2020/09/25 2020-09-25 23:24:00 | 日記 100才の叔母の持ち物整理していたら昭和6年の国語漢文学修参考図鑑なる物が出てきて、よく戦争で焼けずに残っていた物だと思います、他に修身、国史、国語読本もありました。昭和6年ころ ここまでカラーで印刷されて今見ても違和感なく、面白いですね。写真が前後しましたが、娘も面白そうと読んでます。
散歩途中の草花 2020-09-21 16:10:00 | 散歩途中の草花 夏な花なのに大きなネムの樹が花盛り、隣には秋の実りカリンが沢山なってます。朝顔今になり元気に沢山咲いてます。ルリマツり 白いのとブルーが武蔵小山界隈の草花です。
あさひ公園の夏花壇 2020-09-17 11:34:00 | あさひ公園の花壇 す5月半ばに植え替えた夏花たち 今年は雨が多かったからか今になって三度目の切り戻し後もよく咲いてくれてます。さすがに切り戻し今になって遅かった!マリゴール、サルビア少し花芽が出て来たみたい。バーバスカムも二本目が咲いてます。春のメランポジウム、こぼれ種から再度新しいものが咲き出して。奥のプランター はペチュニア、アゲロニア、メランポジウムが綺麗になって三度目咲いてます。玉すだれも今は蚊が多くて大変だけど 朝夕に花柄摘み草取りして 花は応えてくれてます。
2020/09/03 2020-09-03 11:40:00 | 愛犬ソラとの散歩 黄色いゴーヤは 今日のオヤツ!我が家の犬達は毎年こうしてゴーヤを時々食べてます。食べてもいいの?美味いな!ワタのところと種は さほど苦く無いみたいです。ボイルして、ソラもカンタも少しだが食べてます。