8月9日(土)
暑い中ラーメンを食べる。
汗を流しながら食べる。
こんなにおいしいものが世の中に存在してくれて感謝!?・・・少し大げさだったかな!?
めだかがまた増えている。
7匹まで確認小さすぎて動きも早く老眼の目には厳しい・・・!?
8月9日(土)
暑い中ラーメンを食べる。
汗を流しながら食べる。
こんなにおいしいものが世の中に存在してくれて感謝!?・・・少し大げさだったかな!?
めだかがまた増えている。
7匹まで確認小さすぎて動きも早く老眼の目には厳しい・・・!?
増えているというか
あまりにも小さいので気づかなかったが5匹いる
というか時間差で生まれた?
こんな小さな命にも性格があるようで
1匹がやたら凶暴!?で執拗に他のめだかを追い回す。
どこでもいつでも世の中おなじようなものなのか・・・・・・・!?
我が家に新しい命が
マンモスうれぴー
4匹まで減っていたパンダメダカ
1週間くらい前に水草に卵のようなものを発見
ごみかなあと思いつつも一応隔離
今朝「えーーーーーーーーー!?」
と妻がすっとんきょうな声で
「どうした?」
「我が家に新しい命が誕生した」と大喜び。
「餌はどうしよう?????」
とりあえずメダカの餌を手ですりつぶして少し与える。
大きくなれよ3匹の命
残暑お見舞い申し上げます・・・て猛暑お見舞い状態が続く。
こんな中、高校球児は大変な暑さの中甲子園で頂点を目指す。
30年前ソフトテニスの夏季合宿
炎天下の中、朝から水分もとらずに一日走り回っていた。
無知なのにただ水を飲まないで鍛えることが当然だったクラブ活動。
科学的根拠もなく無茶なトレーニングにしたがっていた
終わってから水道の水をがぶ飲みした。
近くの店でジュース類をがぶ飲みした
当時はホームサイズ2-3本一気飲みしていた
まあ今ほど暑くなかったのか熱中症になるものはいなかったが・・・!?
一党独裁の中国は国民からの攻撃を日本敵視政策でガス抜き?
党への不満が向かないように誘導している限りは友好な関係を築くのは不可能。
党のために搾取され続ける国民は日本の武家社会の構造にも似ている・・・かも!?
日曜月曜は少しだけ暑さも緩み若干すごしやすかった。
とはいっても32,3度はあったのだが・・・。
今日から再び35度越えの猛暑が再開するようである、ん?再来?まあいいか!?
土曜日は和食だったので日曜日はワインで
ベーコンがおいしかった
しかしSONYのBIO2007年のVISTA
そろそろ寿命が近いのかここまで投稿するのに2回フリーズしセーフモードで再起動
1時間弱を要した・・・疲れる。
パソコンは6年もすると人でいえば90歳代???
最近は動かない。
昨日も近くのスーパーへ二人で買い物へ行っただけ・・・。
土曜日は和食で泡盛。
夏野菜のオクラをメインに泡盛をロックで
古酒43度はきくーーーーー!?
昨日土曜日はずーーーーーと自宅でテレビ観賞
ホークス松田の奇跡的な8回逆転ホームランで摂津11勝
摂津のうれしそうな笑顔が非常に良かった。
なにせ今日はほぼ負けるだろうと思っていたので・・・摂津・・・たぶん!?
昨晩も迫力ある現地ではなくベランダで・・・!?
大濠公園で見る花火はあの大音響と大きさ。
しかし年々人の多さについつい自宅で飲みながら
暑い酷暑が続く中、夏の夜のイベントを今年も満喫
仕掛けが見れないのが残念だけど。