん。
- グローバルに活躍するスポーツ選手になるために、小学2年生で準2級を目指し合格した生徒さん。
⇒その後も継続して、上位級にチャレンジ! - 中学入学前に、英語力の指標とするために、小学5年生から6年生で5級、4級を受験、合格した生徒たち。
- 高校受験のために、中学2年生で準2級を目指し合格した生徒さん。
- 会社に提出するためTOEICを受験し、社会人6年目で上級者レベルの800点以上を獲得した生徒さん。
(Yamatalk English卒業後に相談があり、ご対応)
などなど。
2025年、あなたも私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?
Yamatalk Englishの講師養成講座では、フォニックスの指導法はもちろん、対面・オンラインレッスンの実践的なノウハウまで、幅広く学ぶことができます。
まだ英語講師の経験がない方でも、フォニックスをもっと深く学びたい方でも、大歓迎です。
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
「やることいっぱいあるのに、なかなか時間が足りない…」
そんな風に感じているあなたへ。もしかしたら、GTDという言葉を聞いたことがありますか?GTDは、Getting Things Doneの略で、簡単に言うと「物事をやり遂げる」ための方法です。
GTDって何?
GTDは、アメリカのコンサルタント、デビッド・アレン氏が提唱した、タスク管理の手法です。頭の中にある「やること」を整理し、見える化することで、ストレスなく、効率的に、やりたいことを全て達成できるようにサポートしてくれます。
GTDのメリットって?
- 頭の中がスッキリする: やることが明確になり、もやもやした気持ちが消えます。
- 効率的に仕事ができる: 重要なことから手をつけられるので、時間の無駄遣いが減ります。
- 忘れ物がなくなる: 全てのタスクが可視化されるので、大切なことを忘れる心配がありません。
- ストレスが減る: やることが明確になることで、焦りや不安が解消されます。
GTDの5つのステップ
GTDは、5つのステップで構成されています。
- 把握する: 頭に浮かんだことを全て書き出す
- 見極める: 書き出したものを、タスク、プロジェクト、アイデアなどに分類する
- 整理する: 分類したものを、さらに詳細に整理する
- 更新する: 定期的にリストを更新する
- 選択する: 状況や優先度に合わせて、やるべきことを選択する
GTDを始めるには?
- ツールを選ぶ: ノート、スマホアプリ、専用のタスク管理ツールなど、自分に合ったツールを選びましょう。
- シンプルに始める: 全てを完璧にしようとせず、まずは簡単なことから始めてみましょう。
- 定期的に見直す: 習慣化するために、定期的にリストを見直す時間を設けましょう。
GTDで毎日をもっと楽しく!
GTDは、ただ単にタスクを管理するだけでなく、自分の人生をより豊かにするためのツールです。 例えば、
- 好きな本を読む時間を作る
- 友達とランチに行く時間を作る
- 新しいことを学ぶ時間を作る
など、やりたいことをリストアップし、計画的に実行することで、充実した毎日を送ることができます。
まとめ
GTDは、忙しい毎日を送る女性の味方です。 GTDを取り入れることで、やりたいことを全て叶え、自分らしい毎日を送ってみませんか
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
先日、リクエスト開催での先生のためのジョリーフォニックスデモレッスンをしました。
oaの音をジョリーフォニックスのステップ1とステップ2のレッスンから体験いただきました。
ご参加いただきました先生、ありがとうございました。
今回、レッスンに活かせるトリビアとして、モグラのスペルの覚え方があったので、共有いたします。
I am a mole and I live in a hole.
僕はモグラだよ、穴の中に住んでいるよ!
- mole:モグラ
- live:住む
- hole:穴
韻も踏んでいて覚えやすいですよね。
次回のデモレッスンは、2024年2月28日(金)の午前中を予定しています。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
本日は発音勉強会を開催しました。イギリス・アメリカ英語どちらも指導できる寄神史子(よりかみふみこ)先生の発音勉強会、とても勉強になりました。少人数なのも良かったなと思います。
発音勉強会は1月20日、29日にも企画しています。
フォニックス英語講師養成ファーストステップ講座では、動画学習のほかにもリアルタイム参加できる企画がいっぱいあります。参加できなかった回は、アーカイブ受講もできちゃいます。
2月は「文法指導」の勉強会を企画しちゃいました。ゲスト講師をお呼びしています!とても楽しみです。
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスと発音指導ができる英語先生になりませんか?その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
フォニックスは、音と文字・スペルのルールを学びます。
ネイティブの子どもたち、おうち英語などで英語に触れてきた子どもたちにとっては、音は入っている状態でのスタートになります。
でも、第二言語として、英語を始めて学ぶお子様にとって、音も文字も「全部はじめて」なんです。
なので、音の出し方も教えてもらえることが大切なんです。
インスタグラムのストーリーに載せましたが、Yamatalk Englishの講師養成講座ではジョリーフォニックスの公式トレーナーからフォニックスの教え方・発音指導のコツが学べるだけでなく、講座生が担当する発音勉強会やゲスト講師をお呼びした勉強会で学べるようになっています。
グループコンサルティングでの質問がきっかけとなり、新しい勉強会が企画されることもあります。
発音関連では、レッスンで生徒さんと楽しく歌える英語歌の勉強会を3月に予定しています。
絵本関連の勉強会も定期的に開催していく予定です。今後、講座生が作る絵本もKindle本で出版していく企画も動き出しています。オリジナル教材でのフォニックス指導、音読練習など、ワクワクがいっぱいです。
2025年は、私たちと一緒に、フォニックスと発音指導が英語の先生になりませんか?
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
「英語学習は、自分にも子供にも必ずプラスになる!」
社会人1年目の時、突然のTOEICで320点という衝撃的な結果に。そこから、英会話教室に通い、猛勉強の末、TOEIC860点を超えることができました。
英語力のおかげで、専門知識と英語力を掛け合わせ、仕事の幅を広げることができたんです。
「英語はいつからでも始められるけれど、もっと早く始めていればよかったな」
そう心から思います。そして、遠回りせずに効果的な方法で学びたかった。
だからこそ、お子様には小さなうちから英語に触れる機会をプレゼントしたい!先生方も英語での指導力を高め、教室をさらに魅力的にしてほしい!
未来を見据えた英語学習は本当に大切です。
まだ、未来がぼんやりとしか見えていなくても大丈夫。
まずは一歩を踏み出し、学びながら未来を描いていく。それも素敵なこと。
「今」始めることで、「未来」が変わる!
Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供できる指導ができる講師養成講座を開講しています。
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
イギリスから戻ってきました。gooブログがイギリスからアクセスできなくなってしまったので、ご連絡できないままブログをお休みしていました。また復活いたします。
2025年の夢宣言しましたか?
私の夢・チャレンジ宣言は次の3つ
1.講師養成講座をより良い講座にする
2.医療英語とライティングの勉強をする
⇒薬剤師のための医療英語講座を夏からスタートします!
3.アンガーマネジメント入門講座を開催する
本日は、1に関連して、デジタル教材の無料お試しをより良くする「42音の教え方動画」のご案内です。
その前に、「Jolly Classroomをまだ試してない!」という方は、こちらからご登録お試しくださいね。
https://www.jollyclassroom.com/
やり方がわからないという場合は、LINE公式アカウントから、お気軽にお問い合わせください。
ジョリーフォニックスは、体系的なフォニックス教育プログラムとして、英国教育省にも認定されています。
教えやすい!そして、子どもたちもすぐに英語が読めるようになる魔法のような教材です。
でも、正しく指導できてこそ、その効果が最適にでます✨
教え方のコツ、公式トレーナーのトレーニング動画で学びませんか?
動画講座、今なら特別価格になっています!
動画講座:Jolly Phonics 42音の教え方
詳細はこちらから。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
あけましておめでとうございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
Super Special Start🐍
ジョリーフォニックスで最初に学ぶ音「s」、
おおきく、どどんと登場するキャラクターもSnakeです。
巳年のイメージは、
誕生とはじまり、成長と変化
✨人生のスタートライン
✨可能性に満ちた未来
✨心身の変化
✨新しい発見
✨純粋な心、好奇心、遊び心
2025年もあなたと共に
新しい発見・チャレンジで
成長していく1年にしていきます💞
どうぞよろしくお願いいたします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
フォニックス
英語講師養成
ファーストステップ講座
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ジョリーフォニックスは
イギリスの国語教材
イギリスの小学校の先生が開発しました。
2025年にはジョリーリテラシーも本格始動
先生にとっては教えやすく
生徒には楽しく効果的な学習効果
デイビッドはイギリス人
大手英会話教室と小中学校で教えた経験と
自分の子どものバイリンガル教育で得たことを活かして
個人英語教室をスタート
英語講師歴は20年以上
Yamatalk Englishは
ジョリーフォニックス
🔷英語講師養成
🔷正規デジタル教材販売
どちらもしています。
自分を高めるための時間がほしい先生の
レッスンの負担や制限を改善♪
最新デジタル教材で
対面もオンラインレッスンも効果的にできるように
トレーナーのデイビッドから学べるのはもちろんのこと、
スタッフのサポートのもと受講生同士で学べる
楽しいコミュニティ型の講座です😊
デイビッドは
🔷イギリス人ネイティブ2児のパパ
🔷ジョリーフォニックス・グラマー
Official Trainer
大好きなジョリーフォニックスで
幸せな英語学習者が増えたら嬉しいです。
そのために先生のサポートを
全力でいたします(^^♪
LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
こんにちは。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
本年も大変お世話になりました。2024年を振り返ります。
2024年1月
講師養成講座を作ることを決める。
2024年2月
福岡で認定コンシェルジュの佐藤つかささんと合宿研修をする。講師養成講座の内容を話し合う。あきこ先生主催のドリームマップ®受講。
2024年3月
家族で栃木旅行。エアビーを使って国内ワーケーション。
2024年5月
英語の先生の交流会。フォニックス英語講師養成ファーストステップ講座(FSコース)の早期募集スタート。
2024年6月
FSコースのオリエンテーションを銀座で開催(Zoomを使ってハイブリット開催)。
2024年7月
FSコース0期生スタート!
英語の先生の交流会。この交流会をきっかけに、もっとたくさんの先生で交流できる会を企画することが決まる。
2024年8月
イギリス帰省。エアビーを使ってワーケーション。かなりのことができると感じると同時に、異国でのワーケーションの制限も知る。
2024年9月
サポートしてきたKindle本出版。
最短で英語発音を変える本: 「まずどうすればいい?」が今日からわかる! Kindle版
平田 明子 (著) 形式: Kindle版
Zoom強み交流会。
2024年10月
FSコース1期生スタート!
ジョリーミュージックトレーニング開催。
2024年11月
Teachers’ Connection 2024 〜ツナガルセンセイの輪〜 通称:ティーコネを開催。2日間でスピンオフイベント含めて約80名が参加。強み&魅せ方交流会開催。
FS講座生の板橋合宿実施。
2024年12月
発音勉強会を開催。
デイビッドが英文校正した書籍の出版。
「おうち英語」まるわかりブック「子どもの英語」本を100冊読んでわかったポイント
イギリス帰省。
2024年も大変お世話になりました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!
現在2期生を募集中です。今回のご案内後、来年夏以降まで新規募集はございませんので、お見逃しなく。
おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
(スタッフ Mami)
Yamatalk English®には、先生たちが楽しく学べるオンラインコミュニティのほかに、集合型研修、合宿研修できる場所が東京に2か所、板橋区と東大和市にございます。こちらの詳細を知りたい方は、LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
英語の先生に発音を教えてもらう際に使えるフレーズを、様々な場面に合わせて集めてみました。
発音を教えてもらう時の基本的なフレーズ
- 「この単語の発音を教えていただけますか?」
- How do you pronounce this word?
- 「この単語の発音はどのようにすれば良いですか?」
- How should I pronounce this word?
- 「この単語の発音をゆっくり言っていただけますか?」
- Could you pronounce this word slowly?
- 「この単語の発音を聞いてもいいですか?」
- Can I hear you say this word?
- 「この単語の発音を繰り返してもいいですか?」
- Can I repeat the pronunciation of this word?
発音の特定の部分について質問したい時
- 「この単語の最初の音はどのように発音するのですか?」
- How do you pronounce the first sound of this word?
- 「この単語の最後の音はどのように発音するのですか?」
- How do you pronounce the last sound of this word?
- 「この単語のアクセントはどこにありますか?」
- Where is the stress in this word?
- 「この単語のこの部分の発音を教えていただけますか?」
- Could you tell me how to pronounce this part of the word?
発音の仕方を詳しく知りたい時
- 「この単語の発音のポイントはどこですか?」
- What is the key to pronouncing this word?
- 「この単語の発音で気を付けるべきことはありますか?」
- Are there any things I should be careful about when pronouncing this word?
- 「この単語の発音と似た単語はありますか?」
- Are there any words that sound similar to this one?
- 「ネイティブの発音はどのように聞こえますか?」
- How does a native speaker pronounce this word?
その他
- 「この文章の発音を教えていただけますか?」
- Could you teach me how to pronounce this sentence?
- 「この発音を練習するのに良い方法がありますか?」
- Do you have any good ways to practice pronouncing this?
- 「私の発音はどのように聞こえますか?」
- How does my pronunciation sound?
- 「もっと自然な発音をしたいのですが、どうすれば良いですか?」
- I want to sound more natural. What can I do?
発音を教えてもらう際のポイント
- 具体的な単語やフレーズを挙げて質問する
- 発音したい部分や気になる点を明確にする
- 積極的に発音を真似してみる
- わからないことは何でも質問する
例文
- 先生: This word is "schedule."
- 生徒: Could you pronounce the first sound of "schedule" slowly? And where is the stress in this word?
- 先生: Sure. The first sound is a "sh" sound. The stress is on the second syllable, "sche."
これらのフレーズを参考に、積極的に先生に質問して、自分の発音を改善していきましょう。
Yamatalk English®企画の発音勉強会
英語発音指導士®平田明子先生とZoom勉強会を開催します。
ジョリーフォニックス講師養成講座ファーストステップコース(FSコース)の先生向けですが、
・あきこ先生とお話ししたい!
・ジョリーフォニックスを知りたい!
そんな思いのある先生にもご参加いただけたら嬉しいです。
参加条件は
・LINEのお友達もしくは
・講師養成講座の受講生
・顔出し
インタラクティブな勉強会で、インプットとアウトプットをしましょ♪
2024年12月2日(月)午前10:00-11:30
受講費:5,000円⇒LINE登録で3,000円
LINE公式アカウントから、ご連絡ください。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
🌟早期特典付🌟
Yamatalk Englishでは、ジョリーフォニックス講師養成講座ファーストステップ(FS)コース2期生を募集中です。
ゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、まざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼
(スタッフ Mami)
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ジョリーフォニックス関連記事
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇フォニックスは発音学習が目標じゃない
◇ジョリーフォニックスの基本の42音を順番通りに覚えよう
◇ジョリーフォニックス42の音の学習期間
◇効果:文章で伝えられるようになってきました
◇ジョリーフォニックス標準的な教材の特徴
◇Jolly Phonics Extraに家庭用ができました!
◇ご家庭でジョリーフォニックスを学習するには?
◇42音前の取り組みについて
◇42音後は同音異綴りを学んでいきます(Pupil/Student book 2,3)
◇42音後はトリッキーワードを学んでいきます(72 tricky words)
◇eの音のレッスンプラン("e" Jolly Phonics Lesson Plan)英語でのご紹介
◇ジョリーフォニックス・グラマーの概要(日本語)
◇ジョリーグラマー
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 教室の出版物
━━━━━━━━━━━━━━━━
フォニックス42音のアイデアブック
知的好奇心スイッチON!中学受験や中間・期末試験のプラス学習にも
I spy with my little eye (全3巻)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B3J3S3M7
イラストでイメージできる12個の前置詞
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCM972LW/
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
オンラインレッスンで世界中の生徒さんと繋がれるのは嬉しいけれど、長時間同じ姿勢でパソコンに向かう日々が続くと、首や肩のコリに悩まされることも。個人で頑張る英語の先生なら、きっと同じ悩みを感じているのではないでしょうか?そこで今回は、そんな先生たちのために、首コリを改善するための7つの習慣をご紹介します。
首コリ改善のための7つの習慣
1. 姿勢を正す
- 猫背を直す: 肩甲骨を後ろに寄せて、背筋を伸ばしましょう。
- デスクワーク時の姿勢: モニターの位置を目線と水平に、椅子に深く腰掛けましょう。
- スマホを見る際の姿勢: 顔を上げ、顎を引くようにしましょう。
2. ストレッチを習慣化する
- 首のストレッチ: 首を左右、上下にゆっくりと回し、肩も回しましょう。
- 肩甲骨を動かす: 肩甲骨を上下に動かす運動や、肩甲骨を寄せる運動なども効果的です。
- 定期的に休憩: 長時間同じ姿勢を続けると筋肉が硬直するので、こまめな休憩を挟んでストレッチを行いましょう。
3. 睡眠環境を整える
- 枕の高さを調整: 高すぎる枕は首に負担をかけます。自分に合った高さの枕を選びましょう。
- 寝具を見直す: 寝具が硬すぎたり柔らかすぎたりすると、体に負担がかかります。自分に合った寝具を選ぶようにしましょう。
- リラックスできる環境: 寝室は暗く静かで、温度も快適に保ちましょう。
4. 食生活の見直し
- 栄養バランスの改善: ビタミンB群、ビタミンE、マグネシウム、カルシウムなどの栄養素をバランス良く摂取しましょう。
- 水分補給: 水分不足は血行不良を引き起こし、コリを悪化させます。こまめに水分を補給しましょう。
- 加工食品の控えめ: 塩分や添加物が多く含まれる加工食品は控え、できるだけ手作り料理を心がけましょう。
5. ストレスを解消する
- リラックス方法を見つける: ヨガ、瞑想、アロマテラピーなど、自分に合ったリラックス方法を見つけて実践しましょう。
- 趣味を楽しむ: 好きなことをして気分転換をすることも大切です。
- 十分な睡眠: 睡眠不足はストレスを溜めやすく、コリを悪化させる原因となります。
6. 休憩する
- こまめな休憩: 長時間同じ姿勢を続けると集中力が途切れてしまい、かえって体に負担をかけてしまうことがあります。タイマーなどを活用し、こまめな休憩をとりましょう。
- 集中しすぎない: 仕事や勉強に集中しすぎると、肩や首に力が入ってしまい、コリの原因になります。適度に休憩を取り、リラックスするようにしましょう。
- リフレッシュ: 軽い運動や深呼吸など、心身のリフレッシュになるようなことを取り入れましょう。
7. 冷え対策
- 冷房の使い過ぎに注意: 冷房の風が直接当たるのを避け、薄着にならないようにしましょう。
- 足元を温める: 靴下を履いたり、スリッパを履いたりして、足元を冷やさないようにしましょう。
- 体を温める食べ物: 生姜湯や温かい飲み物を積極的に摂りましょう。
これらの習慣を継続することで、首コリを改善し、快適な毎日を送ることができるでしょう。もし、これらの対策を行っても症状が改善しない場合は、専門家に相談することをおすすめします。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼
Yamatalk Englishでは、ジョリーフォニックス講師養成講座ファーストステップ(FS)コース2期生を募集中です。
ゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、まざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ジョリーフォニックス関連記事
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇フォニックスは発音学習が目標じゃない
◇ジョリーフォニックスの基本の42音を順番通りに覚えよう
◇ジョリーフォニックス42の音の学習期間
◇効果:文章で伝えられるようになってきました
◇ジョリーフォニックス標準的な教材の特徴
◇Jolly Phonics Extraに家庭用ができました!
◇ご家庭でジョリーフォニックスを学習するには?
◇42音前の取り組みについて
◇42音後は同音異綴りを学んでいきます(Pupil/Student book 2,3)
◇42音後はトリッキーワードを学んでいきます(72 tricky words)
◇eの音のレッスンプラン("e" Jolly Phonics Lesson Plan)英語でのご紹介
◇ジョリーフォニックス・グラマーの概要(日本語)
◇ジョリーグラマー
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 教室の出版物
━━━━━━━━━━━━━━━━
フォニックス42音のアイデアブック
知的好奇心スイッチON!中学受験や中間・期末試験のプラス学習にも
I spy with my little eye (全3巻)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B3J3S3M7
イラストでイメージできる12個の前置詞
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCM972LW/
おはようございます。イギリス人ネイティブ講師・ジョリーフォニックス公式トレーナーDavid Watkinsによる東京のオンライン英語教室”Yamatalk English®”です。
ジョリーフォニックスとジョリーグラマーの年長以上・中学生までのオンラインレッスン(満席)。先生向けのジョリーフォニックス講師養成講座も開催しています。LINE公式アカウントから、ご連絡ください☆彡 楽しく効果的に英語を学びませんか?
スタッフの大和真美です。
英語教室にとってのホームページは、生徒さんとの最初の出会いの場であり、教室の魅力を伝えるショーケースのようなものです。
ホームページが果たす役割
- 教室の紹介:
- 教室の理念、特徴、提供しているコースなどを分かりやすく説明します。
- 講師陣の紹介や、教室の雰囲気を写真や動画で伝えることで、生徒さんは教室のイメージを具体的に掴むことができます。
- コース案内:
- 様々なレベルや目的に合わせたコースを詳しく紹介し、生徒さんが自分に合ったコースを見つけられるようにします。
- 体験レッスンや無料カウンセリングなどの情報を提供することで、気軽に問い合わせを促します。
- 集客:
- 検索エンジンやSNSを通じて、教室に興味を持っている人に情報を届け、新規生徒の獲得に繋げます。
- 魅力的なコンテンツやデザインで、他の教室との差別化を図り、多くの人の目に留まるようにします。
- 信頼性向上:
- ホームページを通じて、教室の信頼性を高めることができます。
- 充実した情報や実績、生徒さんの声などを掲載することで、安心感を与え、入会への決断を後押しします。
- コミュニケーションツール:
- お問い合わせフォームやメールアドレスを掲載し、生徒さんとのコミュニケーションを円滑にします。
- ブログやSNSと連携することで、より多くの情報発信を行い、生徒さんとの関係を深めます。
ホームページを作る上でのポイント
- ターゲット層を明確にする:
- どのような人にどんなことを伝えたいのか、ターゲット層を明確にすることで、より効果的なホームページ作りが可能です。
- 見やすいデザインにする:
- 情報が探しやすく、ストレスなく閲覧できるようなデザインを心がけましょう。
- スマートフォンでの閲覧にも対応し、モバイルフレンドリーな設計にすることが大切です。
- SEOを行う:
- 検索エンジンで上位表示されるように、SEOを施しましょう。
- キーワード選定やコンテンツの質が重要です。
- 定期的に更新する:
- 新しい情報やイベントなどをこまめに更新することで、生徒さんの興味を引き続け、活気のあるホームページを維持しましょう。
まとめ
英語教室のホームページは、単なる情報発信ツールにとどまらず、生徒さんとの信頼関係を築き、教室の成長を支える重要な役割を果たします。 魅力的なホームページを作成し、多くの生徒さんと出会うきっかけにしていきましょう。
___________
Yamatalk Englishでは、ジョリーフォニックス指導基礎講座マイクロステップ(MS)コース3ヵ月講座を募集中です。
ジョリーフォニックス指導基礎講座
マイクロステップ(MS)コースの詳細はこちら
___________
Yamatalk Englishでは、ジョリーフォニックス講師養成講座ファーストステップ(FS)コース1期生を募集中です。
ゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、まざまなステージに対応できる内容になっています。
講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪
一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?
(スタッフ Mami)
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ジョリーフォニックス関連記事
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇フォニックスは発音学習が目標じゃない
◇ジョリーフォニックスの基本の42音を順番通りに覚えよう
◇ジョリーフォニックス42の音の学習期間
◇効果:文章で伝えられるようになってきました
◇ジョリーフォニックス標準的な教材の特徴
◇Jolly Phonics Extraに家庭用ができました!
◇ご家庭でジョリーフォニックスを学習するには?
◇42音前の取り組みについて
◇42音後は同音異綴りを学んでいきます(Pupil/Student book 2,3)
◇42音後はトリッキーワードを学んでいきます(72 tricky words)
◇eの音のレッスンプラン("e" Jolly Phonics Lesson Plan)英語でのご紹介
◇ジョリーフォニックス・グラマーの概要(日本語)
◇ジョリーグラマー
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 教室の出版物
━━━━━━━━━━━━━━━━
フォニックス42音のアイデアブック
知的好奇心スイッチON!中学受験や中間・期末試験のプラス学習にも
I spy with my little eye (全3巻)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B3J3S3M7
イラストでイメージできる12個の前置詞
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCM972LW/