大震災で延期していた野球がセパ同時開催で開幕。
我がホークスも和田の好投で勝利まであと2アウトのところで被弾。
相変わらずのタイムリー欠乏打線は昨年から改善されていない。
移籍組の内川、細川で2点取るのが精いっぱいとはなんとも情けない。
最後は負けないでよかったとは・・・。
今日は元ホークスの寺原か、さて
大震災で延期していた野球がセパ同時開催で開幕。
我がホークスも和田の好投で勝利まであと2アウトのところで被弾。
相変わらずのタイムリー欠乏打線は昨年から改善されていない。
移籍組の内川、細川で2点取るのが精いっぱいとはなんとも情けない。
最後は負けないでよかったとは・・・。
今日は元ホークスの寺原か、さて
土曜日より風もなく暖かい。
今年は岩田屋で花見弁当購入。去年からデパ地下弁当に・・・。
CAVAで乾杯。
酔っぱらっての帰り大濠公園の近くにできたジェラート屋さんで休憩。
TVで紹介されたばかりなので多かった・・・これで550円。
ハーゲンダーツを買って帰ればよかった。残念、メディアはなんでも「おいしーーーい」と
煽らないで本当の味をつたえてくれないかなーーー
昨晩の紳助の「深イーーー話」のように、旨いか、ウーーーンか。
4月9日土曜日桜の様子と下見を兼ねて舞鶴公園へ。
大勢の人出でにぎわう。
今日はコンビニでつまみと缶ビールで軽く花見。
大濠のスタバに行くと行列が・・・ももちへ行きタリーズ珈琲とローソンのロールケーキで3時のおやつ。
海は人が少なくのんびり過ごせた。
結構好きだったラーメンだが最近は同じ花畑の清陽軒へ行っていた。
みんな同じだったのか22年の12月31日で閉店していた。
合川他何店舗かは営業しているらしいが我が家の近くはやはり撤退していた・・・残念。
盛者必衰か・・・。
突然コンピューター音声でアンケートの電話が。
忙しかったので切る・・・。
時間に余裕があるときにかかれば協力出来たのだが
東電放射能まだまだ続きそう、うーーーーん
先日の旅行で59キロ超に。
夕食後の珈琲タイムの間食を減らしやっと58弱まで落とす。
しかし日曜日ももちのボンラパスで大好物のチョコレートでコーティングされたロールケーキが。
一度は手に取るも元に戻す、しかーーーし妻の「食べたければ買えば」の声に・・・購入
湯布院の街を散歩、角柱またつぶれていた。結構店の感じは良かったのだが・・・。
隣の以前は角柱のテイクアウトの店だったところに豆屋さんが。
どれもおいしい、試食がたくさん。結局煮豆を購入。
塚原高原にある霧島神宮で水を汲み帰福。