毎年この時期になると蕗の土佐こかし、蕗の当座煮を作ります。
今春は3回目作り毎回すぐになくなります。
お酒のみの人には好評で苦みがいいとか?

茎は洗って、葉も洗い重曹を入れて熱湯を上からかけて一晩あく抜きします。

茎はサラダ油で炒めて赤唐辛子も一緒によく炒めて水少々、醤油、酒入れて汁けがなくなるまで炒り煮最後にかつお節を振りかけて出来上がり



葉も水洗いして絞り同じように炒め煮にして出来上がり

今春は3回目作り毎回すぐになくなります。
お酒のみの人には好評で苦みがいいとか?

茎は洗って、葉も洗い重曹を入れて熱湯を上からかけて一晩あく抜きします。

茎はサラダ油で炒めて赤唐辛子も一緒によく炒めて水少々、醤油、酒入れて汁けがなくなるまで炒り煮最後にかつお節を振りかけて出来上がり



葉も水洗いして絞り同じように炒め煮にして出来上がり
