年金生活の日常を

日々の些末な事を思い立ったら投稿

買出し

2009-06-29 16:23:48 | Weblog
珍しいものを欲しい時にはボンラパスのももち店へ行く。
今回もいろいろ購入。
左上から太宰府参道の「鬼瓦もなか」、
今ブレイク中の小国のジャージー牛のミルク(たぶん?)で
できた「山吹色のプリン」。
その下がご存じ「ゴデイバ」。
市販されているのをはじめて知ったのだが
ダークチョコのラズベリー。
京都季節の和菓子「若あゆ」。
東京目黒の大黒屋の「七味味のおかき」
昨晩のつまみの島根の「はたはたのから揚げ」初めて食べてが
おいしかった。
今が旬の沖縄の「海ぶどう」これも初めて…珍味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はワインで

2009-06-24 12:37:33 | Weblog
昨日(6月19日)は久し振りにふくふくの湯で
岩盤浴。
汗をたっぷりかき生ビールでやきそば。うまかった。
そこで本日はうちワイン。

ビールは最近60キロオーバーなのでダイエット!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿修羅展

2009-06-23 09:54:30 | Weblog
世の中便利になったもので映画や美術館等の前売り券も
ネットや近くのコンビニで簡単に買える。
妻は考古学や歴史が好きで若い時に2回も奈良を訪れ
興福寺で阿修羅像を堪能。
今回は九州国立博物館で360度真後ろまで見られると
いうことで楽しみにしているようだ。
さっそくコンビニで前売り券購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2009-06-22 10:45:28 | Weblog
いきなりのカラ梅雨で真夏のような日が続いたが
とうとうベトベトジメジメの梅雨らしい天気に。
ホークスセリ-グ入りが拒否され・・・・そんな話はない
交流戦見事にV2これも松中が出場を辞退?してくれたおかげ。
彼こそ影の功労者???である。

話は変わるが「越の寒梅」が我が家へ。
一番安いのだが・・・。
越の寒梅が手に入ると必ずでる妻の一言。
「雪中梅のほうが好き」・・・・・・・!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェネチア食堂

2009-06-15 10:28:56 | Weblog
土曜日いつも見ているRKB「踊るすまいる大御殿」で
紹介された店へ行くも思った程の品揃えがなかったので
エルベでフランクフルター(昔から好きなので)を買い、
けやき通りのイタメシ屋「ヴェネチア食堂」のitalian deliで
食材を調達。
おいしくいただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日

2009-06-13 11:46:02 | Weblog
週末のディナー。
近くの総菜屋で調達。
しめて1,700円。
久しぶりにガツンと43度の残波で乾杯。
キクーーーーー!!

追伸
ご無沙汰しています。
ねんざもう少しで治りそうなのですが・・・。

久住でミヤマキリシマが呼んでいる。

ブログアップするような材料がなくて更新さぼり気味!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後の珈琲

2009-06-11 11:27:50 | Weblog
我が家では夕食後99.99%珈琲を飲む。
アーモンドにチョコレートが多い。
この2-3日はあずきにバニラアイスのトッピング。
初回はハーゲンダーツだったが昨日からレデイボーデン。

食後の甘味をやめると2キロほどは落ちるのだろうが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんざ

2009-06-08 11:11:06 | Weblog
妻が先週ねんざしまして・・・。野球のTV観戦。
ソフトバンク、セリーグにリーグ替えを申請とかすれば
ぶっちぎりで優勝とか思っていたら最近不調の馬原でずっこける。

話は変わるがアサヒのドイツ風ビール「ザ・マスター」いける・・・うまい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする