goo blog サービス終了のお知らせ 

ソラのブログ

日記がわりとブログを始める

車椅子

2022-03-14 15:38:00 | 愛犬カンタ
昨年夏に変性性脊髄症と言われ余命3年とまで言われ車椅子を作ってもらい大好きな散歩を楽しんでいたのですが ここに来て散歩途中から前足も動かなくなり 前につんのめり時には横に倒れ その都度持ち上げて体制を整えて歩くを繰り返し 昨日ついに車椅子に前足用補助輪を付けてもらいに神奈川県厚木市のポチの家に再度お世話に成りました。

初めての車椅子から8ヶ月慣れてはいたが病気が進行体重平均10.5が今は8キロに、抱っこすると骨があたり痛い!私が カンタは幸い痛くなく進行する病気なので家の中はガタガタと這いずってまわり食欲旺盛なのでひとまず安心してます。




厚木市の車椅子屋さんです。
ポチの家 コーギー犬が多いようですがウサギさんも車椅子あるようです。




前足の補助輪なし状態 歩き出しはすんなりと歩行出来てます。









出来たばかりの新しい車椅子で今朝は快適に 四輪車になったら途端に速い速い前足も地面についてよく動くし電信柱のお手紙まで立読みもできて久々に散歩を楽しく出来たようです。 




散歩途中の花

2022-03-12 15:48:00 | 散歩途中の草 樹
ソラとの散歩で目黒本町でかたばみを 日当たりよく良くて咲いてます


ミツマタの花 沈丁花の仲間で今年は遅い咲き出し



菜の花と水仙



長年空き家状態で主さん居なくても今年も白梅や紅梅、大木となったコブシ?モクレンが咲いてます。
樹高が高いのでアイホンではよくわからないです。

ヤツデ








コブシとモクレンの違いいまいちよくわからない、近所の人はコブシだと 花は上を向いて咲いてる、葉は花が終わってから出るとの事だが あまり背が高くてよくわからない?がモクレンさんかな?


我が家のサクランボ例年3月初めには咲くのにやっと今日 開花し始め明日午前中に耳かきで人口受粉しようと5月初めには赤いみが、ヒヨドリに取られないように、金柑大きく色つき始めたらヒヨドリに取られて残念です。




今朝の散歩はお寺さんの周り

2022-03-03 16:52:00 | 日記
犬との散歩で今朝は北方向に 寒くも無くウロウロしながらお寺さんの墓地の間を通り抜け桐ヶ谷斎場前にそして霊源寺、その隣が専修寺そして桐谷寺そして両サイド墓地、長応
寺、浄土寺のまた墓地と この辺りは寺が多く少し先になると目黒区ですが お寺が沢山あり目黒不動尊(青木昆陽さつまいも)の墓も有ります。五百羅漢寺もお隣に羅漢さん305体拝観は有料です。

右側長応寺墓地 左浄土寺墓地はお寺は港区赤坂にあり明治40年赤坂の第三連隊が敷地を拡張すため、墓地だけが現在地に移された。

桐ヶ谷斎場は徳川家光のころ この場所に移され、当時は石を並べてその上に棺をのせ火を加えるといつた程度で昼夜の別なく火葬が行わられたと大正7年今の経営に移り今に至っているとの事。平成に成り新しく作り変えられています。

霊源寺は火葬場の前にあります。

専修寺

桐ヶ谷寺

長応寺山門



浄土宗墓地入り口

安楽寺、行元寺、安養院、徳蔵寺などは住所は西五反田になる。